c6ee4231

1: JUMP速報がお送りします
壊血病、ご存知ですか?ビタミンCの欠乏症として有名です。その昔(15世紀中ばから17世紀中ば)の大航海時代、たとえばヨーロッパからアフリカ、アジアなど長距離を航海する際に、多くの船員が壊血病で亡くなりました。
その予防に柑橘類が良いとわかってからは、航海の途中で寄港し、柑橘類を積み込むようにしていました。柑橘類にはビタミンCが多く含まれていますね。
ちなみに、若者に大人気のアニメ「ワンピース」の主人公たちが乗っている船にはミカンの木が植えられています。ビタミンCの補給を狙ってのことなのでしょうか、非常に興味があります。
https://www.eiyo.ac.jp/recipe/sp/nutrition/view/id:8.html
2: JUMP速報がお送りします
尾田先生っちすげえええええええ

3: JUMP速報がお送りします
これは気づかんかったわ

4: JUMP速報がお送りします
うおおおおおおおおおお

5: JUMP速報がお送りします
壊血病予防だったのか…

6: JUMP速報がお送りします
尾田先生っち天才だな

8: JUMP速報がお送りします
はえー

11: JUMP速報がお送りします
これは大航海時代だわ

13: JUMP速報がお送りします
ヨサクとジョニーやんけ!

14: JUMP速報がお送りします
すげえ

16: JUMP速報がお送りします
壊血病自体ジョニーとヨサクのとこで出てきただろ

17: JUMP速報がお送りします
尾田先生は意外と設定作りこむタイプやし

18: JUMP速報がお送りします
これにはヨサクとジョニーもびっくり

19: JUMP速報がお送りします
これはすごいわ

20: JUMP速報がお送りします
設定作り込んでるな

21: JUMP速報がお送りします
ジョニーがかかったやつやろ?
ヨサクだっけ?

22: JUMP速報がお送りします
なお、餓死寸前でもミカンは食べさせてもらえない
SBSでツッコこまれってたな

23: JUMP速報がお送りします
ヨサクとジョニーって今なにやってるんや?

24: JUMP速報がお送りします
これはええ設定よな

27: JUMP速報がお送りします
はえー
こういうの聞くとやっぱワンピって作り込まれてるんやなって思うわ

28: JUMP速報がお送りします
なおヨサクを救ったのはライム

29: JUMP速報がお送りします
いやダイレクトに壊血病に触れてたやん

30: JUMP速報がお送りします
伏線も何も壊血病がアカンって言ってコック探す流れやったやろ

33: JUMP速報がお送りします
ライム飲ませてただろ

34: JUMP速報がお送りします
壊血病対策でミカン植えてるってはっきり言われてたような

35: JUMP速報がお送りします
やっぱ天才かよ

37: JUMP速報がお送りします
伏線じゃなくて設定じゃないの

39: JUMP速報がお送りします
ナミが食べさせてくれなかっただろ、あのみかん

40: JUMP速報がお送りします
これにはバスターコールプロジェクトも大興奮

44: JUMP速報がお送りします
強キャラのシャンクスが一話で腕喰われたのも伏線なの?

45: JUMP速報がお送りします
よく分からんけどどうやって根張るんや?

46: JUMP速報がお送りします
つまりカイドウ戦が終わったら「ヨサク」「ジョニー」が船に来て教えてくれるんやな!

49: JUMP速報がお送りします
コーラあるんやからオロナミンCくらいあるやろ

51: JUMP速報がお送りします
なんでレモンやライムじゃなくみかんなんや?

52: JUMP速報がお送りします
ワイもビタミンC取ってないけどこんな病気かかってないぞ

53: JUMP速報がお送りします
でも選ばれたのはライムなんだよなあ…

55: JUMP速報がお送りします
これヨサクとジョニーのときやったやん

56: JUMP速報がお送りします
やるやん

57: JUMP速報がお送りします
あの世界観でコーラあるの本当におかしいよな








引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1585984793/