2話
オールマイト「じゃ、ワイの最強個性デクくんにあ~げるw」
オールマイト「じゃ、ワイの最強個性デクくんにあ~げるw」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1593914055/
1001: JUMP速報がお送りします
99: JUMP速報がお送りします
>>1
ジャンプ漫画は血統血統&血統なんだよなぁ
ジャンプ漫画は血統血統&血統なんだよなぁ
115: JUMP速報がお送りします
>>99
努力系主人公が短期間で日本一とか世界のトップまで行ったら才能やししゃーない
努力系主人公が短期間で日本一とか世界のトップまで行ったら才能やししゃーない
3: JUMP速報がお送りします
ヒーローにはなれるけどトップヒーローにはなれんし
8: JUMP速報がお送りします
個性がなくてもヒーローになれるってのをそのあと証明してくれや…
9: JUMP速報がお送りします
主人公イレイザーヘッドやから
44: JUMP速報がお送りします
>>9
こいつの過去編でめっちゃ大事なところをスピンオフのビジランテでやってたけど
あれ本編でやるような話ちゃうの
こいつの過去編でめっちゃ大事なところをスピンオフのビジランテでやってたけど
あれ本編でやるような話ちゃうの
12: JUMP速報がお送りします
君はヒーローになれるとしか言ってなくないか?
18: JUMP速報がお送りします
ずっと思ってるけど超パワーで肉体も破壊させるっていくらオールマイトが筋骨隆々でもぶっ壊れるよな
20: JUMP速報がお送りします
デク君はさらに能力を5つくらい習得するから無敵やぞ
21: JUMP速報がお送りします
体強化する個性じゃなくて身体能力ほぼ一般人ですが戦闘スタイルは肉弾戦です
ええんか?
ええんか?
23: JUMP速報がお送りします
実は個性持ってた
でパワーアップだな
でパワーアップだな
24: JUMP速報がお送りします
こっからそのままプロヒーロー編で良かったやろ
31: JUMP速報がお送りします
能力消すだけとか戦闘能力ないようなもんなのにそれで戦闘要因なの凄いよな
そう考えるとデクは甘えだわ
そう考えるとデクは甘えだわ
34: JUMP速報がお送りします
>>31
というか外伝で何の能力もないおっさんが普通に敵倒しとるからね…
というか外伝で何の能力もないおっさんが普通に敵倒しとるからね…
37: JUMP速報がお送りします
体を鍛えてハンコを投げる
ヒーローやるならこれだけや
ヒーローやるならこれだけや
42: JUMP速報がお送りします
爆豪とかすごいかわいそうだよな
明らかにチート能力ライバルがもらってるんだもん
絶対一位になれないこと悟るわ
明らかにチート能力ライバルがもらってるんだもん
絶対一位になれないこと悟るわ
54: JUMP速報がお送りします
爆豪って爆風で空飛んでるけどデクってそれよりも明らかに大きい風を出せるしなんで負けたのかが分からんわ
58: JUMP速報がお送りします
個性が無くてもヒーローになれますか?
59: JUMP速報がお送りします
ミリオに継承でよかったよね
71: JUMP速報がお送りします
>>59
それな
エリちゃんを一回は見捨てたミリオ見捨てなかったデクって構図ならまだデクに継承してよかったと思えたかもしれんけどデクも一回は見捨てちゃったからなぁ
それな
エリちゃんを一回は見捨てたミリオ見捨てなかったデクって構図ならまだデクに継承してよかったと思えたかもしれんけどデクも一回は見捨てちゃったからなぁ
66: JUMP速報がお送りします
デクは個性がない以上に精神面がヒーローに向いてないやろ
あいつは人助けをしたいとかじゃなくオールマイトになりたいだけなんやから
あいつは人助けをしたいとかじゃなくオールマイトになりたいだけなんやから
68: JUMP速報がお送りします
次のOFA継承するやつデクの分個性無いからかわいそう
231: JUMP速報がお送りします
>>68
オールマイトも無いからセーフ
オールマイトも無いからセーフ
69: JUMP速報がお送りします
デクってヒーロー学校の技術科すら知らんかったけどこいつ言うほど興味なかったんちゃうの
普通真っ先に行き着くやろ個性ないなら
普通真っ先に行き着くやろ個性ないなら
76: JUMP速報がお送りします
>>69
ヒーローに関わりたいとか人助けをしたいとかじゃなくてオールマイトみたいになりたいってだけやから
そんなもん興味ないで
ヒーローに関わりたいとか人助けをしたいとかじゃなくてオールマイトみたいになりたいってだけやから
そんなもん興味ないで
82: JUMP速報がお送りします
最初から個性ないと無理やぞって言ってたやろ
85: JUMP速報がお送りします
君は個性はなくても職業ヒーローになることが向いています
って意味じゃなく単に爆轟助けたことを称賛しただけやと思ってたけど
って意味じゃなく単に爆轟助けたことを称賛しただけやと思ってたけど
100: JUMP速報がお送りします
オールマイト「別にヒーローじゃなくても人助けできるやん」
なんで1話で論破しちゃうの
なんで1話で論破しちゃうの
105: JUMP速報がお送りします
オールフォーワンとワンフォーオールだけ性能ぶっとびすぎやろ
153: JUMP速報がお送りします
>>105
オールフォーワンがぶっとんでて
ワンフォーオールはその副産物というかAFOで作った能力じゃなかったっけ
オールフォーワンがぶっとんでて
ワンフォーオールはその副産物というかAFOで作った能力じゃなかったっけ
177: JUMP速報がお送りします
>>105 AFO=OFA>崩壊>>>>>>>>その他くらいの差はあるわ
183: JUMP速報がお送りします
>>177
ブラックホールは?
ブラックホールは?
209: JUMP速報がお送りします
>>183 初期脳無に瞬殺されるレベルの発動の遅さやし論外や
106: JUMP速報がお送りします
心操とかただの一般人なのによく戦闘ついていけるよな
235: JUMP速報がお送りします
今のデクで3割引き出せるってワンフォーオールのハードルってそんな高くないよな
241: JUMP速報がお送りします
>>235
そもそもオールマイトは最初から使えてたからな
デクが貧弱すぎる
そもそもオールマイトは最初から使えてたからな
デクが貧弱すぎる
245: JUMP速報がお送りします
>>235
エンデヴァーの育成がすごいんやろ
エンデヴァーの指導受ける前は8%とかやったし
エンデヴァーの育成がすごいんやろ
エンデヴァーの指導受ける前は8%とかやったし
255: JUMP速報がお送りします
>>245
15やぞ
15やぞ
246: JUMP速報がお送りします
主人公の目的が人を助けることじゃなくてヒーローになることだからな
254: JUMP速報がお送りします
ヒロアカはラスボスの個性を崩壊とかいうチートにしたのがすべての間違い
触れるだけで全部崩れて即死とか
触れるだけで全部崩れて即死とか
261: JUMP速報がお送りします
デクが強くなるのはいいとして、それに合わせて周りも強くしろよ
287: JUMP速報がお送りします
内通者ってなんやったんやろな
303: JUMP速報がお送りします
やっぱヴィラン連合ラスボス路線で行くんかな
ドロンジョ一味的立場で好きやったんやけどなあ
ドロンジョ一味的立場で好きやったんやけどなあ
307: JUMP速報がお送りします
8%だけで学年トップクラスのバクゴウと互角とかもう将来トップ独走が目に見えてるよな
しかもこいつの場合は更に6つも個性があるし
しかもこいつの場合は更に6つも個性があるし
309: JUMP速報がお送りします
このペースで能力解禁していくとどれだけ時間かかるんや
何個か端折りしそうや
何個か端折りしそうや
323: JUMP速報がお送りします
>>309
もうデクも博士の覚醒装置にぶち込めばええんちゃうかな
もうデクも博士の覚醒装置にぶち込めばええんちゃうかな
310: JUMP速報がお送りします
せめてオールマイトに会うまでにめっちゃ努力してたならな
414: JUMP速報がお送りします
個性無しでヒーローになれるとは言えないとか言うてへんかった?
個性が無くても君はヒーローの様だったって言っただけやん
個性が無くても君はヒーローの様だったって言っただけやん
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
個性が無くとも中身が伴っていればヒーローになれる(何故ならワタシが個性を与えてあげられるから)
こうやぞ
デクはだんまりした
能力あって幼女見捨てる事になるけど
だから警察でもいいよねって問いにはだんまりを決め込んだ
お前のコメント、主人公から1番かけ離れたセリフだな
あれは自分より明らかに経験豊富な先輩からの「今動くとかえって危険に晒してしまう」っていうアドバイスを汲んだが結果論的に裏目に出ただけやぞ
最初のかっちゃん助ける時も、助かったのは結果論。ヴィランがマスキュラーみたいな奴ならデク死んでた。
個人の単なる感想にいきなりレッテル貼りしてどうした
仮にあの場でデクが出しゃばっても、オバホが実力行使に出てたら結果デク死んでたからトータルで見てもアレが正解なんだよなぁ
現トップに一番近いミリオ一人いる時点で勝てるぞ
あいつオーバーホールとその他一人居ても単独で圧倒できるぐらいには強いし
デクがいるならオバホ一人なんて更に容易い
ヒーロー側には情報アドバンテージもあるしな
もしもの場合はミリオ一人に任せてデクは身体能力任せで逃せばいいし普通に保護出来た
なんて言っている奴に無理なんて言うジャンプヒーローなんておらんやろ
これさぁよく見るけどどう行動した方が良かったのかなんて結果論でしかないやん
職業ヒーローとしてならまぁ正解なんじゃないの
先輩の責任だしトータルで見てあの場でデクに被害が被らない選択ではある
助けを求める顔した人を体が勝手に動いて助けに行こうとする
そのヒーロー性が認められたOFA後継者としては不正解だけど
出しゃばったらオバホに殺されてた言うなら
結局脆弱な学生が持つには分不相応だったってことでミリオに明け渡してどうぞ
訂正:助けを求める顔した人を"見たら"
>>17
結果論でしかないけど
先輩に強引に止められたとしても出しゃばって結局助けられなかったとしても
最後まであの場で助けようとしてたら少なくとも心象は良かった
「違う先輩! その方が怪しまれる! 不自然だ!」が余計
ボーボボなら言う
無理なの!?
傍から見たらヤクザにビビって関わらないようにしてるなっさけない姿
幼女見捨てたの挫折じゃないらしいな
甘えるなー!
1話目でこれが人生最後の挫折って言っちゃったせいなのか
負けたり義に反したら散体するので非を認めないサム8並に挫折しないのよな
色々と未熟な高校生が身に余る力を得て四苦八苦するなら挫折とかは打って付けなのに
あそこで戦ってボロ負けしても生きてリベンジ、ってなりゃ心象はグンと跳ね上がる
ヤクザに逃げられる問題はなんか適当にヤクザが動けない理由作ってあの場に縛り付けとけ
コメントする