
1: JUMP速報がお送りします
こいつだけ謎だよな
3: JUMP速報がお送りします
サイコショッカー
4: JUMP速報がお送りします
レッドアイズ
5: JUMP速報がお送りします
レッドアイズって城之内じゃなかったか?
131: JUMP速報がお送りします
>>5
吹雪さんやで
吹雪さんやで
6: JUMP速報がお送りします
ニワカ乙
遊戯はクリボーだから
遊戯はクリボーだから
7: JUMP速報がお送りします
ドラグーンオブレッドアイズ
9: JUMP速報がお送りします
サイコロか墓荒らしって結論出たから
11: JUMP速報がお送りします
時の魔術師?やろ
12: JUMP速報がお送りします
レッドアイズとかいうキース戦でちょっと活躍しただけの雑魚
20: JUMP速報がお送りします
海馬とかブルーアイズをエースにしてるけどお前のも強奪したカードだよね
23: JUMP速報がお送りします
ギルフォードサライトニングとかこいつが持ってたらあかんカードやろあれ
24: JUMP速報がお送りします
そういえば城之内って古代編では古代のキャラで出てきてないよな?
30: JUMP速報がお送りします
お前が俺を倒すなら俺はここから飛び降りる、みたいなことを海馬が言い出した時あいつは終わった
264: JUMP速報がお送りします
>>30
弟の命かかってんだから仕方ない
弟の命かかってんだから仕方ない
37: JUMP速報がお送りします
星4の攻撃2000の奴おったやん
38: JUMP速報がお送りします
ラーは城之内が使うと思ってた奴ゥ~!
47: JUMP速報がお送りします
レッドアイズとか使いづらすぎやろ
なんでサイコショッカー出したんや
なんでサイコショッカー出したんや
51: JUMP速報がお送りします
城之内くんの魂のカードやぞ
62: JUMP速報がお送りします
え?パンサーウォリアーアニメでは普通にデメリット有りだったよね?
74: JUMP速報がお送りします
死のデッキ破壊ウイルスも城之内だっけ?
78: JUMP速報がお送りします
>>74
サギーとのコンボやぞカイバや
サギーとのコンボやぞカイバや
77: JUMP速報がお送りします
ウォリアーとか魔人とか結構好きだけどやっぱエースはいて欲しいなって
80: JUMP速報がお送りします
レッドアイズはどっかの社長みたいに強奪したんじゃなくて正式にお互い合意の上のアンティルールで獲得したんやからええやろ
84: JUMP速報がお送りします
城之内は全てのカードをエース級に使いこなす真のデュエリストだぞ
92: JUMP速報がお送りします
城之内は魔法罠が以外といいの多いよな
墓荒らし強すぎやしハリケーン、マジックアームシールドとかもある
墓荒らし強すぎやしハリケーン、マジックアームシールドとかもある
97: JUMP速報がお送りします
レッドアイズは攻撃力2800くらいあったらよかった
なんやねん2400て
なんやねん2400て
107: JUMP速報がお送りします
レッドアイズって遊戯が使った時が一番活躍してるやろ
113: JUMP速報がお送りします
>>107
2020年一番輝いてるモンスターやぞ
2020年一番輝いてるモンスターやぞ
123: JUMP速報がお送りします
>>113
どのデッキにも脳死で入れられて輝きとは対極の位置に存在してる…ように見えるのは…私だけでしょうか?
どのデッキにも脳死で入れられて輝きとは対極の位置に存在してる…ように見えるのは…私だけでしょうか?
110: JUMP速報がお送りします
海馬もブルーアイズが嫁みたいに抜かしてるけどじーさんのブルーアイズ破いてるし弁償しろよ
129: JUMP速報がお送りします
アンティルールで強奪してデッキが強化されていくの好きだったわ
それが魂のカードってのはおかしいけど
それが魂のカードってのはおかしいけど
139: JUMP速報がお送りします
子供ながらにサイコショッカーさんチート過ぎやろって思ったわ
145: JUMP速報がお送りします
逆に闇マリクはアンティで城之内から何のカードをもらったかが謎すぎんよ
153: JUMP速報がお送りします
>>145
あんな勝ち方でアンティもらったら恥ずかしいしなんももらってないんやろ
あんな勝ち方でアンティもらったら恥ずかしいしなんももらってないんやろ
171: JUMP速報がお送りします
>>145
マリクはデュエル後吐いてたしそれどころちゃうかったんちゃう
マリクはデュエル後吐いてたしそれどころちゃうかったんちゃう
201: JUMP速報がお送りします
デーモンの召喚→生贄1匹で攻撃力2500
ブラック・マジシャン→生贄2匹で攻撃力2500
???
ブラック・マジシャン→生贄2匹で攻撃力2500
???
209: JUMP速報がお送りします
城之内はめっちゃピンチにスケゴが出てきてるイメージ強いわ
234: JUMP速報がお送りします
遊星ってクリボー系使わんかったんやっけ?
優馬は虹クリあったけど
優馬は虹クリあったけど
238: JUMP速報がお送りします
神のカードもブラマジも青眼もないのに工夫して戦う城之内が一番主人公感ある
261: JUMP速報がお送りします
レッドアイズとか微妙な上級は生贄ルール移行時に効果つければよかったのに
268: JUMP速報がお送りします
やっぱ城之内はレッドアイズかな
ドーマ編じゃ一体化したしな
ドーマ編じゃ一体化したしな
278: JUMP速報がお送りします
モクバもルール守って毒入り料理食ってたし海馬も本気で飛び降りると思ったんやろな
279: JUMP速報がお送りします
ネオスとかいう海馬コーポレーションのキャンペーンカード
281: JUMP速報がお送りします
エクゾディアってそんなレアじゃなさそうやしもう一回入れればよかったのでは
373: JUMP速報がお送りします
ペガサスってチートカードも持ってるしチートアイテム(千年眼)も持ってるし
海馬をウイルスコンボ逆にハメて完膚なきまでに叩きのめしてくれたし
めちゃくちゃ大ボスの貫禄見せてくれたわ
海馬をウイルスコンボ逆にハメて完膚なきまでに叩きのめしてくれたし
めちゃくちゃ大ボスの貫禄見せてくれたわ
380: JUMP速報がお送りします
>>373
ぶっちゃけ一番ラスボス感あったよな
ぶっちゃけ一番ラスボス感あったよな
382: JUMP速報がお送りします
闇エネルギーとかいう地味におかしいカード
407: JUMP速報がお送りします
ユベルってラスボス格のくせになんであんな微妙すぎる能力なんや
416: JUMP速報がお送りします
>>407
バクラもラスボスのくせにデュエル弱いのでセーフ
バクラもラスボスのくせにデュエル弱いのでセーフ
433: JUMP速報がお送りします
>>416
実際のデッキパワーは一番らしい
実際のデッキパワーは一番らしい
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590077725/
コメント
だからブラマジのが基本的に強い
サイコショッカーも原作では星7だけど、それでもレッドアイズよりは強いのがね
守備力に差があるとはいえ能力がケタ違い
城之内は攻守逆転のカードだったりも使うから一概にサイコショッカーのが良いとも限らないけど
レアリティが高いんかな
王国編はこれがなきゃまず勝ち残れなかったし
次いでサイコショッカー
王様と遊戯で分けるなら
王様:ブラマジ、三幻神
遊戯:沈黙の魔術師、ガンドラ
だろ
自殺に追い込んだのも経済攻撃しただけだし
あの世界では10数万する流通少ないカードだから、強さじゃなくてレア度で欲しがってたんだろ
現実と違って遊戯王世界では流通してないカードは本当に数少ないみたいだし、把握されてないカードも多いから似たような効果のカードがとか種類はいっぱいあるけど1種類の発行枚数自体は少ないんだろ
多分レア以上はレプリカとか再版とかリメイクとかがされてない
原作者の高橋和希がいうにはクリボーは相棒の趣味で入ってたんだと
コメントする