やっぱり波動球か?
2: JUMP速報がお送りします
分身定期
3: JUMP速報がお送りします
結構シームレスにテニヌに移行しとるからこれと言った転換点がわからん
4: JUMP速報がお送りします
>>3
物理法則を無視する瞬間があるはずやろ
物理法則を無視する瞬間があるはずやろ
13: JUMP速報がお送りします
>>4
それを言い出したらブーメランスネイクが割と序盤で出てくる
それを言い出したらブーメランスネイクが割と序盤で出てくる
18: JUMP速報がお送りします
>>13
ボールが曲がるだけならすごいスピンでギリギリ説明できるやろ?
ボールが曲がるだけならすごいスピンでギリギリ説明できるやろ?
61: JUMP速報がお送りします
>>18
ブーメランスネイクまでの軌道になるとコートの距離と球速考えて
人力でかけられるレベルの回転力なのかという疑問は残る
ブーメランスネイクまでの軌道になるとコートの距離と球速考えて
人力でかけられるレベルの回転力なのかという疑問は残る
5: JUMP速報がお送りします
1巻からおかしなことやってるし元からやろ
6: JUMP速報がお送りします
一人でダブルスやろ
それ以前まではギリギリ理屈付けてた
それ以前まではギリギリ理屈付けてた
7: JUMP速報がお送りします
菊丸のステップ辺り
8: JUMP速報がお送りします
1巻からゼロ式ロブやっとるからな
9: JUMP速報がお送りします
明確な分岐点ってのは微妙やな
最初からテニヌやったと言われればそうやし
最初からテニヌやったと言われればそうやし
10: JUMP速報がお送りします
ゼロ式ドロップやスネイクが普通のテニスみたいな見方するのやめろ
11: JUMP速報がお送りします
菊丸のステップも片方が転けたらもう片方が消失すればよかったんやな
14: JUMP速報がお送りします
スネイクサーブの時点で狂ってた
15: JUMP速報がお送りします
トリプルカウンターとか手塚ゾーンて波動球よりあとやっけ
16: JUMP速報がお送りします
無我の境地で一線超えた感
17: JUMP速報がお送りします
六角戦の菊丸からやと思っとる
氷帝までは熱いテニスしてたわ
氷帝までは熱いテニスしてたわ
19: JUMP速報がお送りします
分身とか言ってるやつエアプやろ あんなの他の技と一緒で演出で済んだわ
波動球で観客説に墜落して血塗れになってるのはもう物理で影響してるから完全に世界変わった感じあった
波動球で観客説に墜落して血塗れになってるのはもう物理で影響してるから完全に世界変わった感じあった
27: JUMP速報がお送りします
>>19
四天宝寺とかもうクライマックス近いやん
四天宝寺とかもうクライマックス近いやん
31: JUMP速報がお送りします
>>19
その話は分身より後やけど樺地とお荷物の波動球合戦の時点でテニヌ化してたからそういう意味での波動球やな
その話は分身より後やけど樺地とお荷物の波動球合戦の時点でテニヌ化してたからそういう意味での波動球やな
35: JUMP速報がお送りします
>>31
これ
あの試合でタカさんのラケットは血まみれになった
これ
あの試合でタカさんのラケットは血まみれになった
20: JUMP速報がお送りします
極み系がでて来た辺りやろな
スネイクとかは漫画ならまだ全然正統派な範囲やわ
スネイクとかは漫画ならまだ全然正統派な範囲やわ
22: JUMP速報がお送りします
菊丸が分身したとこか幸村が五感奪うら辺
24: JUMP速報がお送りします
いや波動球で合っとるやろ
25: JUMP速報がお送りします
一人ダブルス
26: JUMP速報がお送りします
ツイストサーブで見限った
28: JUMP速報がお送りします
越前のツイストサーブ←わかる
桃城のダンク←わかる
河村のパワーテニス←わかる
乾のデータテニス←わかる
菊丸のアクロバティクプレー←わかる
大石のムーンボレー←わかる
不二の羆落とし←ん?
手塚の零式ドロップ←は?
海堂のスネイク←ええ……
桃城のダンク←わかる
河村のパワーテニス←わかる
乾のデータテニス←わかる
菊丸のアクロバティクプレー←わかる
大石のムーンボレー←わかる
不二の羆落とし←ん?
手塚の零式ドロップ←は?
海堂のスネイク←ええ……
33: JUMP速報がお送りします
>>28
スネイクはええやろ…
スネイクはええやろ…
29: JUMP速報がお送りします
トルネードスネイクやぞ
30: JUMP速報がお送りします
不動峰の波動球時点で相手をKOするって戦術が出てきてるからもう怪しいよな
34: JUMP速報がお送りします
ブーメランスネイクは再現しとる外人おったな
ツイッターで見たわ
ツイッターで見たわ
37: JUMP速報がお送りします
菊丸で狂い始めて全国編で完全にテニヌになった記憶
分身してもまあそんなもんかと思ってたけど全国からはテニヌとしてしか受け付けないわ
分身してもまあそんなもんかと思ってたけど全国からはテニヌとしてしか受け付けないわ
39: JUMP速報がお送りします
何回も口酸っぱく言うが108式で誰かを高台の観客席に吹っ飛ばして爆破した時やろ
あれからやテニス対決から魔法対決になったのは
あれからやテニス対決から魔法対決になったのは
40: JUMP速報がお送りします
不動峰戦の波動球でラケットに穴が空くところやろ
医者もありえないって笑ってたで
医者もありえないって笑ってたで
41: JUMP速報がお送りします
ドクターストップ寸前とか言ってたみんなはどこに行ったんやろな
42: JUMP速報がお送りします
まあルールを完全に無視し始めたのは致命的やろ
クールドライブが初か?
クールドライブが初か?
48: JUMP速報がお送りします
>>42
審判椅子に登ったのがあかんのか?
審判椅子に登ったのがあかんのか?
45: JUMP速報がお送りします
氷帝戦のムーンサルトサーブが流されてるとこでもう超人漫画だなってなった
46: JUMP速報がお送りします
明らかに分身や
演出の範囲越えとるしルールも逸脱しとるし
演出の範囲越えとるしルールも逸脱しとるし
49: JUMP速報がお送りします
1話時点でテニスは格闘技って言ってるKOはルールの範囲内やろ
50: JUMP速報がお送りします
跡部の氷の世界も頭おかしい🤪
52: JUMP速報がお送りします
幻聴氷帝コールすこ
53: JUMP速報がお送りします
越前VS阿久津っていうまともにテニスやってるって感じる神試合
ドライブABとか普通に見れるわ
ドライブABとか普通に見れるわ
58: JUMP速報がお送りします
阿久津が強いは草
あいつ特殊能力なかったやろ
あいつ特殊能力なかったやろ
66: JUMP速報がお送りします
>>58
天性の筋肉とセンスやぞ
なお10年に1人の逸材がゴロゴロいる模様
天性の筋肉とセンスやぞ
なお10年に1人の逸材がゴロゴロいる模様
62: JUMP速報がお送りします
片足スプリットステップって完全に忘れ去られたよな
63: JUMP速報がお送りします
ツイストサーブ
67: JUMP速報がお送りします
海賊が背後から刺してきた辺り
68: JUMP速報がお送りします
関東大会まではまだテニスやってたはず
81: JUMP速報がお送りします
越前のバウンドしないスマッシュとかも大概やで
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1589656978/
コメント
コメント一覧 (6)
あり得ない技は確かに色々あるけど、明確にテニスをしなくても勝つってのを生み出した
石田鉄の段階でタカさんを骨折させて勝利だからな
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
翼や日向くんのシュートがネット突き破ったり地面にめり込んだりするのと一緒だ
ましてや一人ダブルスなんて、せいぜい清田の身長でダンクする程度の事態だぜ
タケツ
が
しました
コメントする