1: JUMP速報がお送りします
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1591923673/
1001: JUMP速報がお送りします
2: JUMP速報がお送りします
藤井にもそんな存在がいれば良かったのにな
3: JUMP速報がお送りします
告白やんけ
17: JUMP速報がお送りします
筒井さん(見てはいけない物を見てしまった…)
19: JUMP速報がお送りします
こいつヒカルと対して親しくないのに二回目に会ったときいきなり呼び捨てにしてきたよな
28: JUMP速報がお送りします
左上の筒井と女ドン引きしてて草
30: JUMP速報がお送りします
ここで僕が投了!
52: JUMP速報がお送りします
未来でとうやが碁会所のお姉さんと結婚してるという事実
58: JUMP速報がお送りします
ヒロインの登場頻度が丁度良かったよな
あまりにもヒロインぶるわけでもなく、全く存在感がない訳ではなく、見守ってる感があって良い
あまりにもヒロインぶるわけでもなく、全く存在感がない訳ではなく、見守ってる感があって良い
64: JUMP速報がお送りします
>>58
奈瀬のことか
奈瀬のことか
66: JUMP速報がお送りします
>>58
あかりって割と空気やろ
奈瀬のが存在感あるわ
あかりって割と空気やろ
奈瀬のが存在感あるわ
80: JUMP速報がお送りします
>>66
ここぞという時に登場するからこそええんや
塔矢との対戦前に一局打つところすこ
ここぞという時に登場するからこそええんや
塔矢との対戦前に一局打つところすこ
160: JUMP速報がお送りします
>>66
奈瀬はただの可愛いモブやん
奈瀬はただの可愛いモブやん
59: JUMP速報がお送りします
プロ入りすると和谷がヘタレになるの悲しい
71: JUMP速報がお送りします
>>59
院生のころの和谷とヒカルの兄弟みたいな関係すこやった
院生のころの和谷とヒカルの兄弟みたいな関係すこやった
67: JUMP速報がお送りします
結局二人は互角ぐらいの実力になったんだっけ
68: JUMP速報がお送りします
そういえばヒロインおったな
そのくらいの存在感
そのくらいの存在感
81: JUMP速報がお送りします
塔矢が年取ったらおかっぱ頭の父親みたいになるという恐怖
83: JUMP速報がお送りします
でもあれだけ実力の差見せつけられて同年代だからってライバル視してるの凄いよな
88: JUMP速報がお送りします
こいつヒカルと戦う前はすげぇ無邪気な感じだったよな
負けてから急激にキャラ変した
負けてから急激にキャラ変した
136: JUMP速報がお送りします
>>88
そら塔矢のプライドを完膚なきまでにへし折ったからな
一局も打ったことのない同学年の男に二度も惨敗したとなったらそりゃライバル視するやろ
そら塔矢のプライドを完膚なきまでにへし折ったからな
一局も打ったことのない同学年の男に二度も惨敗したとなったらそりゃライバル視するやろ
91: JUMP速報がお送りします
でもこいつが本当に追ってたのはサイやろ?
94: JUMP速報がお送りします
結局塔矢ってサイとヒカルの差についてどう考えとったんやっけ、覚えてないわ
101: JUMP速報がお送りします
>>94
もう1人の君がいる…とか言ってた
もう1人の君がいる…とか言ってた
96: JUMP速報がお送りします
進藤「やっぱ一番仲良かった伊角さんなんだわ…」
104: JUMP速報がお送りします
再戦でぷるぷるしてる時のアキラすこ
116: JUMP速報がお送りします
ヒカルとアキラの単純な実力差はそこまでないけどメンタル面で差がありそう
155: JUMP速報がお送りします
受付のお姉さんアキラが小学生の頃からデレデレだったよな
159: JUMP速報がお送りします
伊角さんと和谷は最終的にどっちが強いんだろな伊角さんな気がするけど
185: JUMP速報がお送りします
神の一手はやはり計算機から生まれたようやね…
187: JUMP速報がお送りします
塔矢が部活の大会に来たとき手が震える場面とその後追いついたヒカルの手が震える場面が重なるシーンホントすこ
206: JUMP速報がお送りします
塔矢の親父もサイに負けた途端にもっと打たせてくれと駄々こねてたし似た物親子だったな
210: JUMP速報がお送りします
サイのせいで親父は引退するし息子は歪むし散々やな
228: JUMP速報がお送りします
筒井さんドン引きしてるやん
230: JUMP速報がお送りします
割とマジでアキラが一番可愛いからしゃーない
247: JUMP速報がお送りします
おかっぱのくせにイケメンすぎる
321: JUMP速報がお送りします
ヒカルの母がだんだん痩せて若返って綺麗になっていく現象
325: JUMP速報がお送りします
佐為に鍛えてもらった進藤と比べて倉田ってガチで天才感あるよな
331: JUMP速報がお送りします
塔矢より緒方の方がヒカルに執着してたやろ
375: JUMP速報がお送りします
>>331
一度見放した塔矢
ずっと見守っていた緒方
どちらがヒロインかは一目瞭然
一度見放した塔矢
ずっと見守っていた緒方
どちらがヒロインかは一目瞭然
337: JUMP速報がお送りします
結局佐為って完全に消えたのか?
350: JUMP速報がお送りします
もし佐為と塔矢会ってたらどうなったんやろ
369: JUMP速報がお送りします
佐為ってなんで突然消えたの?
376: JUMP速報がお送りします
>>369
役目終わったから
役目終わったから
384: JUMP速報がお送りします
囲碁のルール全く知らんのに「なんかすごいバトルしてるんだなぁ」って雰囲気が伝わってくるの凄い
386: JUMP速報がお送りします
塔矢の碁が力碁ってところが一番いいよね
筋がいいですとかよりも魅力的
筋がいいですとかよりも魅力的
406: JUMP速報がお送りします
サイと塔矢名人の戦績ってサイの2勝?
439: JUMP速報がお送りします
>>406
新人と高段者との記念試合では15目ハンデを自ら負ったサイが負けてる
互い戦ではサイの勝ち
新人と高段者との記念試合では15目ハンデを自ら負ったサイが負けてる
互い戦ではサイの勝ち
418: JUMP速報がお送りします
互いの師匠対局が熱くてはすこ
521: JUMP速報がお送りします
>>418
和谷の師匠の名前忘れたけど勝負の時の俺を知らんっての地味に名言よな
和谷の師匠の名前忘れたけど勝負の時の俺を知らんっての地味に名言よな
421: JUMP速報がお送りします
ヒカルってモテモテだよな
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
これによってプロ手前の塔矢がド素人のヒカルとライバルになるのに納得がいくし、同時にヒカルの初心者としての成長も描ける。さらにヒカルと佐為を切り替えることで対局に幅を持たせられる。すごい発明だ
やっぱ信じられないけど納得せざるを得ないって感じなんやろか
キャラとしては越智が好きだなあやっぱ
代表になったのに社に挑むとことか
そして何だかんだで皆で代表戦は見に来るし
どんな反応も何も別人ということはだいたい察してる
その上で執着対象をヒカルに変えたのが一部ラストだから
ヒカルのことあの人は私たちとは違うのよって他の男と消えていく感じ
まぁまぁ、アバ茶でも飲んで落ち着け
絶妙なバランスしてる
どんなもんだろう
塔谷の影響も大きかったのかね
コメントする