
1: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:39:30.739
人間部門だとポップとロンベルクくらいしかおらんよな
4: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:40:21.671
>>1
魔人混ざってますけど
魔人混ざってますけど
62: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:07:03.427
>>1
人間限定なら
アバンかポップの二択
人間限定なら
アバンかポップの二択
71: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:09:27.019
>>62
そのアバン自ら「弟子全員に追い越された」って言っとるぞ
一番微妙なマァムだってアルビナスをタイマンで撃破してるから相当だ
そのアバン自ら「弟子全員に追い越された」って言っとるぞ
一番微妙なマァムだってアルビナスをタイマンで撃破してるから相当だ
74: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:10:24.951
>>71
アバンはわりと
人間相手の戦い方とかありそう
アバンはわりと
人間相手の戦い方とかありそう
2: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:40:11.444
ジジイおるし
ロンベルクは魔族とかじゃなかった?
ロンベルクは魔族とかじゃなかった?
30: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:51:16.947
>>2
ジジイ?バダックが最強の人間なん?
ジジイ?バダックが最強の人間なん?
3: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:40:12.345
ヒュンケルとロンベルクだと確かロンベルクのほうが強かったような気がする
5: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:40:26.029
アバンは?
6: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:40:34.672
ヒュンケルは?
ずっとHP1で戦うとかありえん
ずっとHP1で戦うとかありえん
7: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:41:38.086
アバンはなぁ
8: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:41:41.893
ロンベルク人間じゃなかったわ
じゃあヒュンケルが物理部門トップに格上げか
じゃあヒュンケルが物理部門トップに格上げか
9: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:42:43.634
アバンは多芸さはチートだけど
最強とは程遠いわな
最強とは程遠いわな
31: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:51:21.947
>>9
キルバーンには経験で勝ったようなもんだしな
キルバーンには経験で勝ったようなもんだしな
10: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:43:02.961
破壊力ならポップかジジイだな
15: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:44:26.638
>>10
あの時代ならポップ1強じゃね?
じーさんてマトリフ?くるぶしツヤツヤ病の方?
あの時代ならポップ1強じゃね?
じーさんてマトリフ?くるぶしツヤツヤ病の方?
11: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:43:42.164
ロカとかも多分当時世界一の戦士だったんだろな
12: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:43:51.409
アバンさん弟子達に超えられたって自分で認めてたし
16: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:44:35.224
>>12
それな。マァムだけは微妙だけど
それな。マァムだけは微妙だけど
13: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:44:04.934
最終の頃のポップは蘇生級のベホマとか使えるしマトリフより上だろう
14: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:44:09.890
3賢者()
35: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:52:22.480
>>14
職業は賢者だけど
最後まで低レベル
職業は賢者だけど
最後まで低レベル
17: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:45:16.078
マァムの武闘家師匠のブロキーナってジジイもいるけど流石にヒュンケルには勝てんだろ
18: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:45:16.878
ロンベルクは武器さえ完成すれば魔界ですらトップとれそう
19: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:46:38.210
冥王ヴェルザーだっけ?
あれ復活したらやばいんかな
あれ復活したらやばいんかな
24: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:48:23.684
>>19
バランと互角程度
バランと互角程度
27: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:49:09.251
>>24
えぇ
めっちゃ小物じゃん
えぇ
めっちゃ小物じゃん
29: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:50:45.567
>>27
全力のバランと互角だからハドラーより強いぞ
バランに負けて封印されてる
全力のバランと互角だからハドラーより強いぞ
バランに負けて封印されてる
37: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:53:24.975
>>29
終盤に封印されたままバーンとマブみたいな感じで話してたのがなんかダサいなぁって
あれならバーンに封印解いてもらった方がよかったろw
傷ついてシュウウウじゃねーよってw
終盤に封印されたままバーンとマブみたいな感じで話してたのがなんかダサいなぁって
あれならバーンに封印解いてもらった方がよかったろw
傷ついてシュウウウじゃねーよってw
40: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:55:32.444
>>37
全力出したバランなんてバーン倒せるかもしれんくらい強いんですけど
全力出したバランなんてバーン倒せるかもしれんくらい強いんですけど
43: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:57:25.710
>>40
そうかなぁ?
ダイの素質(人間と龍の騎士)プラス竜魔人で倒してるわけだし
純正のバランだけで勝てたかな
そうかなぁ?
ダイの素質(人間と龍の騎士)プラス竜魔人で倒してるわけだし
純正のバランだけで勝てたかな
20: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:46:45.209
メロドーアの破壊力はポップもマトリフも同じくらいじゃ無かったっけ?
もう忘れてる
もう忘れてる
22: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:47:36.196
>>20
メドローア自体に強さの差は無さそう
使い手の打つタイミングとか
範囲とか速さは変わりそうだけど
メドローア自体に強さの差は無さそう
使い手の打つタイミングとか
範囲とか速さは変わりそうだけど
28: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:49:48.158
>>20
威力は同じ
使える回数と速さとタイミングのつかみ方はポップの方が上
アバンに自分より頭がキレるって言われた程ポップは頭がいいし
威力は同じ
使える回数と速さとタイミングのつかみ方はポップの方が上
アバンに自分より頭がキレるって言われた程ポップは頭がいいし
36: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:53:23.997
>>20
アレは魔力の強さで威力が変わるものじゃないからな
アレは魔力の強さで威力が変わるものじゃないからな
23: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:47:48.599
ロンベルクは火力厨すぎた
アバンと親交があれば出来ることの範囲を広げるって選択肢もあったかもしれんが
アバンと親交があれば出来ることの範囲を広げるって選択肢もあったかもしれんが
25: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:48:35.025
メドローアはそのまま消滅させるから破壊力という概念はないな
範囲と速度だろう
範囲と速度だろう
32: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:51:50.014
アバンって素質は賢者だからね
38: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:54:08.819
短期戦ならマトリフのが上だろう
39: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 14:54:31.284
バランと互角(変身前の)
49: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:00:28.044
アバンストラッシュとかアバンの書とか自分大好きだよね
52: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:02:45.984
>>49
実際武器術は開祖だしアバンの教えは次の魔王に備えるものだからなあ
実際武器術は開祖だしアバンの教えは次の魔王に備えるものだからなあ
51: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:02:40.570
メドローアは弱点が致命的すぎる
マホカンタで跳ね返せるのはヤバいだろ
マホカンタで跳ね返せるのはヤバいだろ
55: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:03:35.442
バーンのマホカンタだから跳ね返せたんじゃね
64: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:07:43.866
そう考えるとポップはまたあの槍作ってもらえれば打撃も最強クラスに強いことになるよな
ポップやばいな
そのうちカイザーフェニックスみたいにイオナズンとかベギラゴンも昇華させそう
ポップやばいな
そのうちカイザーフェニックスみたいにイオナズンとかベギラゴンも昇華させそう
70: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:09:04.491
>>64
あいつ元々天才だからな
覚醒したあと
努力したら
かなりヤバい事になる
あいつ元々天才だからな
覚醒したあと
努力したら
かなりヤバい事になる
72: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:10:08.117
>>70
あれでまだ10代だろ
笑えてくる
あれでまだ10代だろ
笑えてくる
76: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:11:34.180
>>72
しかもマトリフのこき使いはエンディングでも続いてるからな
30代くらいにはもう現代マトリフの完全上位互換になりそう
しかもマトリフのこき使いはエンディングでも続いてるからな
30代くらいにはもう現代マトリフの完全上位互換になりそう
79: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:12:27.171
>>76
軽く超えるな
軽く超えるな
66: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:08:10.506
身体を壊す前のヒュンケルは強い
67: JUMP速報がお送りします 2020/03/27(金) 15:08:28.633
物語としてチートなのはアバン先生
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1585287570/
コメント
ポップが仲間も冷血に殺せる殺戮マシーンなら最強だろうけど甘いからな
武闘大会とかで相手に死ぬ気のカウンターとかやらないだろうし。
マトリフからはマホカンタには気をつけろって言われてるし
バーンのとか関係ないんじゃ?
それを追い詰めたラーハルトなんだから、最終決戦でいきなり駆けつけても戦力になるわ。
ただポップはブラックロッドという伸びる光魔の杖があるからリーチを保ちながら闘うと分からない。
あのバーンにポップのイオラをイオナズンクラスの威力があると仮定してと言わせる位、魔力も高くその台詞は老バーンのイオラ連発の一発の威力と同じという事。
老バーンには及ばないだろうが、かなり高い魔力のこもった武器なのでヒュンケルの鎧に穴を開ける事も出来そう。
また、賢者になったポップは俺でも勝つのは容易ではない。とヒュンケル自身も言ってる。
まぁそもバーン撃破後のヒュンケルが戦えるのかという疑問もあるが
※4
鎧の魔系はデイン系に弱いぞ
ただあの漫画って、どういうタイプがデイン系使えるのか分からんのだけども
強かったら魔王ハドラーはゴミのように殺されてる。
同意。魔王ハドラーが死んだ後も必死に鍛錬して身に着けた技術が強いのであって
魔王ハドラーの時はあそこまで強くなかったと自分も思う。
コメントする