エボニーデビルの人が冷蔵庫に隠れてたこと
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596277546/
1001: JUMP速報がお送りします
3: JUMP速報がお送りします
船は二隻あった
7: JUMP速報がお送りします
>>3
これ
これ
6: JUMP速報がお送りします
花京院が死に際に時計塔を撃つとこ
9: JUMP速報がお送りします
>>6
それは分かるやろ
それは分かるやろ
8: JUMP速報がお送りします
カタツムリがどうのこうのの辺り
10: JUMP速報がお送りします
大統領が身体に穴を開けて攻撃を避けた場面
あれ意味不明やわ
あれ意味不明やわ
12: JUMP速報がお送りします
タバコの煙でマヌケがみつかるところ
346: JUMP速報がお送りします
>>12
実際なんの話か分からんくても血管浮き出るとか言われたら一応触りそうやんな?
実際なんの話か分からんくても血管浮き出るとか言われたら一応触りそうやんな?
13: JUMP速報がお送りします
カブトムシ螺旋階段
17: JUMP速報がお送りします
ゴールドエクスペリエンスレクイエム
21: JUMP速報がお送りします
スタンドが牢屋をすり抜けるのに船は掴めるところ
23: JUMP速報がお送りします
ボスがミスタの弾丸をすり抜けるところ
26: JUMP速報がお送りします
カーズがリサリサの足で遊ぶところ
28: JUMP速報がお送りします
息ができなくなるとスタンドが弱体化する設定が一瞬で消えたこと
64: JUMP速報がお送りします
>>28
波紋と間違えた説
波紋と間違えた説
78: JUMP速報がお送りします
>>64
幽波紋やぞ
幽波紋やぞ
140: JUMP速報がお送りします
>>28
その設定はいつあったんやっけ?
その設定はいつあったんやっけ?
153: JUMP速報がお送りします
>>140
首しめられたりしてスタンドのビジョンが薄れていくシーンがあった気がする
三部序盤の方
首しめられたりしてスタンドのビジョンが薄れていくシーンがあった気がする
三部序盤の方
168: JUMP速報がお送りします
>>140
赤い荒縄で呼吸封じられた時
赤い荒縄で呼吸封じられた時
170: JUMP速報がお送りします
>>140
承りが留置所でアヴに縛られたシーンやね
承りが留置所でアヴに縛られたシーンやね
35: JUMP速報がお送りします
ナランチャが急に学校行きたくなるところ
44: JUMP速報がお送りします
ワムウ戦で落馬のドサクサでボウガンの弦が引けたシーン
57: JUMP速報がお送りします
透明な赤ちゃん
67: JUMP速報がお送りします
>>57
ようかんがえたら赤ちゃんもミキタカもあやふやで終わったな
ようかんがえたら赤ちゃんもミキタカもあやふやで終わったな
58: JUMP速報がお送りします
ノトーリアスB.I.G.がどうやって自分のスタンドの能力を知ったのか
70: JUMP速報がお送りします
キンクリ理解できん奴w
74: JUMP速報がお送りします
>>70
だってキンクリ二つの能力使い分けてるとしか考えられないし
だってキンクリ二つの能力使い分けてるとしか考えられないし
97: JUMP速報がお送りします
>>70
15秒無敵やけど生物に干渉できん能力やろ?
正直エピタフ持ってなかったら微妙よな
15秒無敵やけど生物に干渉できん能力やろ?
正直エピタフ持ってなかったら微妙よな
87: JUMP速報がお送りします
ゴールドエクスペリエンスの初期の感覚の暴走
いつの間になくなった
いつの間になくなった
88: JUMP速報がお送りします
キングクリムゾンってエピタフの能力も同時に使ってるから意味分からん人多いんやと思う
92: JUMP速報がお送りします
ブチャラティが能力発動中のアバッキオを一人にしたこと
102: JUMP速報がお送りします
>>92
「アバッキオほどの者が...」←???
逆にどうしろと?
「アバッキオほどの者が...」←???
逆にどうしろと?
117: JUMP速報がお送りします
>>102
観察力あるしステゴロ最強やからなあ
あんな簡単にやられると思わんやろ
観察力あるしステゴロ最強やからなあ
あんな簡単にやられると思わんやろ
94: JUMP速報がお送りします
ナランチャがどうやって殺されたか
99: JUMP速報がお送りします
>>94
これマジでモヤモヤする
これマジでモヤモヤする
111: JUMP速報がお送りします
>>94
うろ覚えやがぶん投げて時飛ばしやないの?
うろ覚えやがぶん投げて時飛ばしやないの?
114: JUMP速報がお送りします
>>94
ナンチャラに触れてキンクリ発動して鉄格子のところに置いて解除
ナンチャラに触れてキンクリ発動して鉄格子のところに置いて解除
101: JUMP速報がお送りします
ディアボロの最初から何一つ動いていないうんたらかんたら
112: JUMP速報がお送りします
俺が時を止めたってところ未だによくわからん
116: JUMP速報がお送りします
ディオのナイフ投げ
123: JUMP速報がお送りします
>>116
なんでアレ刺さる直前で止まるんだろう
なんでアレ刺さる直前で止まるんだろう
118: JUMP速報がお送りします
落書き系でしょ
ヴァニラ・アイスとかノトーリアスBIGとかのとこ
ヴァニラ・アイスとかノトーリアスBIGとかのとこ
131: JUMP速報がお送りします
>>118
頻繁に落書き入れてくるけど意味不明よな
荒木のお気に入り表現なんやろうけど
頻繁に落書き入れてくるけど意味不明よな
荒木のお気に入り表現なんやろうけど
485: JUMP速報がお送りします
>>118
ヴィニラアイス戦前のアブドゥルの落書きの謎
ヴィニラアイス戦前のアブドゥルの落書きの謎
126: JUMP速報がお送りします
承太郎がマンホールの中に先回りしてたシーン
133: JUMP速報がお送りします
ザ・ワールドの酸素ボンベ
139: JUMP速報がお送りします
>>133
止めた時の中で呼吸するため
止めた時の中で呼吸するため
134: JUMP速報がお送りします
3部ディオが目から体液カッター出さない
142: JUMP速報がお送りします
>>134
ジョナサンの身体じゃできないんちゃう?
ジョナサンの身体じゃできないんちゃう?
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
てかそれ普通に皆できるならダイバーダウンの強みが物体にエネルギーこめるor改造ぐらいしかないし
あれ加工したんか?
執着しないも何もそもそも荒木はそういう仕込みはしないだろ
窓を割らずに別荘の外に出たエコーズ
ドアのバリケードの外に出たエコーズACT2
校舎の外から窓を開けずにドアノブを爆弾に変えたキラークイーン
料理の中に潜んでいたパールジャム
飛行機の外から内部の本体に戻ったエアロスミス
徐倫と同じ毛皮の中に潜んでいたグーグー・ドールズ
ティーポットが壊れる運命なのに割れたカップ
噴火の勢いで首に刺さっただけ
掴んでいるわけがないし、セリフでも説明されている
最初からカップもソーサーも一緒に割れている
伏線じゃなかったら傷だらけにする理由がないんだよなあ
不良が夜に喧嘩した後
歩いていただけだろ
コメントする