1: JUMP速報がお送りします
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593543644/
1001: JUMP速報がお送りします
21: JUMP速報がお送りします
>>1
十字頭みたいなん誰やねん
十字頭みたいなん誰やねん
3: JUMP速報がお送りします
マムおかしい
4: JUMP速報がお送りします
ルフィと同じくらいのシャンクスすげえ
8: JUMP速報がお送りします
ルヒーってこんなちっさいの?
74: JUMP速報がお送りします
>>8
170cmくらいで人の平均
170cmくらいで人の平均
9: JUMP速報がお送りします
でかいやつは巨人族の血が少し入ってるの?
16: JUMP速報がお送りします
>>9
巨人族の血族は全員巨人族の描写ある
それ以外の奴は突然変異みたいなもんや
巨人族の血族は全員巨人族の描写ある
それ以外の奴は突然変異みたいなもんや
10: JUMP速報がお送りします
マムとカイドウの大きさって同じくらいやったやろ
11: JUMP速報がお送りします
カタクリは?
12: JUMP速報がお送りします
改めて見ると全体的にヤバイのしかいないな
13: JUMP速報がお送りします
白ひげってこんなでかかったっけ?
15: JUMP速報がお送りします
白ヒゲがまともに見えるくらい見事に奇形ばっかやな
17: JUMP速報がお送りします
マムが規格外すぎる
18: JUMP速報がお送りします
まともな体型してるの白ひげだけやん
19: JUMP速報がお送りします
サンファンウルフは?
20: JUMP速報がお送りします
あの雪山のクマこんなでかかったか
23: JUMP速報がお送りします
茶ひげデカすぎだろ
26: JUMP速報がお送りします
グランドラインの気候のせいで異様に身長が伸びてるんやろ
シャンクスとかルフィとか東西南北の海出身者は普通の身長だし
シャンクスとかルフィとか東西南北の海出身者は普通の身長だし
28: JUMP速報がお送りします
ワンピースファンなら知ってると思うけど、ルフィもギア4になると身長倍になるからな
35: JUMP速報がお送りします
えっダスやんってこんなにデカイのか
40: JUMP速報がお送りします
>>35
顔だけでベビー5と同じぐらいのサイズやったからな
顔だけでベビー5と同じぐらいのサイズやったからな
39: JUMP速報がお送りします
ガープ 287cm
ルフィ 174cm
血を引き継げなかったな
ルフィ 174cm
血を引き継げなかったな
41: JUMP速報がお送りします
>>39
ドラゴンはどれぐらいのデカさなんやろ
ドラゴンはどれぐらいのデカさなんやろ
45: JUMP速報がお送りします
囚人服誰やねん
50: JUMP速報がお送りします
>>45
黒ひげが開放したアル中や
黒ひげが開放したアル中や
47: JUMP速報がお送りします
スリラーバークの影が最長か?
55: JUMP速報がお送りします
>>47
人間で最長はサンファン・ウルフ
人間で最長はサンファン・ウルフ
56: JUMP速報がお送りします
白ひげってデカいけど3mくらいやと思ってたわ
58: JUMP速報がお送りします
>>56
ワンピ世界の3mってジンベイや41歳や青キジぐらいやからな
まだまだチビや
ワンピ世界の3mってジンベイや41歳や青キジぐらいやからな
まだまだチビや
59: JUMP速報がお送りします
下半身鍛えろ
62: JUMP速報がお送りします
サンファンウルフって海王類かなんかやと思ってたけど人間なんかあいつ普通に船乗らず海泳いでないか
64: JUMP速報がお送りします
>>62
明らかに身長が伸び縮みしてるからデカデカの実食ってるんじゃないかとか言われてる
明らかに身長が伸び縮みしてるからデカデカの実食ってるんじゃないかとか言われてる
68: JUMP速報がお送りします
>>64
身の人間やったらますますどう海泳いでるのかが謎や
身の人間やったらますますどう海泳いでるのかが謎や
81: JUMP速報がお送りします
酔っ払ったマムとカイドウが肩組んでるシーンあった気がするが
86: JUMP速報がお送りします
ロジャーも死刑台より身長のびてね
92: JUMP速報がお送りします
巨人でもないのに巨人のやつらがおるせいで巨人の存在意義あんまりないな
96: JUMP速報がお送りします
パンクハザードの女の子よりも小さいの草
99: JUMP速報がお送りします
茶ヒゲ意外とでかいんやな
104: JUMP速報がお送りします
白ひげ巨人族やろ
109: JUMP速報がお送りします
ゴッドバレー事件でロックスがガープとロジャーに倒されるんよな
早く見たいわ
ワンピースは過去編が1番ワクワクする
早く見たいわ
ワンピースは過去編が1番ワクワクする
110: JUMP速報がお送りします
つーかこんなデカイ奴ら乗せる船造るのも大変やろ
大航海時代やし
大航海時代やし
113: JUMP速報がお送りします
東の海が最弱って言われるのは普通サイズの人間しかいないからか?
115: JUMP速報がお送りします
カイドウは初登場以降株下がることしかないな
119: JUMP速報がお送りします
42歳も4メーターくらいあるんやろ
124: JUMP速報がお送りします
>>119
あいつは3m
あいつは3m
125: JUMP速報がお送りします
「一時間だ!耐えてみせろ!風呂でものぼせる時間だ!」
死にたいなら長湯すればええぞカイドウ
死にたいなら長湯すればええぞカイドウ
134: JUMP速報がお送りします
金獅子ってロックスには入って無いんか
142: JUMP速報がお送りします
>>134
入ってた
入ってた
138: JUMP速報がお送りします
イゾウが普通の身長すぎるわ
お菊見たらビビるやろ
お菊見たらビビるやろ
147: JUMP速報がお送りします
巨人族って強いやつ一人もいなくね?
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (14)
他の大看板も並んだシーンの比較で8m以上確定
これでカイドウが8m以下って違和感ある
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
マムと戦ってた時とか明らかに同じくらいの大きさだし、初登場の空から降ってきたシーンも遠近感あってあのデカさ
正直尾田が馬鹿みたいにキャラをデカくしたから小さいコマとかで身長差を再現するとキャラが潰れるから必然的にカイドウが小さくなるシーンが出てるんだと思う
タケツ
が
しました
5m越えの人間と2m弱の人間じゃ家具の大きさがまるで異次元だw
扉も猫の扉みたいなのがいるなw
タケツ
が
しました
とりあえずパンクハザードのモチャはでかい
そりゃ悪いやつは兵器として人間の巨大化したくなるわ
タケツ
が
しました
白ひげよりも大きくてビッグマムと同じくらいはあるはず
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
カイドウはマムと同じぐらいだからこれはおかしい
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする