1: JUMP速報がお送りします
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592117416/
1001: JUMP速報がお送りします
2: JUMP速報がお送りします
伏線やばすぎる
3: JUMP速報がお送りします
おだっちすげええええええええ
5: JUMP速報がお送りします
どのシーンやこれ
14: JUMP速報がお送りします
>>5
シャンディアがエネルに討ち入りしにいくシーン
シャンディアがエネルに討ち入りしにいくシーン
7: JUMP速報がお送りします
月=シャンドラの故郷
シャンドラ=マントラ使える
ルフィ、モモのすけ=マントラ使える
シャンドラ=マントラ使える
ルフィ、モモのすけ=マントラ使える
11: JUMP速報がお送りします
凄すぎワロタ
12: JUMP速報がお送りします
やっぱ尾田先生は天才だわ
13: JUMP速報がお送りします
文句なしに神伏線だな
15: JUMP速報がお送りします
月がどうこうってガチだったんか
18: JUMP速報がお送りします
半月ってなんや?
24: JUMP速報がお送りします
>>18
D=半月のこと
D=半月のこと
21: JUMP速報がお送りします
いやいや、ONE PIECEは仲間たちの絆やから
23: JUMP速報がお送りします
天竜人も宇宙服着てるしな
25: JUMP速報がお送りします
月に向かったエネルさん正しかった
27: JUMP速報がお送りします
尾田先生「世間にバレたら設定変えるぞ」
28: JUMP速報がお送りします
そったらエネルの扉絵シリーズが本編にガッツリ絡んでくるやんけ
そんなことしたらアカンやろ
そんなことしたらアカンやろ
29: JUMP速報がお送りします
まぁ月が関係してくるのは堅いわな
30: JUMP速報がお送りします
じゃあOの一族のほうが強いじゃん
あっOD...
あっOD...
33: JUMP速報がお送りします
エネルが地味に重要なポジションにつきそうやな
34: JUMP速報がお送りします
半月だからなんなんだよ
35: JUMP速報がお送りします
D→半月
O→満月
OD→ワンピース
O→満月
OD→ワンピース
38: JUMP速報がお送りします
>>35
ODAのAはなんなの
ODAのAはなんなの
39: JUMP速報がお送りします
>>38
エースやろ
エースやろ
43: JUMP速報がお送りします
>>38
つばが下に折れた麦わら帽子や
つばが下に折れた麦わら帽子や
44: JUMP速報がお送りします
今更エネル入ってくんのか
46: JUMP速報がお送りします
つきにいけるわけないやん
49: JUMP速報がお送りします
>>46
エネルが行った定期
エネルが行った定期
48: JUMP速報がお送りします
読者に考察されすぎてストーリー変えた漫画家なんておるん
51: JUMP速報がお送りします
>>48
わしじゃよ
わしじゃよ
52: JUMP速報がお送りします
半月を見るとルフィーが大猿になるとか?
54: JUMP速報がお送りします
ワンピースが人気たる所以
尾田先生先生凄すぎ
尾田先生先生凄すぎ
56: JUMP速報がお送りします
シャンディアの血が入ってるウルージがちの大物説
58: JUMP速報がお送りします
尾田先生はホンマ天才や
59: JUMP速報がお送りします
Dawn(夜明け)のDなんだのなぁ
「我々は夜明けを待つ」とか言うとるし、読み切り時のタイトルがロマンスDawnやし
「我々は夜明けを待つ」とか言うとるし、読み切り時のタイトルがロマンスDawnやし
61: JUMP速報がお送りします
たしかにガープがコビー鍛えてる時に月が描かれてたな
62: JUMP速報がお送りします
連載が半月に1回ペースになるという伏線・・・?
65: JUMP速報がお送りします
こんなの10巻くらいからもう言われてたぞ
宴シーンは絶対に半月のカットから始まるし、月の民とか出てきた時点でルフィのDは月の民のハーフっていう意味の半月だって
宴シーンは絶対に半月のカットから始まるし、月の民とか出てきた時点でルフィのDは月の民のハーフっていう意味の半月だって
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
ただ、15年20年と「遅筆だから」伸びてしまっただけ
なのを、天才とは言わん
最後まで読めばその感想は出ないと思うんだが
そうしないと漫画家やファンを上から見下せないからね
大変だよ困ったもんだよね
それがワンピース世界の歴史の真実と何の関係があるのか
ワンピースは月と地球を繋ぐための宇宙船で月の民はそれを使って月に帰りたいけど、同じく狙っている世界政府がそれを阻止してきた歴史
そうか?
くだらない戦闘、興味ない奴の生い立ち、回想なんかだらだらやられても大抵萎えるだけだわ
扉絵連読んで無いと本編の内容が理解できない話はやってないから、「扉絵シリーズが本編にガッツリ絡んでくる」をそもそもやってない
扉絵で済ませられない動きは本編幕間や街頭人物回想とかでやるからな
半月だからハーフそしてハーフ達は沢山出て来ている だったら純血は誰?どこに?とっくに出て来ていても不思議ないやろ 空島の民?
バギー
月の壁画忘れたんかな?
ワンピースほど最初の秘密を引っ張り続けて金を稼ぐ商法をつかった漫画はないだろ
武装色
見聞色
マントラ
って事?
一個の島にどんだけ時間使うねん
コメントする