大蛇丸「2年間でサスケに剣術をマスターさせ、千鳥の応用技を多数習得させ、写輪眼で九尾を押さえ付けるレベルにまで育てました」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1595881210/
1001: JUMP速報がお送りします
2: JUMP速報がお送りします
天才には余計なことしないほうがいいときもあるからセーフ
3: JUMP速報がお送りします
ナルトが成長したのってカカシが発明した影分身修行のおかげだよな
4: JUMP速報がお送りします
あの術教えたやろ
5: JUMP速報がお送りします
げ、幻術を解く方法も教えたから
6: JUMP速報がお送りします
サクラもめちゃくちゃ強くなったのにな
7: JUMP速報がお送りします
基礎練疎かにせんかったんやぞ
8: JUMP速報がお送りします
チャクラを圧縮して威力を出す技を大きくさせる謎
9: JUMP速報がお送りします
影分身して修行するのもっと取り入れるべきやろ。効率良すぎ
57: JUMP速報がお送りします
>>9
ヤマトがいないと九尾が暴走するだろ
ヤマトがいないと九尾が暴走するだろ
173: JUMP速報がお送りします
>>9
扉間「ワシの忍術を後世に伝えるか、最初は修行効率が飛躍的に上がる多重影分身じゃ」
扉間「ワシの忍術を後世に伝えるか、最初は修行効率が飛躍的に上がる多重影分身じゃ」
12: JUMP速報がお送りします
でもサスケは抜け忍のクズでナルトは火影じゃん
14: JUMP速報がお送りします
最後まで封印していたあの術を教えたやん
15: JUMP速報がお送りします
なんで木の葉は飛雷神の術もっと教えないんや
30: JUMP速報がお送りします
>>15
あれってクソセンスいいやつしかできんやろ
あれってクソセンスいいやつしかできんやろ
41: JUMP速報がお送りします
>>15
ミナトの護衛だったやつらとか人数かけてようやくなんやから教えようとはしてたんやろ
ミナトの護衛だったやつらとか人数かけてようやくなんやから教えようとはしてたんやろ
16: JUMP速報がお送りします
今思ったけど仙法とか性質変化入れるだけでチート化する術編み出したミナトってまあまあすごいな
29: JUMP速報がお送りします
>>16
仙術は元々初代の十八番やし
後世に残る術でいったら二代目の他におらんし火影はそれくらいじゃなきゃあかんやろ
仙術は元々初代の十八番やし
後世に残る術でいったら二代目の他におらんし火影はそれくらいじゃなきゃあかんやろ
17: JUMP速報がお送りします
最初から仙人モードの修行
したら良かったんや
したら良かったんや
34: JUMP速報がお送りします
>>17
カエルになっちまうやろ
カエルになっちまうやろ
20: JUMP速報がお送りします
木ノ葉丸って地味に凄いよな
21: JUMP速報がお送りします
呪印ブースト無いとナルトに手も足も出ないサスケくん弱すぎん?
28: JUMP速報がお送りします
>>21
九尾ブースト無いとチョウジにも負けそう
九尾ブースト無いとチョウジにも負けそう
31: JUMP速報がお送りします
>>28
九尾は器になってる時点でナルトの力みたいなもんでしょw
九尾は器になってる時点でナルトの力みたいなもんでしょw
37: JUMP速報がお送りします
>>28
仙人モードで十分だろ
仙人モードで十分だろ
42: JUMP速報がお送りします
>>28
いうて車輪ガンあってもロックリーに追い込まれるサスケきゅん
いうて車輪ガンあってもロックリーに追い込まれるサスケきゅん
56: JUMP速報がお送りします
>>42
写輪眼持ってるのに幻術苦手で使わないサスケが悪い
写輪眼持ってるのに幻術苦手で使わないサスケが悪い
117: JUMP速報がお送りします
>>28
覚醒チョウジに勝てるやつほぼおらんやろ
覚醒チョウジに勝てるやつほぼおらんやろ
22: JUMP速報がお送りします
自来也「あの術はくれぐれも使うなよ」
遵守した模様
遵守した模様
32: JUMP速報がお送りします
初代はチートだから比べてはいけない
36: JUMP速報がお送りします
三代目って何したん
44: JUMP速報がお送りします
>>36
水晶で覗きぐらいしかしてなさそう
水晶で覗きぐらいしかしてなさそう
45: JUMP速報がお送りします
>>36
血継限界以外の全ての術を使えるプロフェッサー
血継限界以外の全ての術を使えるプロフェッサー
47: JUMP速報がお送りします
九尾化してめっちゃ強くなってたやん
大蛇丸吹き飛ばしてたし
大蛇丸吹き飛ばしてたし
49: JUMP速報がお送りします
自来也「仙法教えて、チャクラ量の重要性教えて、基礎力を伸ばしました」
大蛇丸より有能やろ
大蛇丸より有能やろ
51: JUMP速報がお送りします
全般的に2代目火影がぶっちぎりで有能や
52: JUMP速報がお送りします
卑劣さまが作った転生は良いのか悪いのか
ナルトの時代だといい方に転んだと思うが
ナルトの時代だといい方に転んだと思うが
62: JUMP速報がお送りします
>>52
三代目が死んだの穢土転生がきっかけやろ
三代目が死んだの穢土転生がきっかけやろ
59: JUMP速報がお送りします
でも最終的に最強の忍なったのはナルト君だよね
67: JUMP速報がお送りします
>>59
今はサスケのほうが明らかに強いやろ
火影ナルト弱体化しすぎや
今はサスケのほうが明らかに強いやろ
火影ナルト弱体化しすぎや
81: JUMP速報がお送りします
設定上は三代目強そうなんだけどジジイ時代しか登場しないからよく分からん
86: JUMP速報がお送りします
2年も修行つけて手に入れたのは「あの術」とかいう謎の禁術だけ
なお本当に使わなかった模様
なお本当に使わなかった模様
87: JUMP速報がお送りします
穢土転生&八門
これやっとけば最強なのでは
これやっとけば最強なのでは
96: JUMP速報がお送りします
>>87
六道の黒い球でなくなる
六道の黒い球でなくなる
90: JUMP速報がお送りします
大蛇丸がナルトに目をつけて自来也がサスケ拾ってたらどうなってたんや?
100: JUMP速報がお送りします
>>90
自来也やったらなんかサスケでも好青年に育てあげそうな感じはするナルトは途中で死にそう
自来也やったらなんかサスケでも好青年に育てあげそうな感じはするナルトは途中で死にそう
108: JUMP速報がお送りします
>>90
逆だったかもしれねえ…
逆だったかもしれねえ…
94: JUMP速報がお送りします
ナルトとサスケいるって他の国涙目すぎるよな
102: JUMP速報がお送りします
>>94
他の国の影が情けなさ過ぎる
他の国の影が情けなさ過ぎる
105: JUMP速報がお送りします
三代目が飼ってた猿はどうなったんやろ
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
まず基礎を完璧にさせたってことでしょう
口寄せにしろ火事場の馬鹿力でやってることが多かったし
出来ることをちゃんとこなせるようにして実戦レベルにさせた
ナルトはめちゃくちゃ要領の良いタイプではないから色々なものを教えるよりも合ってると思うわ
あの当時のナルトに色んな術教えても中途半端になるし、仙術なんて以ての外だろう
すぐに無くなったけど2年経ってからは頭脳派っぽく描写もされてたし
ねーよ
仙法教えたん自来也じゃあない
漫画板見てると読解力(少年漫画でそんな大それた表現するまでもないが)ないやつ多すぎてビビるわ
再鈴取り合戦の時は手裏剣の使い方も上手くなってたし、初期からあったちゃんとした戦略を練るところとかしっかり描かれたんだけどな
デイダラと対峙するあたりから感情爆破装置になってしまった
実際鈴取りでもカカシに影分身の使い方が上手くなったって言われてるし、口寄せだってちゃんとこなせるようになってたろ
影分身も人数のゴリ押しだけじゃなくて戦略的に戦うことも増えた
対イタチで幻術破りが全く役に立たなかったこと
修行の成果ではない九尾の暴走がメインになっていたこと
サスケとの再会で手も足も出なかったこと
すぐに自分を弱いと断定してまた基礎の性質変化から新たに修行をし始めたこと
とかが大きな要因だろうな。精神面も変わるどころか一部より酷くなった印象だわ
人柱力としても全く成長してないどころか悪化してたし
ねーよ
仙術はまだしも蛙組手とか教えようと思えばできたはずだし
蛙組手は自然エネルギー必須だから仙人モードにならんと無理だろう
基礎がしっかりとしてたから後半に伸びたんやぞ
影分身修行以降はそこも補われたけど
まあカカシはエビスを付けて基礎から教え直ししようとしたから間違いじゃないわな
それ込みで教えろって話だろ
アスペ?
影分身はあきらかに後付けだよな。
自来也が知らないはずないし、知っていたらやらせないはずもない。
2年後からかぐやまでは期間どれくらい?
基礎っていっても性質変化ぐらいで土台はちゃんとしてたろ
じゃないとナルトに負けた白、キバ、ネジ、我愛羅、カブトが馬鹿みたいやん
二部開始で16歳、大戦終結で17歳を迎えるから1年未満かな
仙人モードでのチャクラコントロールは難易度が上がる、そのせいでナルトでも仙人モード状態での影分身は2人が限界だったって忘れてんの?チャクラコントロール苦手だってわかり切ってるナルトに自来也が教える利点ってなによ
再不斬戦やキバ戦で見せた変化の術の使い処の上手さは
あのテマリが誉めるほどセンスあるよ
なおブチ切れ尾獣化する模様
ねーよ
イタチの幻術なんて解ける奴自体少ないからしゃーない
紅レベルなら解けてた可能性
その場しのぎの機転と九尾がほとんどじゃね?
ちゃんとした戦術や身のこなしは無かったイメージ
一般の忍にはリスク高すぎるんじゃないか?
二部開始早々にイルカから『精神的に成長してない』って直球にツッコまれるくらいには成長のなさだったんだけどな
コメントする