あと1つは?
3: JUMP速報がお送りします
ダイヤのA
5: JUMP速報がお送りします
キャプテン
6: JUMP速報がお送りします
ラストイニング
9: JUMP速報がお送りします
ドラベース
10: JUMP速報がお送りします
大甲子園
13: JUMP速報がお送りします
H2
17: JUMP速報がお送りします
なんと孫六
214: JUMP速報がお送りします
>>17
掲載誌が月刊誌やったから連載終盤のWBC編の代表メンバーに原辰徳が元ネタの選出が現役として出てたりするよな
掲載誌が月刊誌やったから連載終盤のWBC編の代表メンバーに原辰徳が元ネタの選出が現役として出てたりするよな
18: JUMP速報がお送りします
ラストイニング
19: JUMP速報がお送りします
クロスゲーム
25: JUMP速報がお送りします
言うほど巨人の星って5傑か?
42: JUMP速報がお送りします
>>25
アニメ人気が凄かったけど原作も当然人気あったんやで
アニメ人気が凄かったけど原作も当然人気あったんやで
28: JUMP速報がお送りします
巨人の星ってまともに読んだことねーんだよなぁ
31: JUMP速報がお送りします
侍ジャイアンツ
33: JUMP速報がお送りします
ルーキーズ、H2は学園ドラマ
39: JUMP速報がお送りします
マガジン代表巨人の星
サンデー代表タッチ
チャンピオン代表ドカベン
ジャンプ代表キャプテン
野球漫画四天王
サンデー代表タッチ
チャンピオン代表ドカベン
ジャンプ代表キャプテン
野球漫画四天王
151: JUMP速報がお送りします
>>39
コロコロ代表は?
コロコロ代表は?
163: JUMP速報がお送りします
>>151
ドラベース
ドラベース
59: JUMP速報がお送りします
ここに並べるならキャプテンやろなぁ
66: JUMP速報がお送りします
メジャー ドリームス ストッパーぶすじま わたるがぴゅん ゴーゴーゴジラ松井くん
72: JUMP速報がお送りします
メジャー
ラストイニング
ストッパー毒島
ルーキーズ
Dreams
ワイはこれ
ラストイニング
ストッパー毒島
ルーキーズ
Dreams
ワイはこれ
82: JUMP速報がお送りします
1枚絵で一番かっこいいのは毒島のホームラン
83: JUMP速報がお送りします
どぐされ球団とスーパー・プロ野球軍団物語 愛星団徒は外せんよな
114: JUMP速報がお送りします
巨人の星を野球としてカウントするならドラベースもありやろ
118: JUMP速報がお送りします
メジャー読んで野球始めた大谷がノゴローを超えた活躍してるのが凄いよな
126: JUMP速報がお送りします
60年代 巨人の星
70年代 ドカベン
80年代 タッチ
90年代 MAJOR
00年代 ??
10年代 ??
70年代 ドカベン
80年代 タッチ
90年代 MAJOR
00年代 ??
10年代 ??
148: JUMP速報がお送りします
>>126
ROOKIESは90年代と00年代どっちになるやろ?
00年代はダイヤとラスイニもあるけど
ROOKIESは90年代と00年代どっちになるやろ?
00年代はダイヤとラスイニもあるけど
175: JUMP速報がお送りします
>>148
ルーキーズてちょうど半々くらいよな
ドラマあったし00年代のイメージやけど
ルーキーズてちょうど半々くらいよな
ドラマあったし00年代のイメージやけど
136: JUMP速報がお送りします
ラストイニングはもっと知られてなきゃおかしいレベルや
161: JUMP速報がお送りします
タッチ
H2
クロスゲーム
H2
クロスゲーム
162: JUMP速報がお送りします
ルーキーズって野球漫画としてのイメージないわ
実写でツラのいい連中が演じたらウケたってドラマの印象が強い
実写でツラのいい連中が演じたらウケたってドラマの印象が強い
199: JUMP速報がお送りします
ドカベンもリアルタイム世代はもう50とかだしな
まあ漫画の場合は古い漫画読むのも普通だけど
ワイもタッチは世代じゃないし
まあ漫画の場合は古い漫画読むのも普通だけど
ワイもタッチは世代じゃないし
213: JUMP速報がお送りします
もう結構前だけど
プロ野球選手か選んだ野球マンガはキャプテンが1位だったはず
プロ野球選手か選んだ野球マンガはキャプテンが1位だったはず
226: JUMP速報がお送りします
ドカベン、大甲子園、ドカベンプロ野球編、ドカベンスーパースターズ編、ドカベンドリームトーナメント編で決まりや
239: JUMP速報がお送りします
ジャイロボールを初めて描いた第三野球部やぞ
250: JUMP速報がお送りします
現実の方が身体能力すごい奴出てくる時代になってしまった
251: JUMP速報がお送りします
ドリームスとかいう最新野球理論を先取りしてた漫画があるやろ!!
259: JUMP速報がお送りします
第三野球部はプロ編が好き
260: JUMP速報がお送りします
ストッパー毒島入れろや
270: JUMP速報がお送りします
>>260
ペナントレースを唯一ちゃんと描ききった漫画よな
ペナントレースを唯一ちゃんと描ききった漫画よな
264: JUMP速報がお送りします
高校野球好きならラストイニングは必修や
266: JUMP速報がお送りします
雷神すこ
298: JUMP速報がお送りします
>>266
ラスボスと思わせて実は一番の味方なキャッシュマンすこ
ラスボスと思わせて実は一番の味方なキャッシュマンすこ
321: JUMP速報がお送りします
ドカベン、あぶさん、野球狂の詩、男どアホウ甲子園、一球さん
360: JUMP速報がお送りします
今の時代野球漫画で売れるならMLB編は必須やな
374: JUMP速報がお送りします
星飛雄馬ってガチで人生呪われとるよな
378: JUMP速報がお送りします
巨人の星は意外と野球理論しっかりしてるところはある
花形は前で打つタイプなのにポイントを後ろに下げてスランプになるとかな
花形は前で打つタイプなのにポイントを後ろに下げてスランプになるとかな
392: JUMP速報がお送りします
ドラマ化、アニメ化した知名度のある作品が5傑に入るべきや
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583739462/
コメント
コメント一覧 (14)
巨人の星、タッチ、ドカベン、MAJOR、H2やろな
漫画のみにするなら
巨人の星→ルーキーズ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
山下タロー
山田太一の奇跡
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
キャプテンはプレイボールとセットで名前を上げたい。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
確かに面白いけど。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする