
1: JUMP速報がお送りします
誰
2: JUMP速報がお送りします
東仙要
4: JUMP速報がお送りします
花山薫
13: JUMP速報がお送りします
ニーナマイヤーズ
346: JUMP速報がお送りします
>>13
疑われて信用させてからの敵やからびっくりしたわ
疑われて信用させてからの敵やからびっくりしたわ
15: JUMP速報がお送りします
ワイのローザを奪ったクソ暗黒騎士
123: JUMP速報がお送りします
>>15
わからないのか?
君のせいさよなら
わからないのか?
君のせいさよなら
16: JUMP速報がお送りします
藍染
20: JUMP速報がお送りします
サガフロメイレン
316: JUMP速報がお送りします
>>20
なんで主人公の次に育ててたキャラを取り上げられた状態でラスボスと戦わなくちゃいけないんですか
なんで主人公の次に育ててたキャラを取り上げられた状態でラスボスと戦わなくちゃいけないんですか
22: JUMP速報がお送りします
スパイラルのやつ
48: JUMP速報がお送りします
フェイスレス司令
50: JUMP速報がお送りします
朧ってどういう経緯でラスボス何やったけ?
69: JUMP速報がお送りします
>>50
もともと敵の長やんけ
もともと敵の長やんけ
477: JUMP速報がお送りします
>>50
本気のおみなえと戦いたかったからではなかったかと🐈
本気のおみなえと戦いたかったからではなかったかと🐈
51: JUMP速報がお送りします
愛染やな
53: JUMP速報がお送りします
ダレンシャンのスティーブ
60: JUMP速報がお送りします
キング・ブラッドレイ
63: JUMP速報がお送りします
先生が犯人の街とかいうタイトルほんと好き
65: JUMP速報がお送りします
ライジングインパクトの王煉
83: JUMP速報がお送りします
サンダーボルトのコーリネアス
95: JUMP速報がお送りします
仲間やないけどアームズのチシャ猫の元能力の奴が最強やった時
101: JUMP速報がお送りします
ヘルシングのウォルターは結局なぜ裏切ったのか
467: JUMP速報がお送りします
>>101
アルシンドと戦いたかったから
アルシンドと戦いたかったから
103: JUMP速報がお送りします
ダークエンペラーズ
全員闇堕ちは予想できなかった
全員闇堕ちは予想できなかった
131: JUMP速報がお送りします
CP9
138: JUMP速報がお送りします
イタチは良い塩梅だったと思う
予想外過ぎても後付けっぽく見えるし
予想外過ぎても後付けっぽく見えるし
140: JUMP速報がお送りします
ブルードラゴンのあいつ
141: JUMP速報がお送りします
エレン
166: JUMP速報がお送りします
CP9やなぁ、悲しかった
167: JUMP速報がお送りします
渚カヲル
180: JUMP速報がお送りします
星のカービィのチービィ
183: JUMP速報がお送りします
ここまでライナー無し
192: JUMP速報がお送りします
>>183
クライマックスフォームのがすこ
クライマックスフォームのがすこ
208: JUMP速報がお送りします
>>183
ライベルはある程度予想ついてた奴もおるんやないか
エレングループと距離あったし
ライベルはある程度予想ついてた奴もおるんやないか
エレングループと距離あったし
185: JUMP速報がお送りします
暗殺教室のやつ名前忘れたけど
197: JUMP速報がお送りします
>>185
殺せんせーか
あれはやばいっぴ
殺せんせーか
あれはやばいっぴ
196: JUMP速報がお送りします
バテン・カイトスの主人公
375: JUMP速報がお送りします
>>196
これやな
仲間じゃなくて主人公がプレイヤー裏切るとか
これやな
仲間じゃなくて主人公がプレイヤー裏切るとか
201: JUMP速報がお送りします
エアギアの武内空
207: JUMP速報がお送りします
セシル
こいつのせいで敵が強くなってるとかわからんやろ
こいつのせいで敵が強くなってるとかわからんやろ
212: JUMP速報がお送りします
斬月のおっさん
215: JUMP速報がお送りします
敵を倒すために人類を自殺させて苗床にする地球さん🐈
247: JUMP速報がお送りします
ハガレンの総統
251: JUMP速報がお送りします
市丸ギン
264: JUMP速報がお送りします
ウォルターはかっこいいよな
死に様も美しい
死に様も美しい
266: JUMP速報がお送りします
カイジの安藤
274: JUMP速報がお送りします
ライナー・ブラウン
415: JUMP速報がお送りします
暗殺教室の茅野は読んでる奴ら全員騙されてた気するわ
431: JUMP速報がお送りします
>>415
敵だった伏線あったっけ?
キスしたシーンしか覚えてへんで
敵だった伏線あったっけ?
キスしたシーンしか覚えてへんで
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1584154258/
コメント
コメント一覧 (40)
敵になるような要素がなかったかと言えば嘘になるけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
"中立"の探究者であるとした「仮面」を脱ぎ捨て、最後はラスボス直命の"口封じ"に露骨に邁進・・・、結果ブチ切れた主人公に始末される
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
「んなのわかるか!」ってなったけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
エグさは多分ぶっちぎりで一位だわ
タケツ
が
しました
ラスボスも攻略法知らんやったら結構てこずるのに、やっと倒したと感慨にふけろうとしたところであの強さ。パターン攻略せず正面決戦挑んで倒すの大変やったは
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
あそこまで盛り上げておいて、その直後のキス一発で撃沈してからその他大勢へのフェードアウトは酷過ぎた
あの流れなら最低でも準ラスボスくらいにはしとけや
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
結局漫画がゴミすぎてそのときのインパクトだけのキャラだったが
タケツ
が
しました
結構有名なネタだと思うんだけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
せっかくクーン編の中で最初に出てきて出番も多いからせめてクーン編くらい最後まで使ったろかって仏心出したユーザーに完全にケンカ売ってんのほんと草枯れる
あれのせいで穴埋めのキャラ育てさせられてクリア時間が2~3時間遅れた
タケツ
が
しました
仲間だと思ってたのに!!
最終編ではオルスデットがプレイヤー裏切るし!
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
始終ふらふらしてたけど、最後に敵になる事を選んだ事と、
そっこうで指輪奪われて驚いた。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
CP9みたいに期間的に短い間で敵になるなら違和感ないけど。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
実はもクソも1stエピソード内で登場して退場した敵の印象しかないけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
「ウルトラセブン」人類(地上人)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
全くお題に合って無くて草
タケツ
が
しました
道を踏み外した親友を断腸の思いで倒し国を救った英雄と呼ばれ
きさくで天然気味の良い人でその魂は事あるごとに主人公を導いてくれた
…からの明るく狂ったラスボスで元凶、親友はむしろこいつを止めようとしてたという
タケツ
が
しました
ワイは、デビルマン描き始める時点でラストは決めてたと聞いたが
タケツ
が
しました
後付なのかもだけど潜伏期間がとにかく長かった
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする