視聴者「え!?どうして!?」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1592956531/
1001: JUMP速報がお送りします
2: JUMP速報がお送りします
血統や
5: JUMP速報がお送りします
>>2
ジョセフは?
ジョセフは?
4: JUMP速報がお送りします
超スピードやぞ
7: JUMP速報がお送りします
止められた時気合でまぶたピクピクさせれたの草生える
12: JUMP速報がお送りします
DIOはジョセフ、ホリィ、条太郎と似たスタンド使ってなかった?
13: JUMP速報がお送りします
ジョナサンの親父がスタンド目覚めたら強いの発現しそう
15: JUMP速報がお送りします
たまたま右手が火山の噴火で吹っ飛んでラスボスの首を掴んだぜ!←は?
16: JUMP速報がお送りします
Dioは本当に止めてる
承太郎は超スピードで止まってるように感じるだけ
承太郎は超スピードで止まってるように感じるだけ
31: JUMP速報がお送りします
>>16
小刻みにうごいてんのか?あれ
小刻みにうごいてんのか?あれ
178: JUMP速報がお送りします
>>16
DIOとDioを間違えるな
DIOとDioを間違えるな
19: JUMP速報がお送りします
4部承太郎より3部承太郎の方が強いという風潮
33: JUMP速報がお送りします
>>19
本人が全盛期じゃないみたいな発言してるやん
本人が全盛期じゃないみたいな発言してるやん
20: JUMP速報がお送りします
別にスタプラ自体にずっと能力がなかったから何の違和感もなかったけど
22: JUMP速報がお送りします
>>20
チャリオッツも能力無いし…
チャリオッツも能力無いし…
24: JUMP速報がお送りします
>>22
鎧外しがあるぞ
鎧外しがあるぞ
26: JUMP速報がお送りします
>>22
剣を飛ばせる
剣を飛ばせる
27: JUMP速報がお送りします
>>22
鎧飛ばせるし剣の刃も飛ぶじゃん
鎧飛ばせるし剣の刃も飛ぶじゃん
29: JUMP速報がお送りします
>>22
剣技自体が能力かと
剣技自体が能力かと
25: JUMP速報がお送りします
光の早さで動いたんやろなぁ
38: JUMP速報がお送りします
最初の敵の虫さんこそ能力ないただの虫やん
40: JUMP速報がお送りします
>>38
スタプラで認識できないスピードだぞ
スタプラで認識できないスピードだぞ
110: JUMP速報がお送りします
>>40
時止めても動けそう
時止めても動けそう
41: JUMP速報がお送りします
ディオは止めとる
条太郎は加速しとる
でええやろ
条太郎は加速しとる
でええやろ
46: JUMP速報がお送りします
スタプラの能力スターフィンガーだとずっと思ってた
48: JUMP速報がお送りします
いくら血が繋がってようが同じタイプっておかしくね?
これならジョセフもそうじゃないとおかしいだろ
これならジョセフもそうじゃないとおかしいだろ
51: JUMP速報がお送りします
ジョセフその気になればいばら固めて人形にできるん?
52: JUMP速報がお送りします
やれやれ系主人公の中でも承太郎は許された感あるよな・・・
56: JUMP速報がお送りします
むしろ止まった時の中で承太郎だけちょっとだけ動けた方が困惑したわ
59: JUMP速報がお送りします
俺はDIOがジョースター家のスタンドを使える能力があるって解釈したわ
64: JUMP速報がお送りします
カッコいいからこまけえことはいいんだよ
66: JUMP速報がお送りします
スタープラチナは
スピード パワー 精密性動作が能力みたいなものやろ
スピード パワー 精密性動作が能力みたいなものやろ
74: JUMP速報がお送りします
ジョナサンのスタンドなのかDIOのスタンドなのか
90: JUMP速報がお送りします
高速移動で相対的に時を止めるならDIOの時止めくらったらそもそも動けなくなるから抗えなくね?
95: JUMP速報がお送りします
スタンドの能力が高まると空飛べるんやで
96: JUMP速報がお送りします
Dioの時止めって速度をめちゃくちゃ遅くして止めてるんじゃないのかと思う事はある承太郎が超スピードなのを加味すると
101: JUMP速報がお送りします
ザ・ワールドってジョナサンのスタンドではないんか?
ジョナサンのスタンドってなんなんや?
ジョナサンのスタンドってなんなんや?
117: JUMP速報がお送りします
スタープラチナ「ワイの能力はDIOのスタンドを超える能力やぞ」
148: JUMP速報がお送りします
DIOにはディアボロの「なんか知らんがくらえッ」の精神が足らんかった
149: JUMP速報がお送りします
スタプラ並の近接能力に加えて回復能力持ちのクレイジーダイヤモンドはちょっと強すぎないかと思ったわ
155: JUMP速報がお送りします
>>149
仗助自身の回復できないしなぁ
仗助自身の回復できないしなぁ
158: JUMP速報がお送りします
でもSBRのDIOも俺だけの時間だぜしてたじゃん
ジョースターの体じゃないのに
ジョースターの体じゃないのに
160: JUMP速報がお送りします
そもそもDIOが舐めプしすぎだろ
164: JUMP速報がお送りします
>>160
時止めなんてチートゲットしたらイキるのはしゃーない
時止めなんてチートゲットしたらイキるのはしゃーない
167: JUMP速報がお送りします
承りがめっちゃ速く動いてるだけなら同じタイプのスタンドのDIOもめっちゃ速く動いてるだけ?
168: JUMP速報がお送りします
スタンド無しで最強のカーズ様
196: JUMP速報がお送りします
味方だったら第3部の戦力が一番ちゃうんか?
イギーとアブドゥル強いやろ
イギーとアブドゥル強いやろ
213: JUMP速報がお送りします
>>196
六部は承りが味方にいる上仲間のスペックS揃いまくりだぞ
なお苦戦しまくる模様
六部は承りが味方にいる上仲間のスペックS揃いまくりだぞ
なお苦戦しまくる模様
199: JUMP速報がお送りします
DIOが勝てないスタンド結構居るよな
3部だけでも例えばザ・サンとか
3部だけでも例えばザ・サンとか
226: JUMP速報がお送りします
DIO「ポルナレフが階段登ってきた時に時止めてそっくりそのまま下ろしたら驚くやろなぁ…」
254: JUMP速報がお送りします
>>226
5秒しかないから必死やったやろ
ぶっ飛ばすとかじゃなくて傷つけずに前の段まで戻して自分も戻ってるからな
5秒しかないから必死やったやろ
ぶっ飛ばすとかじゃなくて傷つけずに前の段まで戻して自分も戻ってるからな
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
首から下の身体がジョースターのDIO、茨とワールドの2種のスタンドもち。
血統で考えると、茨がジョースター系っぽいから、ワールドと同系統のスタンドが承太郎やらに出たのはDIOの影響?
性格が荒くなった時期とDIOが復活した時期重なる?
イバラ、時止め、ハートだらけの意匠ってわかりやすいんだから
「階段を登ろうとして降りていた」(降りていた感覚はある)ならその理屈はわかるが
「気がついたら降りていた」(降りていた感覚はない)状況でそれはないわ
しかし本体である承太郎自身がその能力に気づいていなかった…と言うより、スタンドで時間停止できるなどと思いもしなかった。
ところが、DIOとの戦いで「スタンドは時間を停止し得る」という事実を知った。
「ならば、ザ・ワールドによく似たスタープラチナにもその能力があるのでは?」と考えるのは当然だろう。そこでようやく承太郎は、自分も気づいていなかったスタープラチナの能力に気づいた。
で、「おれが時を止めた」につながるというわけだ
だから「時間停止を引き起こす能力」と「時間停止中に動く能力」と「時間停止を認識する能力」はほぼ同一だけど区別しないといけない
遅延と加速の違いやろ
違うぞ
理屈こねて説明するような読者を頭よくなったと勘違いさせるような漫画が好きなだけだぞ
ジョセフは孫だからジョナサンの1/8だから
たまたま承りがジョースターの血が濃かったで説明つく
そもそもジョセフはジョースターの中でも異端だし
なお悪魔城ドラキュラ奪われた刻印では効果が相対的(消費MP半分とMP回復効果2倍)
できらぁ!!
コメントする