子供たちの勉強意欲が増進されそう
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1597473411/
1001: JUMP速報がお送りします
4: JUMP速報がお送りします
クッソ出来の良いなろう系
5: JUMP速報がお送りします
>>4
大抵の事は初手失敗するからなろうじゃないやろ
大抵の事は初手失敗するからなろうじゃないやろ
6: JUMP速報がお送りします
そう考えるとモノづくりジジイが居なかったら詰んでたよな
10: JUMP速報がお送りします
ラストは月まで行くんかね
13: JUMP速報がお送りします
>>10
月に入るとされるラスボスから石化光線の製造法を聞き出して全人類救出エンドやろ
月に入るとされるラスボスから石化光線の製造法を聞き出して全人類救出エンドやろ
12: JUMP速報がお送りします
作中のキャラ割と人間やめてるよな
14: JUMP速報がお送りします
>>12
素手でライオン倒すニキとかな
素手でライオン倒すニキとかな
16: JUMP速報がお送りします
まぁ千空みたいなのが居たとして実際上手くいくか怪しいけど面白いから細かいことはいいんだよ
17: JUMP速報がお送りします
下手すると千空は月行かなそうだよな
18: JUMP速報がお送りします
>>17
行くやろ
行くやろ
19: JUMP速報がお送りします
フィクションとリアリティがいいバランスだよな
20: JUMP速報がお送りします
大樹の影が薄すぎる
23: JUMP速報がお送りします
>>20
序盤はずっと敵地でスパイしてる主人公の親友キャラとか珍しすぎるやろ
序盤はずっと敵地でスパイしてる主人公の親友キャラとか珍しすぎるやろ
22: JUMP速報がお送りします
Dr.ゼノは仲間になるんやろか
25: JUMP速報がお送りします
アメリカまで行くのに医者用意してないのはどうかと思った
27: JUMP速報がお送りします
>>25
抗生物質はあるし千空がいれば何とかなるやろ
抗生物質はあるし千空がいれば何とかなるやろ
28: JUMP速報がお送りします
>>25
石化光線があるからセーフ
なおエネルギー切れ
石化光線があるからセーフ
なおエネルギー切れ
31: JUMP速報がお送りします
無から有はどうやっても生まれないといいつつどこからエネルギー持ってきてるか謎レベルの大樹
32: JUMP速報がお送りします
>>31
筋肉の可能性は無限大やぞ
筋肉の可能性は無限大やぞ
35: JUMP速報がお送りします
軍人出て来たな
真っ向から戦う展開くるかね
真っ向から戦う展開くるかね
36: JUMP速報がお送りします
>>35
そろそろあのショボい拳銃もグレードアップするやろ
そろそろあのショボい拳銃もグレードアップするやろ
38: JUMP速報がお送りします
月とかどうするんや?オーバースペック過ぎひん?
39: JUMP速報がお送りします
>>38
そらあれやろ
ゼノと千空のコンビで速攻宇宙船作るやろ
そらあれやろ
ゼノと千空のコンビで速攻宇宙船作るやろ
40: JUMP速報がお送りします
人工衛星さんが協力してくれるんやないか
42: JUMP速報がお送りします
>>40
百夜の残した
百夜の残した
41: JUMP速報がお送りします
千空、撃たれて死にかけてるけど大丈夫か?
45: JUMP速報がお送りします
>>41
抗生物質ぶっかけて包帯巻いときゃ治るやろ
抗生物質ぶっかけて包帯巻いときゃ治るやろ
47: JUMP速報がお送りします
>>41
弾貫通してるらしいが体腔抜けてるだけならええけど内蔵傷ついてたらアウトやろうなぁ
弾貫通してるらしいが体腔抜けてるだけならええけど内蔵傷ついてたらアウトやろうなぁ
49: JUMP速報がお送りします
>>47
ゼノ陣営にNASA所属の宇宙飛行士がいればワンチャンある
宇宙飛行士って元医者多いし
ゼノ陣営にNASA所属の宇宙飛行士がいればワンチャンある
宇宙飛行士って元医者多いし
43: JUMP速報がお送りします
五知将←かっこいい
46: JUMP速報がお送りします
アインシュタインがみたいなこと序盤で言ってた気がするけど物理要素あったっけ?
50: JUMP速報がお送りします
なんやかんやでまた石化させて治しそう
52: JUMP速報がお送りします
大樹いなかったら詰んでたシーン割と多いよな無血解除しかり序盤然り
53: JUMP速報がお送りします
>>52
この作品はだいたい誰が欠けても詰んでるシーン多いよな
この作品はだいたい誰が欠けても詰んでるシーン多いよな
56: JUMP速報がお送りします
爺さん石化から回復して肉体年齢若返った可能性
60: JUMP速報がお送りします
司軍団ってモヒカンばっかしだよな
62: JUMP速報がお送りします
>>60
原始人より原始人らしい現代人…
原始人より原始人らしい現代人…
65: JUMP速報がお送りします
カセキが凄いだけ
67: JUMP速報がお送りします
カセキおらんかったら10年くらいちゃうわな
73: JUMP速報がお送りします
科学教室してる時が一番面白い
戦闘始まるとちょっとつまらない
戦闘始まるとちょっとつまらない
74: JUMP速報がお送りします
アニメはニチアサでよかったんちゃうって思うわ
77: JUMP速報がお送りします
>>74
深夜向けじゃないよな
深夜向けじゃないよな
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメントする