
1: JUMP速報がお送りします
致命傷くらいすぎ
1部の頃から
1部の頃から
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592546347/
1001: JUMP速報がお送りします
2: JUMP速報がお送りします
ジョナサンにボコられた敗北者じゃけえ
3: JUMP速報がお送りします
足ぶん殴られたら身体が真っ二つになる欠陥構造やしな
13: JUMP速報がお送りします
>>3
あれ結局何やったんやろ
あれ結局何やったんやろ
25: JUMP速報がお送りします
>>13
1部で真っ二つにされた古傷やで
1部で真っ二つにされた古傷やで
33: JUMP速報がお送りします
>>25
ジョナさんの肉体一部で真っ二つになったっけ?
ジョナさんの肉体一部で真っ二つになったっけ?
42: JUMP速報がお送りします
>>33
スタンドは精神体やからジョナサンボディーじゃなく本来のディオの古傷が反映されてたんじゃね?
スタンドは精神体やからジョナサンボディーじゃなく本来のディオの古傷が反映されてたんじゃね?
56: JUMP速報がお送りします
>>13
承太郎の無意識の波紋説すこ
承太郎の無意識の波紋説すこ
4: JUMP速報がお送りします
しかも2部ジョセフならスペースリパースティンギーアイズも軽く反射する
5: JUMP速報がお送りします
ギアッチョに決定打ないみたいな意見よく見る
10: JUMP速報がお送りします
>>5
ギアッチョはマジで強かった
てか5部は敵がほぼ全員他の部の中ボス並につよい
マンインザミラーとかやばい
ギアッチョはマジで強かった
てか5部は敵がほぼ全員他の部の中ボス並につよい
マンインザミラーとかやばい
48: JUMP速報がお送りします
>>5
ギアッチョはいわゆるシンプルタイプやし弱くはないんやろうけどそんな決定打ないほどか?
ギアッチョはいわゆるシンプルタイプやし弱くはないんやろうけどそんな決定打ないほどか?
58: JUMP速報がお送りします
>>5
パワーAでなぐれば普通に突破できそうやけどな
パワーAでなぐれば普通に突破できそうやけどな
7: JUMP速報がお送りします
なぜ蹴ろうと思ったのか
9: JUMP速報がお送りします
ディオはイエローテンパランスに勝てるんか?
12: JUMP速報がお送りします
DIOが生身ならチリペッパーにも負ける
16: JUMP速報がお送りします
承とDIOなぜ差がついたのか…慢心・環境の違い
18: JUMP速報がお送りします
>>16
4部承も弱体化著しい
クレイジーDなかったら🐭で溶けてた
4部承も弱体化著しい
クレイジーDなかったら🐭で溶けてた
34: JUMP速報がお送りします
>>18
よく言われるけどあれってクレDありきの作戦やったんやなかったっけ?
よく言われるけどあれってクレDありきの作戦やったんやなかったっけ?
38: JUMP速報がお送りします
>>34
その前から手が溶けてた
その前から手が溶けてた
17: JUMP速報がお送りします
柱の男に負けそう
21: JUMP速報がお送りします
>>17
ジョセフあんなに強かったのに3部やとトリッキーな戦い方ね
ジョセフあんなに強かったのに3部やとトリッキーな戦い方ね
31: JUMP速報がお送りします
>>17
元々吸血鬼ってそいつらのおやつやろ
元々吸血鬼ってそいつらのおやつやろ
19: JUMP速報がお送りします
吸血鬼だからザワールドなんだぞ
20: JUMP速報がお送りします
吸血鬼じゃないならポルナレフの不意討ちで死んだ
30: JUMP速報がお送りします
>>20
それな
実質城之内に負けてたマリクみたい
それな
実質城之内に負けてたマリクみたい
23: JUMP速報がお送りします
暗殺恐れてたボス
ポルナレフに不意打ちくらったDIO
なんか?ポルナレフボコボコにしたの真正面かわからんかボス
ポルナレフに不意打ちくらったDIO
なんか?ポルナレフボコボコにしたの真正面かわからんかボス
24: JUMP速報がお送りします
なんか知らんけど飛べるから空中から時止めヒットアンドアウェイしてれば最強クラスではあるやろ
27: JUMP速報がお送りします
まず側近のヴァニラアイスを倒せるとは思えん
攻撃不可能では?
攻撃不可能では?
39: JUMP速報がお送りします
>>27
時を止めるとヴァニラは動けないからしゃーない
時を止めるとヴァニラは動けないからしゃーない
46: JUMP速報がお送りします
>>39
DIOも攻撃できんやんけ触れたらガオンやぞ
DIOも攻撃できんやんけ触れたらガオンやぞ
53: JUMP速報がお送りします
>>27
クリームに入る前か口を開けるわずかな間で世界で止めれば余裕や
出鱈目に攻撃しても余裕で回避できるしな
クリームに入る前か口を開けるわずかな間で世界で止めれば余裕や
出鱈目に攻撃しても余裕で回避できるしな
59: JUMP速報がお送りします
>>27
時を止めて日向に移動してやるだけや
時を止めて日向に移動してやるだけや
28: JUMP速報がお送りします
3部でも目からビームとか冷凍技使って欲しかった
54: JUMP速報がお送りします
>>28
気化冷凍法は生身で攻撃して来た相手への防御やから対スタンドの三部では使う機会が無かったやろ
気化冷凍法は生身で攻撃して来た相手への防御やから対スタンドの三部では使う機会が無かったやろ
29: JUMP速報がお送りします
最後にDIOを殴るとき無意識に波紋の呼吸してた説好きやけどまぁ無いよな
32: JUMP速報がお送りします
ジョセフって波紋の修行をちゃんと続けてたら最強だったな
44: JUMP速報がお送りします
>>32
スタンドが弱すぎるわ
スタンドが弱すぎるわ
36: JUMP速報がお送りします
普通に10メートルの距離から殴ればよかったんにイキってロードローラー探しだすアホ
43: JUMP速報がお送りします
時間とめるのって吸血鬼じゃないとやばくない?
45: JUMP速報がお送りします
>>43
波紋使いならそこまでデメリットはない
波紋使いならそこまでデメリットはない
51: JUMP速報がお送りします
リサリサ先生もスタンドありそうやけどなあ
60: JUMP速報がお送りします
>>51
普通に真正面から乗り込んだのアホすぎるやろ
普通に真正面から乗り込んだのアホすぎるやろ
52: JUMP速報がお送りします
DIOの屋敷に問答無用でマジシャンズレッドで火を放てば誰も死ななかったのに
55: JUMP速報がお送りします
>>52
地下室とかありそう
地下室とかありそう
61: JUMP速報がお送りします
ジョルノって吸血鬼のハーフなんか
68: JUMP速報がお送りします
>>61
吸血鬼は脳を刺激してなっただけだから子供には遺伝しないとかなんとか
吸血鬼は脳を刺激してなっただけだから子供には遺伝しないとかなんとか
63: JUMP速報がお送りします
柱の男たちのモードもスタンドみたいなもんかもな
72: JUMP速報がお送りします
DIOが心の中で恐れてるから精神の具現化であるスタンドがジョナサンに真っ二つにされたことトラウマで最後はあの死に方なんやで
80: JUMP速報がお送りします
DIOは戦闘向きじゃない気がするわ仲間増やすの上手い
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (4)
タケツ
が
しました
暗殺チーム3人でディオがほぼ完封されるとかヤバすぎるわ
なんならメローネ1人でディオ殺せるし
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする