あれ言うほど主人公クズか?
読み切り載っちゃった時点でもうどうしようもないだろ
読み切り載っちゃった時点でもうどうしようもないだろ
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1590988887/
1001: JUMP速報がお送りします
33: JUMP速報がお送りします
>>1
クズではないな
ちゃんと謝ってるし
クズではないな
ちゃんと謝ってるし
2: JUMP速報がお送りします
クズではないけどいちいちキャラがむかつく
7: JUMP速報がお送りします
2話までならギリギリ擁護できたけど今回でもう無理ですね
ヒロインも主人公に都合のいい存在でしかないとわかったしもうどうにもならん
ヒロインも主人公に都合のいい存在でしかないとわかったしもうどうにもならん
9: JUMP速報がお送りします
あれ終わらせてその面白いらしいホワイトナイト読ませてくれや^^
12: JUMP速報がお送りします
でもヒロインはかわいいよね?
16: JUMP速報がお送りします
ヒロインもなんであんなんで納得してるんか理解できんわ
なろう小説の主人公と同レベルの説得やんけ
なろう小説の主人公と同レベルの説得やんけ
17: JUMP速報がお送りします
クズではないけどこれ話どうやって広げるんだよ
20: JUMP速報がお送りします
いうてまだ3話やろ
これからどうして行くかやろうな
これからどうして行くかやろうな
29: JUMP速報がお送りします
なんかファンレター貰って泣いてたやんあそこのシーンアホやろ
43: JUMP速報がお送りします
ヒロインに稼いだお金の半分やるって展開なら擁護に回るけどそれはどうなん?
53: JUMP速報がお送りします
このご時世に実質盗作正当化はよくやるよなぁと思った
54: JUMP速報がお送りします
新妻エイジがいるといないじゃだいぶ違うんだよなぁ
72: JUMP速報がお送りします
パクりやがってペンで刺したろ
74: JUMP速報がお送りします
ホワイトナイト以外もパクったらいいよね
77: JUMP速報がお送りします
未来の漫画ってのは、大ヒットが確定してるやつなん?
89: JUMP速報がお送りします
>>77
あれが未来でどういう評価なのかは不明
7話までの未来のジャンプしか送られてきてないから
あれが未来でどういう評価なのかは不明
7話までの未来のジャンプしか送られてきてないから
363: JUMP速報がお送りします
>>89
儲けるために大ヒット作確定作品を盗作するならわかるんやが
なんのために盗作してるんや?
儲けるために大ヒット作確定作品を盗作するならわかるんやが
なんのために盗作してるんや?
95: JUMP速報がお送りします
でも続き気になるだろ?
101: JUMP速報がお送りします
ホワイトナイトのピークが序盤だけで20話くらいで打ち切られてたらどうするんやろ
104: JUMP速報がお送りします
大事なのは4話やろなぁ
3話までで盗作しちゃったわ~罪背負わなきゃ問題解決してもうたで?
ここからどうなるかやろ
3話までで盗作しちゃったわ~罪背負わなきゃ問題解決してもうたで?
ここからどうなるかやろ
139: JUMP速報がお送りします
元ネタと編集の意見が分かれたら詰みだと思う
142: JUMP速報がお送りします
ヒロインが主人公に作画担当してもらって二人体制でやっていくみたいな展開になるのかと思ってたら
149: JUMP速報がお送りします
ヒロインは未来から来たジャンプを見てないんだからああいう結論になるのも納得できるわ
165: JUMP速報がお送りします
パクるんなら悪者ムーブしろや
172: JUMP速報がお送りします
1話で編集さんが言ってたことこの漫画に当てはめると面白い
183: JUMP速報がお送りします
ここから電子レンジを巡る組織との戦いでバトル漫画化
184: JUMP速報がお送りします
聖人みたいなヒロイン見て自分が恥ずかしくならないんかな
194: JUMP速報がお送りします
電子レンジでレンチンして未来に送れるか実験するんやぞ
202: JUMP速報がお送りします
ヒロインの立ち位置がダメすぎやないか???
共同制作者になるでもなし敵視してくるライバルでもなしで
なんかいても居なくてもいい感じになっとるやんけ
共同制作者になるでもなし敵視してくるライバルでもなしで
なんかいても居なくてもいい感じになっとるやんけ
240: JUMP速報がお送りします
たった一話で原作者との禍根が解消されて草
249: JUMP速報がお送りします
こういうネタは主人公をダークヒーローにせんとアカン。
269: JUMP速報がお送りします
打ち切られる予定の漫画をパクッて成功させる方が良かったんじゃね
302: JUMP速報がお送りします
結果的にヒロインがホワイトナイト手放したから続き描けなくて詰むみたいな展開になるんやろか
330: JUMP速報がお送りします
>>302
それはないんじゃない 分岐した世界から送られてきてるっぽいんだし
それはないんじゃない 分岐した世界から送られてきてるっぽいんだし
365: JUMP速報がお送りします
こっからバッドエンドやったら割りと面白いかもしれん
372: JUMP速報がお送りします
ホワイトナイトは本人も悪いことしてる認識あるし
デスノートの月的な主人公やろ
どんどんゲスになってくるぞ
デスノートの月的な主人公やろ
どんどんゲスになってくるぞ
411: JUMP速報がお送りします
>>372
3話でLに自白する月とかないわ
3話でLに自白する月とかないわ
441: JUMP速報がお送りします
>>411
「私はLです」みたいに片方がバラす展開の方がストーリー作りやすそう
「私はLです」みたいに片方がバラす展開の方がストーリー作りやすそう
378: JUMP速報がお送りします
この主人公にはちゃんと悲劇的な展開を迎えてほしい
そしてそこから這い上がってくれ
そしてそこから這い上がってくれ
414: JUMP速報がお送りします
主人公はどんな目的で盗作してるんや?
432: JUMP速報がお送りします
>>414
ファンレターが来たから
ガチのマジで
ファンレターが来たから
ガチのマジで
458: JUMP速報がお送りします
主人公がとことん外道なら逆に面白くなりそう
496: JUMP速報がお送りします
未来が見られる時点でチート宝持だから何をやってもええんや、罪悪感持つな
497: JUMP速報がお送りします
どっからか共作展開になるんかね
509: JUMP速報がお送りします
というか諸々の説明省くために電子レンジ題材にしてそう
563: JUMP速報がお送りします
無事ヒットしそうやね
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (26)
タケツ
が
しました
あれは未来の自分の作品だからセーフ
タケツ
が
しました
話題になるだけで単行本は買われないんやないか?
タケツ
が
しました
謝ったからクズじゃないとか主人公と同じクズの発想
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
そもそも謝ってないしな
主人公が謝ったのは描きたいものなんてないけど楽しませたいっていう薄っぺらい返答しか出来ない事に対してであって
パクったことについては一切伝えてなければ謝りもしてない
まちがいなくクズです
タケツ
が
しました
サムライ8さんを見習え
タケツ
が
しました
少年漫画で盗作を肯定するってヤバいぞ
やっぱサムパチを自信満々で連載させるだけあるわここの編集部w
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
それも持ち込みもしてないヒロインに言わせるし
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
そのせいでホワイトナイトが連載される可能性を奪ってしまったから自分が書くしかないとかは
弁解ではあるが読者からの好感へとつながらない弁解でしかない
タケツ
が
しました
でも盗作だって気付いたのなら盗作元持ってるんだから相談しろや。しかもヒロインと会う前から自己正当化やってるし結局盗作黙ったまま
不法侵入してネーム持って行ったのは完全に利己主義の犯罪者だから擁護しようがないし、前編集が普通のことしか言ってないのに悪者にされてんのもクソ不愉快
サム8の八丸はガキだったし環境も悪かったから性格悪くなるのはまだ理解できるけど、こいつ社会人の上全部自分のせいじゃねーか
タケツ
が
しました
夜神月みたいな悪賢い性格の主人公なら分かるけど
タケツ
が
しました
主人公ageと悪役ザマァのためだけに存在するサブキャラ達
こういうのこそなろうじゃんだ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
天下のジャンプで連載できてる時点でヒットみたいなもんよ。
まぁ、他の作者はホームランかっ飛ばしてるんですけどねw
タケツ
が
しました
ホワイトじゃなくてブラックやん
タケツ
が
しました
10週打ち切りまでにどうあがくかが逆に興味が有るなw
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
これ
普通に「この漫画で大儲けする。俺は金と名声を手に入れる」と言って堂々と描く方が好感だわ。
被害者ヅラが本当にうざい
タケツ
が
しました
科学的考察とかしないでファンタジーなら別に洗濯機でもトースターでもスマホの電子書籍でもいいわけだし。
タケツ
が
しました
しかも読み手からすると罪を背負ってまでやらなきゃいけないことか?って思ってしまうのもな
世界を救うためとか誰かの命が危険とかならまだしもさ
そのホワイトナイトがどれだけの大傑作なのかは作中キャラにしか分からないんだし
タケツ
が
しました
コメントする