1: JUMP速報がお送りします
2: JUMP速報がお送りします
幽白ちゃんと終わらせてたらドラゴンボールに並んでた説推すわ
3: JUMP速報がお送りします
天才やろこれ
4: JUMP速報がお送りします
小学生の時やけど泣きそうになった
飛影がカメラ向けられてもちゃんと写ってるところがポイント高いよな
飛影がカメラ向けられてもちゃんと写ってるところがポイント高いよな
5: JUMP速報がお送りします
机の脚の影がないのは
脚がない=幽霊ってのを表してるんやで
ちな今考えた嘘や
脚がない=幽霊ってのを表してるんやで
ちな今考えた嘘や
7: JUMP速報がお送りします
アニメの最後のEDも知ってると余計ぐっとくる
8: JUMP速報がお送りします
写真が風に落ちる演出が凄すぎる
何か言葉にするの難しいけど感動するわ
何か言葉にするの難しいけど感動するわ
9: JUMP速報がお送りします
幽白の何がヤバいかっていうと、あれだけ濃厚でコミック全19巻ってのがね
10: JUMP速報がお送りします
>>9
凄いよな
凄いよな
11: JUMP速報がお送りします
>>9
初見で18巻読み終わった時の
え、後1巻で本当に終わるの?感は異常
初見で18巻読み終わった時の
え、後1巻で本当に終わるの?感は異常
13: JUMP速報がお送りします
大きく分けて
探偵編
修行編
戸愚呂編
泉水編
魔界編
ってところか4巻くらいで次の話行ってる計算になるな信じられん
探偵編
修行編
戸愚呂編
泉水編
魔界編
ってところか4巻くらいで次の話行ってる計算になるな信じられん
15: JUMP速報がお送りします
逆に魔界トーナメントはあれ以上やっても蛇足にしかならないと思う
16: JUMP速報がお送りします
>>15
それは大人やから言えることで少年心にはやっぱり見たかったぞ
それは大人やから言えることで少年心にはやっぱり見たかったぞ
20: JUMP速報がお送りします
ハンターと比べて展開がものっっっっっっっっごくサクサクで驚いた
24: JUMP速報がお送りします
ってかハンターいつ再開するんや
25: JUMP速報がお送りします
ほんと伝説の漫画よな
27: JUMP速報がお送りします
しかも多分構成練らないでその時の流行りとかに合わせて書いててあのまとまりだからな
33: JUMP速報がお送りします
幽白は頭からっぽにして読める系やん
38: JUMP速報がお送りします
ゴンとジン再開したからどうでもよくね?
43: JUMP速報がお送りします
>>38
それ聞いたら「クラピカの緋の目回収がまだ」
それ聞いたら「クラピカの緋の目回収がまだ」
48: JUMP速報がお送りします
>>43
クラピカの戦いはこれからだでええやん
クラピカの戦いはこれからだでええやん
54: JUMP速報がお送りします
>>48
草 まぁ主人公はゴンだしな
絶対時間の仕様上、旅団潰す前に自分が死ぬしどっちでも良さそう
草 まぁ主人公はゴンだしな
絶対時間の仕様上、旅団潰す前に自分が死ぬしどっちでも良さそう
45: JUMP速報がお送りします
探偵編と戸愚呂編の空気感違いすぎて草
泉水で出てきた領域は新しいシリーズ入ったなってのがわかりやすかったわ
泉水で出てきた領域は新しいシリーズ入ったなってのがわかりやすかったわ
51: JUMP速報がお送りします
俺たちの戦いはまだまだ続く!
終
これでいつでもやめられるし
終
これでいつでもやめられるし
57: JUMP速報がお送りします
ゴンって暗黒大陸全くノータッチなんかな
そもそも行く術がないよな
そもそも行く術がないよな
64: JUMP速報がお送りします
>>57
ノヴに頼めば新大陸(偽)までは行けるし無理矢理行こうとすれば行けるやろ(適当)
ノヴに頼めば新大陸(偽)までは行けるし無理矢理行こうとすれば行けるやろ(適当)
68: JUMP速報がお送りします
ブリオンはよ
70: JUMP速報がお送りします
>>68
あぃ
あぃ
90: JUMP速報がお送りします
ジャイロが気になる
95: JUMP速報がお送りします
>>90
アイツのために丸々1話使っといて結局蟻編で活躍しなかったの草
アイツのために丸々1話使っといて結局蟻編で活躍しなかったの草
102: JUMP速報がお送りします
>>95
あいつ確か今流星街を牛耳ってるんだよね
麻薬王で蟻に喰われたらしいけど・・・
あいつ確か今流星街を牛耳ってるんだよね
麻薬王で蟻に喰われたらしいけど・・・
101: JUMP速報がお送りします
腰の調子はどうなんや
103: JUMP速報がお送りします
幽白で無理させなかったら、もっとコンスタントに描いてくれたんやろか
107: JUMP速報がお送りします
ゴンが親父に会ったとこで一応完結はしとるからな
115: JUMP速報がお送りします
いくら休んでも面白ければいいんだけどね 面白ければ
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1589645724/
コメント
暗黒トーナメント、仙水、魔界の流れが幽遊白書のメインだけど、その過程がサクサク過ぎる
霊界探偵編は毛色が少し違うから、幽遊白書っぽくなってきてからの展開を考えると18巻どころじゃない短さ
6巻から暗黒トーナメントになるからな
てなるし、戸愚呂戦での幽助のパワーアップなんかは、流石に子供でも、スーパーサイヤ人の二番煎じ(真似)だと思ったけど、OPの歌がオシャレ、声優の演技がいい、
現代日本が舞台でDBよりリアリティがある(読者視聴者に近い)、
武術会は安直なエピソ-ドばかりだったが、まあまあ面白い。
仙水編は、能力者バトルがよかった。絵より、セリフ回しがなかなか上手い。それも仙水編以降だけどな。
売れてる漫画って全部笑
暗黒武術会仙水編はいいとしてそこ以外がゴミすぎやろ
今話題の鬼滅よりよほどヤバイ終盤やぞ
言うても4、5巻って一年だからな
一年で新シリーズって言ったらライダーや戦隊ものと同じ感覚やろ
言うほど面白いから評価されてるんだよ
似たような終わり方の映画とかあるんじゃないの?
受け入れられないって人はバトル漫画前提で見るからダメなんじゃないかなって思うけど
コロコロでも読んでいて下さい。
>似たような終わり方の映画とかあるんじゃないの?
シャイニングかな
頭おかしいんちゃうかあの作者
魔界三国志の戦争を描くはずが
作者のやる気ゼロ+編集のバトルトーナメント展開ごり押しで
安易な大会を開催した挙句、途中で丸投げ放棄
あの終わり方はほんとひどい
アニメちらっと見たがあまり面白くないよね
レギュラー3人を3勢力に分散させてここからどう展開していくのかが楽しみだったのに全部リセットしてトーナメントやるのは悪手すぎた。戦犯編集者は誰だw
別にけなしてるわけじゃなく
そこまでって伝説だのすげーすげー言われるほどでは無いと思う。
この漫画は
コメントする