
1: JUMP速報がお送りします
設定割と凝ってたのに
10: JUMP速報がお送りします
炎とかボックスとか良かったやろ
15: JUMP速報がお送りします
ボックスの設定は無駄に凝ってたな
25: JUMP速報がお送りします
最終章は熱いシーン多いわ
27: JUMP速報がお送りします
そもそも最初はコメディだったやん
ジャンプ伝統の路線変更組の中じゃブリーチやナルト級のレジェンドだよ
ジャンプ伝統の路線変更組の中じゃブリーチやナルト級のレジェンドだよ
30: JUMP速報がお送りします
ボンゴレリング割ったから
35: JUMP速報がお送りします
ツナのかっこよさならナルトは超えてたんちゃう?
39: JUMP速報がお送りします
代理戦争は面白かった
47: JUMP速報がお送りします
リング争奪戦だけは好き
48: JUMP速報がお送りします
xanxas達のところは好き
50: JUMP速報がお送りします
女の子はかわいいやろ
56: JUMP速報がお送りします
最終章のマーモン全盛期の力取り戻して行う幻術がしょぼない?
勝ちを疑ったら負けって自分ダメージ食らってるし
勝ちを疑ったら負けって自分ダメージ食らってるし
61: JUMP速報がお送りします
わりと王道だったから好きだったな
ゲームほとんど揃えたわ
ゲームほとんど揃えたわ
67: JUMP速報がお送りします
俺は好きだったよ
69: JUMP速報がお送りします
虹の呪い編はそこまで悪く無かったと思うんやけど
73: JUMP速報がお送りします
ヴァリアー編はガチで面白いやろ
74: JUMP速報がお送りします
リング争奪はほんまにおもろい
78: JUMP速報がお送りします
チョイスとかいうクッソおもしろそうな設定
85: JUMP速報がお送りします
>>78
負けたけどストーリーに影響は無かった模様
負けたけどストーリーに影響は無かった模様
81: JUMP速報がお送りします
設定中学生より高校生の方がええやろ
86: JUMP速報がお送りします
リング争奪の王子が良いキャラしてた
105: JUMP速報がお送りします
オサレだしセンスはあったと思うんやけどな未来編後半以降ダレてくるのがあかんのかな
113: JUMP速報がお送りします
20年後ランボかっこよすぎ
124: JUMP速報がお送りします
opにハズレがなかった
125: JUMP速報がお送りします
未来編の最初の方絶望感やばかったよな
144: JUMP速報がお送りします
>>125
骸があっさりと白蘭に破れたりとかも絶望感あったわ
骸があっさりと白蘭に破れたりとかも絶望感あったわ
162: JUMP速報がお送りします
>>144
ツナが棺桶からでてきたところあっ…てなったわ
ツナが棺桶からでてきたところあっ…てなったわ
128: JUMP速報がお送りします
京子ちゃんが無個性すぎてね…
133: JUMP速報がお送りします
Xバーナーぐうかっこいい
135: JUMP速報がお送りします
必殺技と小道具の出来は良かったと思うわ
145: JUMP速報がお送りします
マグマ風呂男のシーンすき
149: JUMP速報がお送りします
獄寺の5つの炎設定γ戦くらいしか生かされてないのが悲しい
163: JUMP速報がお送りします
ボックス兵器ってすげー唐突に出てきたよな
169: JUMP速報がお送りします
先代とか上の世代を掘り下げても良かったかもしれん
179: JUMP速報がお送りします
最終話が日常パートだったのが評価できる
223: JUMP速報がお送りします
ハルのハルハルインタビュー好きやったで内容覚えてないけど
244: JUMP速報がお送りします
あとツナが不殺っぽい感じだったのに白蘭最後ふつうに消しとばしたのがショックやったわ
292: JUMP速報がお送りします
最終的に戦力になってた奴クロームくらいやんけ
300: JUMP速報がお送りします
幻騎士とか可哀想だよな
実は同じ位の強さのヤツが別に100人いますとか
しかもトリカブトの正体がなんかよく分からん存在やし
実は同じ位の強さのヤツが別に100人いますとか
しかもトリカブトの正体がなんかよく分からん存在やし
307: JUMP速報がお送りします
>>300
坊さんに仮面つけて操ってたんやっけ
坊さんに仮面つけて操ってたんやっけ
317: JUMP速報がお送りします
>>307
そんな感じやった
そんな感じやった
316: JUMP速報がお送りします
>>300
10年後雲雀と戦ってたときの幻騎士よりトリカブトとかいうわけわからんやつが強いようには全く見えへんかったけどな
10年後雲雀と戦ってたときの幻騎士よりトリカブトとかいうわけわからんやつが強いようには全く見えへんかったけどな
398: JUMP速報がお送りします
リング争奪戦は全バトルが名勝負だからすごい
401: JUMP速報がお送りします
ボックスは正直好きだった
403: JUMP速報がお送りします
二十年後のランボとかいう強いのか弱いのか分からないキャラ
408: JUMP速報がお送りします
リングとボックスとかいう厨二心くすぐる設定すこ
447: JUMP速報がお送りします
てか結局雲の六弔花は誰やねん
欠番か?
欠番か?
456: JUMP速報がお送りします
>>447
出てきてない
少なくともアイリスではない
出てきてない
少なくともアイリスではない
457: JUMP速報がお送りします
ヴァリアーとボックスの設定だけは良かった
462: JUMP速報がお送りします
厨二心くすぐる設定の強さはブリーチに負けず劣らずやと思う
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1586598850/
コメント
コメント一覧 (11)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
今言われてるやつも数年後には再評価されるんかね
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
普通にNEWボンゴレリングのツナ達と互角くらいでも、ツナ達が未来を経てるのもあって普通に違和感もなく盛り上がったと思うから
むしろ盛り下がったくらいだったし
タケツ
が
しました
そこからおもしろくなくなった。
タケツ
が
しました
コメントする