
1: JUMP速報がお送りします
鬼滅「あざーす」
ネバラン「あざーす」
ゆらぎ「あざーす」
ネバラン「あざーす」
ゆらぎ「あざーす」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1596979535/
1001: JUMP速報がお送りします
冨樫「あざーす」
ハイキュー「あざーす」
アクタージュ「ああああああああっっ」
尾田先生・堀越先生「今の環境下で描くのキツイ」
チェンソー「そろそろ〆るぞ」
ぼく勉「最後に先生やったら終わるわ」
2020年ジャンプ編集部「たのむぞ呪術」
呪術廻戦「」
どしたらええの?
147: JUMP速報がお送りします
ハイキュー「あざーす」
アクタージュ「ああああああああっっ」
尾田先生・堀越先生「今の環境下で描くのキツイ」
チェンソー「そろそろ〆るぞ」
ぼく勉「最後に先生やったら終わるわ」
2020年ジャンプ編集部「たのむぞ呪術」
呪術廻戦「」
どしたらええの?
147: JUMP速報がお送りします
>>1
タイムパラドクスゴーストライターに任せとけ
タイムパラドクスゴーストライターに任せとけ
3: JUMP速報がお送りします
スパイファミリー電撃移籍や
185: JUMP速報がお送りします
>>3
週間は無理やろ
週間は無理やろ
11: JUMP速報がお送りします
まだ久保帯人先生がおるから
13: JUMP速報がお送りします
ワンピもガチ締めに入ってるしなぁ
29: JUMP速報がお送りします
>>13
ワノ国あと3年はやるやろ
ワノ国あと3年はやるやろ
43: JUMP速報がお送りします
>>29
いやガチでもう終わりそう 完全に引き伸ばさず密度上げる方向性だし
いやガチでもう終わりそう 完全に引き伸ばさず密度上げる方向性だし
20: JUMP速報がお送りします
北斗とかジョジョみたいな激しいバトル漫画やればええんよ
23: JUMP速報がお送りします
ストーンがあるから…
24: JUMP速報がお送りします
ワノ国で四皇2人終わるから後は早いよ
39: JUMP速報がお送りします
月一枠としてテニスやワートリもどしてほしい
40: JUMP速報がお送りします
今だったら00年代中堅って神レベルなのかな知らんけども
42: JUMP速報がお送りします
カイドウ倒すならマムもやるやろうし後はシャンクス黒髭海軍天竜人くらいやもんなぁ
44: JUMP速報がお送りします
ジャンプラから引っ張ってくればええやん
55: JUMP速報がお送りします
まさか鬼滅が最終決戦に入った時点で爆売れするなんて思わんかったろうな
70: JUMP速報がお送りします
ハイキュー終わったんが痛すぎるわ
まともなスポーツ漫画0やん
まともなスポーツ漫画0やん
86: JUMP速報がお送りします
ハンターハンターって終わったんか?
88: JUMP速報がお送りします
鬼滅みたいな単巻400万部コンテンツとかもうジャンプで当分出てこんやろな
92: JUMP速報がお送りします
師匠普通に連載させろよ
なんや4話て
なんや4話て
101: JUMP速報がお送りします
強権発動で+で連載してるやついっぱい持ってきそうやな
103: JUMP速報がお送りします
松井優征先生とタツキ先生が新しいの描くやろ
104: JUMP速報がお送りします
チェンソーマンももうじき終わる模様
120: JUMP速報がお送りします
オロチカンジュウロウ「実は死んでませーんカイドウ利用してました~」ってオチやろ
151: JUMP速報がお送りします
>>120
死に触れられたキャラは再登場無いらしい
エースやオロチ、カンジュウロウは死んだ後触れられてる 逆にヒグマはまだ生存
死に触れられたキャラは再登場無いらしい
エースやオロチ、カンジュウロウは死んだ後触れられてる 逆にヒグマはまだ生存
134: JUMP速報がお送りします
アンデッドアンランクとかマッスルとかいうのは売れてないの?
141: JUMP速報がお送りします
銀魂「もう終わる…もう終わるから…」
144: JUMP速報がお送りします
アクタはその題材から各業界にとっての架け橋になる筈やったのに
160: JUMP速報がお送りします
リボーンの作者ってリボーン以降はキャラデザしかやってないけどもう漫画は書けへんのか?
171: JUMP速報がお送りします
黒子の人は何やってるの
192: JUMP速報がお送りします
鬼滅は映画で延ばせるから終わってええんやろけど
他のメンツがやばい
他のメンツがやばい
204: JUMP速報がお送りします
ジャンプってすげーな
懐が広すぎる
懐が広すぎる
207: JUMP速報がお送りします
つーかハンターハンターが真面目に連載すりゃええだけやろ
208: JUMP速報がお送りします
石も最終章っぽいけど完結いつんなるんやろ
229: JUMP速報がお送りします
>>208
月に行くのが最終目標と考えればまだ数年はかかるやろ
月に行くのが最終目標と考えればまだ数年はかかるやろ
265: JUMP速報がお送りします
>>229
あれなんで月行くことになったんやっけ
ストーリー全然覚えてないわ
あれなんで月行くことになったんやっけ
ストーリー全然覚えてないわ
287: JUMP速報がお送りします
>>265
主人公の夢
主人公の夢
326: JUMP速報がお送りします
>>265
月に石化光線の敵がいる
月に石化光線の敵がいる
226: JUMP速報がお送りします
鬼滅終わらせたのマジであかんやろ
今からでも第二部始めさせろ
今からでも第二部始めさせろ
248: JUMP速報がお送りします
ドラゴンボールとか1話から掲載してくれればええわ
253: JUMP速報がお送りします
まだぬ~べ~とキン肉マンがあるから
372: JUMP速報がお送りします
もうスパイ隔週でいいから本誌に移行させるしか無いやろ
380: JUMP速報がお送りします
ボルトとワートリ戻して
月一連載でいいから
月一連載でいいから
482: JUMP速報がお送りします
集英社のお盆休み消えてそう
677: JUMP速報がお送りします
マイナースポーツ頑張ってクレメンス
776: JUMP速報がお送りします
ギャグマンガ日和を本誌に戻せ
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
現代になったのにどうすんだよと。
やることは鬼退治しかないのに
最終章に入ったのもネタ切れしたから終わらせにかかってた感じだからな
鬼滅はアニメブーストが無かったら元々チェンソーや呪術よりも売り上げが低い漫画だったからね
スパイはまぁ面白いけど、コメディだから先が気になるタイプじゃないしなぁ
あれって芸能人がこぞってはまってる漫画に挙げてそれが漫画よまない勢まで
感染して広がったような気がしてならない
まああれ以上引き延ばしたらブリーチ並みに悲惨なことになりそうだわw
まできてるから本当にここまで売れた理由が分からないが、こんな売れ方のバグは今後発生しないだろうな・・・
映画化でまた売れると思うし
でも編集部に異様な推しがいたみたいでカラー枠あたえたり
センターカラー常連にしたりでがんばったのに全然売れなかったからな
最後の最後にアニメと電通が完璧なハマり方したけど
終わりにする判断は責められん
ワンピはちょくちょく休むけど
ワンピが終わったらジャンプも終わる
サンデーのコナンと一緒
ここらで「週間マンガ誌」ってのを考え直してもいいんじゃないかな?
コロナ対策も延々と続くわけだし!
原作家ってのは、漫画家以上に「レアメタル」なんだぜw
そんだけ売れてる呪術チェンソーならアニメブーストで鬼滅以上に売れなきゃね
チェンソーはまだ分からんけど呪術は制作会社ガチャSSだしな
10年前のワンピブームは確かにそんな感じで広がったけど、鬼滅の場合はSNSで若者中心にバズってたところに芸能人が乗っかっただけで順序が違ったわ
冨樫や秋本先生が早いうちから内容絶賛してたしアニメ化の遥か前から全巻重版かかりまくりで勢い出てたからなぁ
見る目ない情弱からすれば完全蚊帳の外でわけわからん流行り方だっただろうし、電通案件のように思えるんだろうな
もはやワンピ目当てに読んでるやつそうおらんやろ
個人的には大好きなんやけど、作風が万人受けしないんじゃないかな
30代以降には刺さるけど今の子供達にはピンとこなさそうというか
コメントする