作中時間3ヶ月
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1594059802/
1001: JUMP速報がお送りします
3: JUMP速報がお送りします
仲間が毎度毎度助けにきすぎ
4: JUMP速報がお送りします
好きだ!大好きだ!
7: JUMP速報がお送りします
アバンが生きてる
12: JUMP速報がお送りします
キルバーンとかいう強キャぶっておいて
アバンにデュエルで負けてマァムにワンパンされた雑魚
アバンにデュエルで負けてマァムにワンパンされた雑魚
14: JUMP速報がお送りします
ドルオーラ
15: JUMP速報がお送りします
ポップにかき消されたカイザーフェニックス()よりメラの方がつよそう
17: JUMP速報がお送りします
武人という概念を用いて敵をかっこよく描いたのはいいんだけどハドラーの侵略行為とかそういう悪行が半ばどうでもよくなってしまったのは欠点やな
18: JUMP速報がお送りします
デルパイルイル
20: JUMP速報がお送りします
>>18
バーン様もイルイルで封印できた説
バーン様もイルイルで封印できた説
22: JUMP速報がお送りします
ポップとハドラー覚醒しすぎ
主人公食ってるやんけ
主人公食ってるやんけ
23: JUMP速報がお送りします
最初からメラゾーマ使えるポップより
鼻水垂らしてたハドラーの方が精神的に成長してそう
鼻水垂らしてたハドラーの方が精神的に成長してそう
24: JUMP速報がお送りします
主人公が空気
25: JUMP速報がお送りします
ヒュンケルが死なない
28: JUMP速報がお送りします
戦うのが好きじゃなくて勝つのが好きという勝負の本質すき
30: JUMP速報がお送りします
マァムの服装は僧侶戦士時代(2つ目)が一番良かったと思う
33: JUMP速報がお送りします
マアムが空気
35: JUMP速報がお送りします
ラーハルト強すぎ問題
36: JUMP速報がお送りします
キルバーン「そろそろ殺っちゃった方がいいんじゃないすか?(ニチャァ)」
超魔ハドラーに勝てる要素0
超魔ハドラーに勝てる要素0
39: JUMP速報がお送りします
>>36
あいつの本領は暗殺なんやから本気でコロす気になれば殺せるやろ
キレさせて決闘に持ち込んできたところまでアバンの策やし
あいつの本領は暗殺なんやから本気でコロす気になれば殺せるやろ
キレさせて決闘に持ち込んできたところまでアバンの策やし
38: JUMP速報がお送りします
冷静に考えるとハドラーからザボエラへの仕打ちは結構酷い
44: JUMP速報がお送りします
大魔王を暗コロするために一つ目ピエロを送り込むドラゴンがいるらしい
47: JUMP速報がお送りします
ラーハルト復活アバン復活ヒュンケル何度も復活
50: JUMP速報がお送りします
ポップとマトリフの関係も下手したら何週間程度の付き合いになるんか
51: JUMP速報がお送りします
ヒュンケルが素手で強いところが意味不明過ぎる
52: JUMP速報がお送りします
あんなに頑張って戦ってたおっさんがレベル外の一言なのほんと可哀想
大魔道士とか言って調子に乗りやがって
大魔道士とか言って調子に乗りやがって
56: JUMP速報がお送りします
ポップマァムヒュンケル周辺の恋愛模様
57: JUMP速報がお送りします
そもそもクロコダインは捕らえられてからロクに回復とかもせず連戦やからな
58: JUMP速報がお送りします
六大団長でさらに修業でパワーアップしてるのにレベル外とかいう謎
59: JUMP速報がお送りします
クロコダインは盾としてかなり優秀だったよな
62: JUMP速報がお送りします
結局味方側で死亡したのってバランくらいか
67: JUMP速報がお送りします
>>62
ゴメちゃんは死亡に入りませんか
ゴメちゃんは死亡に入りませんか
69: JUMP速報がお送りします
>>67
アイテムじゃん
アイテムじゃん
70: JUMP速報がお送りします
全体的に特技>呪文って傾向もあるよな
ドルオーラも闘気を放つから純粋な呪文じゃない扱いやし
ドルオーラも闘気を放つから純粋な呪文じゃない扱いやし
75: JUMP速報がお送りします
バーンよりミストバーンの方が強いよな
最強呪文はポップに効かんしレオナのナイフ攻撃で出血する雑魚やん
最強呪文はポップに効かんしレオナのナイフ攻撃で出血する雑魚やん
76: JUMP速報がお送りします
バランが一番警戒してたのがクロコダインなんだよな
79: JUMP速報がお送りします
ミストバーンが攻めてくるらへんが意外とおもろいのに語られない
当間傀儡小とかいちいち技がかっこいい
当間傀儡小とかいちいち技がかっこいい
97: JUMP速報がお送りします
獣王激烈掌が足止めにすらならんってなんや
17号吸収セルと天津飯より力の差あるんか?
17号吸収セルと天津飯より力の差あるんか?
110: JUMP速報がお送りします
アバン先生も何気にクソ成長してるよな
初期のハドラーにボロ負けするとこからキルバーン倒せるとこまで行くとか
初期のハドラーにボロ負けするとこからキルバーン倒せるとこまで行くとか
116: JUMP速報がお送りします
でも巨大バーンって何やったか全く覚えてないわ
人間形態の方が良すぎる
人間形態の方が良すぎる
120: JUMP速報がお送りします
バーンめ!呪文の質ではなく数で勝負しにきおった!
しかしこの一つ一つがイオナズン級の威力だぞ!
あの威力でそれは盛りすぎやろ
しかしこの一つ一つがイオナズン級の威力だぞ!
あの威力でそれは盛りすぎやろ
128: JUMP速報がお送りします
>>120
でろりんのイオラの方がつよそう
でろりんのイオラの方がつよそう
126: JUMP速報がお送りします
カイザーフェニックスはギラ系優遇しすぎてさすがに怒られたんやろなぁと思ってる
133: JUMP速報がお送りします
北の勇者はザボエラ戦で十分出番あったやろ
135: JUMP速報がお送りします
ポップ活躍しだしてからが面白いからなあ
137: JUMP速報がお送りします
ノヴァは人間の中だと最強クラスやろ
あんだけイキるのもしゃーない
あんだけイキるのもしゃーない
140: JUMP速報がお送りします
ノヴァって剣持ち歩く必要あるんか?
どうせオーラで剣具現化するんやろ?
どうせオーラで剣具現化するんやろ?
147: JUMP速報がお送りします
>>140
生命の剣使ってた時ゲッソリしてたからできれば使いたない技やろうあれ
生命の剣使ってた時ゲッソリしてたからできれば使いたない技やろうあれ
150: JUMP速報がお送りします
マァムとレオナの顔が同じ
171: JUMP速報がお送りします
アバン先生みたいな学者肌の師匠キャラすき
マトリフもすき
マトリフもすき
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
マァムが中途半端、補助回復魔法で戦う僧侶で良かったし恋愛面もフラフラしすぎ
クロコダイルは盾役として活躍の場をもっと作るべきだった
アバンは復活させても完全裏方で良かった
ラーハルトやヒムは仲間にしなくて良かった、初期キャラの出番を奪うだけ
ドラクエなのに補助回復魔法が軽視されすぎなのも問題、1対1ばかりで戦いが脳筋すぎた
クロコダインだった、おっさんすまなかったな
おっさん盾役としてめっちゃ活躍しとるやん
アバン先生もダイらとは殆ど行動してないし、バーン戦では真っ先に脱落したから十分裏方
マァムが中途半端なのはもうホントその通り、ポップの気持ちに答えるか振るかすればまだよかった
同意だわ
敵は敵の信念があって行動してるわけじゃなく
ほとんど全員改心するのもな
死んだと思ったら死んでないの多いし
子供ながらにどうせ生きてるんだろって思った
YAWARAでの本当の天才は本阿弥さやかで
最終的な勝利者も本阿弥さやかってのと同じだな
恋愛でも勝負でも一番劇的な場面を作ったのは主人公ではなく
さやか嬢だからな
チェスを知ってるとは思えないほど自分の駒が倒されまくっても王が最強だから大丈夫って考えはどうなのかと
ぶっちゃけヒュンケル&クロコダイン処刑の時ダイが出てきたら城の主砲撃ってコア起爆してればアッサリ決着ついたよね
それと老バーンはダイの戦意を挫く目的だろうが、
それでも双竜ダイを部下へ勧誘、魔王軍全てよりダイ一人の方が重要って判断
直前までのポップとハドラーの屈指の名シーンの余韻すら吹き飛ばす糞展開
コメントする