
1: JUMP速報がお送りします
いくら一級品のストレートだって来るとわかってればボコボコに打てるわ
2: JUMP速報がお送りします
ジャイロボールで怪物球威やぞ
軟式で芯にあたった木のバットへし折るんやぞ?
軟式で芯にあたった木のバットへし折るんやぞ?
3: JUMP速報がお送りします
じゃあストレートにヤマ張ってストレート来たらボコボコに打てるか?
5: JUMP速報がお送りします
高校で160km出した日の大谷のストレートだって当てられてる
6: JUMP速報がお送りします
チェンジアップなんで使わなくなったんや
22: JUMP速報がお送りします
>>6
利き手違うから回転数を上手く変えれない
利き手違うから回転数を上手く変えれない
9: JUMP速報がお送りします
茂野吾郎のストレートはホップアップしてるからね
11: JUMP速報がお送りします
ジャイロフォーク知らないニワカか
14: JUMP速報がお送りします
はぁ
吾郎くんの凄さがわからないなんてキミは素人だなぁ
吾郎くんの凄さがわからないなんてキミは素人だなぁ
17: JUMP速報がお送りします
質が違うんやろ
19: JUMP速報がお送りします
寿くんに聞くんやで
20: JUMP速報がお送りします
フォークあるんだからそれで足りるやろ
21: JUMP速報がお送りします
キレがあるからな
25: JUMP速報がお送りします
制球された156キロなら通用するやろ
28: JUMP速報がお送りします
直球のおかげで変化球が活きるんやぞ
31: JUMP速報がお送りします
アウトローとインハイにビタビタに制球出来たらいける?
やばくなったらフォークもありだとして
やばくなったらフォークもありだとして
33: JUMP速報がお送りします
小学生時代のチェンジアップすこ
34: JUMP速報がお送りします
初球インハイのストレートの次は87%の確率でアウトローのストレートの本田吾郎くん
35: JUMP速報がお送りします
156キロに加えてコントロールビタビタやしな
プロでもストガイが成績残してるくらいだから球威あれば大体なんとかなるぞ
プロでもストガイが成績残してるくらいだから球威あれば大体なんとかなるぞ
36: JUMP速報がお送りします
ノゴローってコントロールも一流なんやろ
45: JUMP速報がお送りします
一流のプロのストレートみたいなもんやし余裕やろ
46: JUMP速報がお送りします
当時の高校生で150は化け物やろ
それでコントロールいいとかもはや化け物やろ
それでコントロールいいとかもはや化け物やろ
48: JUMP速報がお送りします
ノゴローが右肩壊してなかったら凄い投手になってたんだろうな
55: JUMP速報がお送りします
>>48
左もぶっ壊すようなやつやし壊れないルートはないやろな
左もぶっ壊すようなやつやし壊れないルートはないやろな
52: JUMP速報がお送りします
チェンジアップかカーブさえあればなぁ
53: JUMP速報がお送りします
制球力次第やろなぁ
57: JUMP速報がお送りします
右はわかるんやけど左はなんで壊したんや?
160: JUMP速報がお送りします
>>57
書かれてないからわからん
書かれてないからわからん
66: JUMP速報がお送りします
実際にたようなピッチャー通用しとるし
73: JUMP速報がお送りします
短いイニングならいけるだろうけど
75: JUMP速報がお送りします
手元で伸びるのとピンチのときは更に良くなる
77: JUMP速報がお送りします
ノゴローて作中でも強すぎるから毎回怪我させてるからな
81: JUMP速報がお送りします
なんでこの人変化球投げれないの?
83: JUMP速報がお送りします
>>81
甘く入る変化球なんか打ってくださいって言ってるようなもんだから
甘く入る変化球なんか打ってくださいって言ってるようなもんだから
86: JUMP速報がお送りします
そもそもジャイロボールが投げられてフォーシームが投げられない時点で謎やからまぁ
105: JUMP速報がお送りします
左でキレキレの155出て内外高低投げ分けられたら打てへんやろ
106: JUMP速報がお送りします
156キロの左腕やぞ
通用するに決まってる
通用するに決まってる
108: JUMP速報がお送りします
ノゴローはマイナーで一通り変化球投げれてたし高校生レベルなら通用するんじゃね?
111: JUMP速報がお送りします
シュート回転の抜け球もあるぞ
116: JUMP速報がお送りします
ピンチになって味方が盛り立ててくれるとめっちゃパワーアップ
153: JUMP速報がお送りします
ジャイロボールで速度異常に感じるから実質170やぞ
165: JUMP速報がお送りします
眉村って本当に腹ゆるゆるになってるんか?
大げさにいうただけちゃうんか?
大げさにいうただけちゃうんか?
175: JUMP速報がお送りします
>>165
ほんまやで
ほんまやで
167: JUMP速報がお送りします
国見くらいの制球力あればいける
168: JUMP速報がお送りします
左の156打てる高校生どこにおるねん
173: JUMP速報がお送りします
チェンジアップあればなんとかなるやろ
178: JUMP速報がお送りします
こんな奴がイップスになるわけないんだよなぁ
193: JUMP速報がお送りします
>>178
実際はモチベ低下みたいなもんやったから多少はね
実際はモチベ低下みたいなもんやったから多少はね
189: JUMP速報がお送りします
高卒左腕156kmって実在したらロマンの塊やな
232: JUMP速報がお送りします
ゴロー目線だからゴローすげーって思ってたけどトシくんの方がすごいやんけ!
242: JUMP速報がお送りします
>>232
怪我もしないし弱点ないからな
捕手でホームラン王とかやば過ぎ
怪我もしないし弱点ないからな
捕手でホームラン王とかやば過ぎ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584135966/
コメント
藤川までいかなくても、高校生レベルなら打てんよ
数cmのズレも無く投げ込める全能神級のコントロールやしなノゴロー
そりゃ打てるわけ無いわ
変化球なしとしても通用はするやろ
右壊したときに鍛えたってのはいつの間にかか?
フォーク覚えるのも野茂からってのあったし
今この書き込みを見てもそう思う
作中では特殊なストレートって扱いだし、コントロールも神がかってるからまあ
それでも世界クラス相手にはジャイロフォーク覚えないと通用しなかったわけで
ストレートも実質3種類あるのでセーフ
コメントする