ジョジョ5部読後ワイ「この主人公、DIOの息子である必要あるんか…?」
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599264321/
1001: JUMP速報がお送りします
3: JUMP速報がお送りします
無駄ァ!ってやりたかった
5: JUMP速報がお送りします
いけーっ吸血鬼の息子!
8: JUMP速報がお送りします
ジョニィの方がDIOの息子って言われても違和感無い
9: JUMP速報がお送りします
導入に必要やろ
10: JUMP速報がお送りします
おまけに6部の息子たち招集にも応じない始末
31: JUMP速報がお送りします
>>10
もしかしたら応じてたのかもしれませんよ…?
もしかしたら応じてたのかもしれませんよ…?
11: JUMP速報がお送りします
結局6部のDIOの息子達ってその肩書必要なやついたか?
14: JUMP速報がお送りします
こいつ世界一巡させられそうな時何してんねん
15: JUMP速報がお送りします
1番最初に涙目のルカがスコップで思いっきり殴ったの反射した能力はどこいったんや?
22: JUMP速報がお送りします
>>15
強すぎるから消えた
強すぎるから消えた
25: JUMP速報がお送りします
>>22
ええ…
ええ…
35: JUMP速報がお送りします
>>22
ただ、アレで倒せそうな敵スタンド使いってあんま居なくね
ただ、アレで倒せそうな敵スタンド使いってあんま居なくね
47: JUMP速報がお送りします
>>35
キンクリはそのまま反射されて詰みそう
時消し飛ばし中に攻撃できないし
キンクリはそのまま反射されて詰みそう
時消し飛ばし中に攻撃できないし
49: JUMP速報がお送りします
>>35
全身につけたらキンクリ攻略よゆやん
全身につけたらキンクリ攻略よゆやん
18: JUMP速報がお送りします
康一君
19: JUMP速報がお送りします
ギアッチョ戦の朝日シチュがカッコ良かったです
20: JUMP速報がお送りします
DIOの子孫とジョースターの子孫のラストバトルやと思ってたわ
21: JUMP速報がお送りします
ディオの息子、結構いる
23: JUMP速報がお送りします
ジョースター家の血統じゃなかったらジョジョじゃなくなるやんる
24: JUMP速報がお送りします
5部で一番悲しいのは3部の唯一の生き残りだったポルナレフが亀になったことや
28: JUMP速報がお送りします
ジョナサンとDIOの愛の結晶やぞ
29: JUMP速報がお送りします
お話として完全に独立してるからジョジョじゃなくても全然ええんや
32: JUMP速報がお送りします
ギャングって悪役だから正当なジョースター家にやらせるのもあれやし
37: JUMP速報がお送りします
DIOの息子っていうかジョナサンの息子だよね
40: JUMP速報がお送りします
ジョナサンの息子?ディオの息子?身体がジョナサンでも頭がディオならディオの息子って言ってええんか?
42: JUMP速報がお送りします
つうかジョルノが主人公なのは入団までだろ
あとは補助員じゃん
あとは補助員じゃん
50: JUMP速報がお送りします
まあせっかくギャングスタになっても一巡しちゃうんですけどね
54: JUMP速報がお送りします
まあ、DIOって石仮面なければ普通の人だし
58: JUMP速報がお送りします
ディオの写真持ち歩いてたけど父親の事尊敬してるとしたら相当のサイコパスだよな
チョコラータなんて目じゃない外道じゃん
チョコラータなんて目じゃない外道じゃん
59: JUMP速報がお送りします
アンチ乙GERが一巡とか無効化してジョルノは気づいてないから
69: JUMP速報がお送りします
5部でホンマにええ人やったんはプロシュート兄貴だけやん
74: JUMP速報がお送りします
ジョースター家の血を引いてる必要があるやろ
たまたま頭がディオだったってだけで身体はジョナサンのものや
たまたま頭がディオだったってだけで身体はジョナサンのものや
77: JUMP速報がお送りします
ジョースタ家では2部ジョセフが1番主人公補正強いよな
81: JUMP速報がお送りします
>>77
自分と敵の戦力差が圧倒的過ぎるからしゃーない
自分と敵の戦力差が圧倒的過ぎるからしゃーない
84: JUMP速報がお送りします
DIOやなかったらGEの強さに説明がつかんねん
87: JUMP速報がお送りします
ジョースター家の血要素とディオの人気でどうにかしたい感
91: JUMP速報がお送りします
5部の導入ってDIOの息子いるらしいから偵察や→大丈夫そうやし放っておこうって感じやったっけ?
93: JUMP速報がお送りします
ディオとジョナサンの子やぞ
96: JUMP速報がお送りします
ジョニィ「ジョースターの血統の面汚しだな」
101: JUMP速報がお送りします
すごいモヤモヤしたまま帰国したであろう広瀬康一
104: JUMP速報がお送りします
ジョースターの血統を持つDIOの息子とか最強やんの発想やろ
119: JUMP速報がお送りします
承太郎は康一くん使って何でジョルノのこと調査してたんやっけ
127: JUMP速報がお送りします
>>119
康一君を謎に信頼してるからや
康一君を謎に信頼してるからや
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
それをナシにするために貧民層出身の主人公にしたかったんじゃないかなと思う
>承太郎は康一くん使って何でジョルノのこと調査してたんやっけ
吸血鬼が人間に子供産ませた例なんで、生物学的に十分調査対象だろう
ギャングって要はヤクザやマフィアや暴力団のことだからな
たとえ良いヤクザを目指そうとしているのであったとしても、反社会的な組織である事実は変わらないのだから、まっとうな少年漫画の主人公にそんなことはやらせられない
少なくとも誇り高きジョースター一族にそんな真似はさせられない
ジョースター一族はギャングなんかになるくらいなら飢えて死ぬ事を選ぶやつらだ
だがあのディオの息子ってことにしとけば、「まぁディオの息子だし」ってことで許される
ジョースター一族の黄金の精神と、ディオの息子としての冷徹冷酷さを併せもつことで、はじめて「良いヤクザ」という矛盾した存在を実現することができるんだ
ジョルノからしたら悪人だなんだと言われても本人どころか被害者にも会ったこと無いから実感は無いだろうしむしろ母親と再婚相手に虐○されてたからそんな母親が口悪く言っても信用しないだろ。幼心に「本当は生きていていつか迎えに来てくれるはず」と心の支えにして持ち歩いていたとしても驚かない。
自分を虐○から助けてくれてその事をおくびにも出さず影から見守ってくれたギャングのオジさんに憧れの他に思い描いていた理想の父親を重ねてたかもしれない。
ただ5部に関しては主人公ジョルノがディオとジョースターのハイブリットのわりにおもんないストーリーやったなってのが足引っ張ってるとは思う
コメントする