妄想が過ぎませんかね
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1599318432/
1001: JUMP速報がお送りします
3: JUMP速報がお送りします
久しぶりに読みたくなってきた
7: JUMP速報がお送りします
1巻から最終巻までひたすらおもろい
8: JUMP速報がお送りします
ヒカルが囲碁好きになってくるあたりから面白くなってくる
11: JUMP速報がお送りします
囲碁のルール分からないのに読んでしまう定期
13: JUMP速報がお送りします
アニメも出来ええよな
今でもたまに見るわ
今でもたまに見るわ
17: JUMP速報がお送りします
復帰した後は塔矢なんか目もくれずずっとサイを追い続けとるからな
塔矢の一方通行の愛や
塔矢の一方通行の愛や
18: JUMP速報がお送りします
門脇戦の後のセリフ好き
30: JUMP速報がお送りします
中韓が強いのは分かるけどヒカル2連敗アキラ2連勝はなぁ
1勝ずつじゃアカンかったんか
1勝ずつじゃアカンかったんか
35: JUMP速報がお送りします
佐為がなんか可哀想やからな
思う存分打てるようにしてあげて欲しかった
なんか成仏してまうし
思う存分打てるようにしてあげて欲しかった
なんか成仏してまうし
40: JUMP速報がお送りします
>>35
自分が気づかなかった手にヒカルが気づいた時点で心残りはなくなったんやで
自分が気づかなかった手にヒカルが気づいた時点で心残りはなくなったんやで
36: JUMP速報がお送りします
今からでもいいから続編が読みたい
42: JUMP速報がお送りします
どう考えても塔矢アキラが粘着してるのに相思相愛みたいに言うなや
49: JUMP速報がお送りします
スピンオフでもええからはよ描いてほしい
51: JUMP速報がお送りします
佐為編最終回は芸術的だったわ
55: JUMP速報がお送りします
大事な対局中に「進藤来い!僕はここにいる!」とか考えてたときは草生えた
59: JUMP速報がお送りします
サイが無敵過ぎるよな
結局負けなかったし
結局負けなかったし
61: JUMP速報がお送りします
>>59
佐為無双はちょっと不満はあるけど
出番少なかったしね
佐為無双はちょっと不満はあるけど
出番少なかったしね
68: JUMP速報がお送りします
>>61
サイの安心感と
それに頼らなくなる主人公になってくるのも良かったのかもな
サイの安心感と
それに頼らなくなる主人公になってくるのも良かったのかもな
73: JUMP速報がお送りします
>>61
サイが負けたらあかんやろ…
サイが負けたらあかんやろ…
72: JUMP速報がお送りします
>>59
最強型主人公と成長型主人公で住み分けしてたからサイを負けさせる必要殆どなかったからな
最強型主人公と成長型主人公で住み分けしてたからサイを負けさせる必要殆どなかったからな
60: JUMP速報がお送りします
佐為の最後の対局が酔っ払い緒方という
66: JUMP速報がお送りします
クソガキだったヒカルが中卒で大人の勝負の世界に入ってくのかっこよかったわ
67: JUMP速報がお送りします
AI「神の一手は俺が極めるんだ」
69: JUMP速報がお送りします
にわかのわいでさえ天元は覚えれたよ
97: JUMP速報がお送りします
塔矢アキラって院生やらないでプロになったんやっけ?
98: JUMP速報がお送りします
ヒカルの碁とかいう名作
なお碁のルールは誰もわからん模様
なお碁のルールは誰もわからん模様
118: JUMP速報がお送りします
初手天元とか何してるか全然わからんかったわ 将棋でいったら端歩を進めるみたいなことなんかな
158: JUMP速報がお送りします
ヒカルも強くなるんだけど結局塔矢がタイトルほぼ独占してヒカルは本因坊だけ死守してそう
166: JUMP速報がお送りします
>>158
わかるわ
わかるわ
162: JUMP速報がお送りします
結局サイとライバルのおじいちゃんってどっちが勝ったんだっけ
188: JUMP速報がお送りします
伊角の修行よかったな
240: JUMP速報がお送りします
社はマジのぽっと出やからな
243: JUMP速報がお送りします
>>240
関西にもあったんかってなったわ
関西にもあったんかってなったわ
244: JUMP速報がお送りします
ライバルの塔矢と成長したヒカルがガチ対戦したところがないのもなぁ
1部の最後はダイジェストみたいなもんだし
1部の最後はダイジェストみたいなもんだし
248: JUMP速報がお送りします
ヒカルの碁読んでたやつらでちゃんとルール知ってるやつ7割も居ないよな
250: JUMP速報がお送りします
なんでこんな強い子が低段にいるのよおばさんですらプロ試験通ってる事実
252: JUMP速報がお送りします
サイの声ってぶりぶりざえもんだったけ?
257: JUMP速報がお送りします
>>252
銀魂のゴリラ
銀魂のゴリラ
284: JUMP速報がお送りします
うろ覚えだけど奈瀬ちゃん?が可愛いよね
297: JUMP速報がお送りします
加賀とか三谷とか広がりそうなとこ広げないよな
298: JUMP速報がお送りします
スピンオフで加賀の将棋連載してほしい
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
あの役回りなら和谷でもよかったような
ワンチャンあるかもって読者に思わせることが大事だからじゃない?
和谷だとどうせ負けるだろ感が強い
だからプロになった和谷の向上心のなさが残念。
越智と互角で、泉さんと本田さんにも勝ったってのに
それだとヒカルの碁にならないんだよ
お腹が弱いとはいえ羽賀もいるし、メンタル克服した伊角さんもいるんだから和谷はないわ。
トータルの面白さ的にそう言いたくなるのはわかるけど
そもそも原作サイド的にはサイとヒカルがそろってる頃の方が序章のつもりだったろうからねえ
ただサイがいなくなって以降ほとんどのキャラが原作の都合で動かされてる人形みたいな感じだったのが漫画として人気が落ちた原因だとは思うけど
コメントする