1: JUMP速報がお送りします
565: JUMP速報がお送りします
>>1
これコクトウちゃうの?
これコクトウちゃうの?
6: JUMP速報がお送りします
切れよ
8: JUMP速報がお送りします
天竜人は人間より上の存在だからしゃーない
9: JUMP速報がお送りします
ええやんカッコいいやん
10: JUMP速報がお送りします
たかだか糸も切れない剣士が世界一になれるんですかねえ?
ミホークさんなら鼻くそほじくりながらバッサリやろ
ミホークさんなら鼻くそほじくりながらバッサリやろ
11: JUMP速報がお送りします
この技の強さおかしいよな
180: JUMP速報がお送りします
>>11
クラッカーの能力もやばいよな
クラッカーの能力もやばいよな
219: JUMP速報がお送りします
>>180
あれナミおらんかったらルフィ負けてるよな
あれナミおらんかったらルフィ負けてるよな
15: JUMP速報がお送りします
でも切れたら切れたでクッソシュールになるよな
18: JUMP速報がお送りします
この糸といいオモチャにする能力といいめちゃくちゃやったな
19: JUMP速報がお送りします
人間一人の能力超えてるやろこれ
25: JUMP速報がお送りします
切ってもすぐ繋がるみたいにしたほうがよかったやろ
27: JUMP速報がお送りします
切れてもうたらドフラとルフィ立場なくなるししゃーないやろ
29: JUMP速報がお送りします
海軍大将でも斬れないぞ
30: JUMP速報がお送りします
ドフィ戦って味方の数やべーよな
31: JUMP速報がお送りします
鳥かご壊れると物語が壊れるからなぁ
33: JUMP速報がお送りします
これ本体からしたら片手間の能力だからな
40: JUMP速報がお送りします
ドフラミンゴ強すぎだし幹部強すぎだし
ピーコとかアホじゃなければ負けようが無いだろ
ピーコとかアホじゃなければ負けようが無いだろ
41: JUMP速報がお送りします
41歳の操るやつ全部手動でやってるとかありえんやろ
43: JUMP速報がお送りします
藤虎でも切れなかったんだよなぁ
50: JUMP速報がお送りします
すでに斬れない前提なのが悲しいよな
51: JUMP速報がお送りします
糸が隕石に勝つとかあり得んやろ
55: JUMP速報がお送りします
ミホークが中いたとしても押してそう
56: JUMP速報がお送りします
藤虎ですら切れないしそういう能力なんやろ
59: JUMP速報がお送りします
体にこの糸巻きながら戦えば良かったのに

62: JUMP速報がお送りします
糸は切れないという概念なのかもしれん
バリバリのバリアみたいに
バリバリのバリアみたいに
81: JUMP速報がお送りします
獅子歌歌で切られへんのか
85: JUMP速報がお送りします
これ押すのは市民に任せて戦闘力高い奴らはルフィの加勢に行った方が効率良かったろ
107: JUMP速報がお送りします
>>85
パラサイト考えると多数で挑むのはあんまり良くなさそう
パラサイト考えると多数で挑むのはあんまり良くなさそう
86: JUMP速報がお送りします
藤虎いても止めきれなかったの意味わからんわ
91: JUMP速報がお送りします
ゾロ ルフィ ロー サボで囲えば余裕だったよね
藤寅も変なポリシーもってなかったら完全にリンチやん
藤寅も変なポリシーもってなかったら完全にリンチやん
92: JUMP速報がお送りします
鳥かごが明らかにチート過ぎる技だからしゃーないな
105: JUMP速報がお送りします
実際なんでこれ切れないんやゾロ
石の能力者倒したやつ大技使えばいけるやろ
石の能力者倒したやつ大技使えばいけるやろ
118: JUMP速報がお送りします
鳥籠使ったら四皇も輪切りやろ
パワーバランスめちゃくちゃ過ぎる
パワーバランスめちゃくちゃ過ぎる
121: JUMP速報がお送りします
絶対に切れない糸と絶対に切れる剣
127: JUMP速報がお送りします
ドフラが糸で作った剣振り回したらゾロ勝てないやん
133: JUMP速報がお送りします
このチート能力持ってるのに七武海止まりとかドフラミンゴって
137: JUMP速報がお送りします
>>133
仲間に恵まれなかったからな
仲間に恵まれなかったからな
150: JUMP速報がお送りします
>>133
海賊として一番メリットある地位は七武海やろ
海賊として一番メリットある地位は七武海やろ
134: JUMP速報がお送りします
糸使いは強キャラやからしゃあない
140: JUMP速報がお送りします
マムだったら鳥籠を素手で引きちぎっても驚かないよ
157: JUMP速報がお送りします
>>140
そんなことせんでもドフラを1瞬でコロすやろ
そんなことせんでもドフラを1瞬でコロすやろ
147: JUMP速報がお送りします
人操る能力が強すぎる
153: JUMP速報がお送りします
戦う度にボロボロになるゾロ帰って来て
159: JUMP速報がお送りします
和の国の侍が強すぎて政府の手が出せない←誰が強いんだ???
178: JUMP速報がお送りします
話の都合で切れない感じにされちゃったゾロ可哀想
188: JUMP速報がお送りします
逆に言うとルフィと戦いながらこっちもやってるミンゴやばすきやろ
189: JUMP速報がお送りします
ドフラミンゴめちゃ強かったのに主人公補正でルヒーに倒されて不自然
199: JUMP速報がお送りします
おそらくロギア系をサクサク斬れるゾロが斬れない糸ってヤバイよな
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1583943324/
コメント
尾田ってこんなワードセンスだったか?
と思っていたら全然そんなことはなかったぜ!
つまり今回は斬るんじゃなく押すという選択をしたんであって斬るつもりなら余裕やったんやで
なんで押したかと言うとアホやったからやで
さすがおたっちや伏線ばっちりやで
ルフィいなかったらドフラも斬ってた
これに加えてシュガーの玩具化と忘却能力だの国民のクソぶりなど
ドレスローザ編は雑で酷かった
切ったら海軍が助けた事になるから様子見してただけ
その説だと理不尽な硬さとか戦闘中に同じ糸出さないこととかにわりと説明ついちゃうんだよなぁ
逆に二年後に突入してから国民がクソじゃなかったことなんてあったかなぁ
まともだったのゾウのミンク族くらいじゃね?
ミンク族も犬と猫が過去編でだいぶ株下げたぞ
これむしろ内蔵を糸で修復!wとかやりたい展開を全部やるまでやられさせない為にドフラ側に変な補正掛かってたよね
主人公補正というならカタクリ戦のが余程おかしいわ
そんな事に覇気使ってるからルフィに負けたドフィ間抜けの図じゃなかったのか
2人の個体で種族の株が下がるなら株が上がってるキャラなんて存在しねぇよ
そんな設定ないぞ妄想野郎
安い挑発にのって白ひげを敗北者たらしめたエース
糸を切ろうともせずに迷いなく押し始める最強剣士を目指すゾロ
騙して国を乗っ取ったオロチを完全に信じて5年間裸踊りのおでん
もうちょっとうまいこと話を持っていけよ
冨樫みたいに休みまくればいくらでも説得力ある話作れるだろうけど、それは週刊誌で連載する漫画家としてはクズって言うんや
敵のでっかいの豪快にぶった斬ったあとで「糸を押す()」とか言われてもなぁ…
ストーリーの稚拙さを擁護する理由にはならんぞ
斬るためには一人で一周することになるかもしれんし
コメントする