魅力が何一つない
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1601932112/
1001: JUMP速報がお送りします
2: JUMP速報がお送りします
>>1
最後化ける
最後化ける
5: JUMP速報がお送りします
12巻くらいから化ける
6: JUMP速報がお送りします
途中から絶対にいるようになる
7: JUMP速報がお送りします
ポップの物語やぞ
8: JUMP速報がお送りします
むしろポップが主人公
11: JUMP速報がお送りします
人気投票1回だけ一位取ったのポップのおかげやぞ
13: JUMP速報がお送りします
ポップがいたから平和が訪れた
14: JUMP速報がお送りします
ポップ伸び代ありすぎだろ
16: JUMP速報がお送りします
閃光のように定期
17: JUMP速報がお送りします
最後のポップほんとかっけえ
21: JUMP速報がお送りします
後に最重要人物になる
22: JUMP速報がお送りします
ヤムチャのようにみえて実は天津飯なんだよなあ
32: JUMP速報がお送りします
>>22
チャオズにもなるな
チャオズにもなるな
36: JUMP速報がお送りします
>>22
ダイのパワーアップ兼ねて死ぬからクリリンでは
ダイのパワーアップ兼ねて死ぬからクリリンでは
23: JUMP速報がお送りします
ポップの成長記録
29: JUMP速報がお送りします
ダイ大の主人公はポップとハドラーだから
30: JUMP速報がお送りします
メドローアでイケメンになる
31: JUMP速報がお送りします
いきなりメラゾーマ撃てるとか全然ヘタレじゃないやんけこいつ
33: JUMP速報がお送りします
ハドラーすこ
超魔生物みたいなのになってからかっこいい
超魔生物みたいなのになってからかっこいい
34: JUMP速報がお送りします
ニセ勇者御一行の魔法使いの説教が一番すき
39: JUMP速報がお送りします
>>34
あいつ俺も好き
あいつ俺も好き
51: JUMP速報がお送りします
>>34
あいつ世界救うしな
あいつ世界救うしな
35: JUMP速報がお送りします
ポップは一回死んでからが本番
43: JUMP速報がお送りします
ポップばっかり言われるけど
ハドラーの成長も好き
ハドラーの成長も好き
48: JUMP速報がお送りします
ポップくらいやぞ大魔王と戦えるの
54: JUMP速報がお送りします
うろ覚えだけどハドラーって最後味方になったっけ?
58: JUMP速報がお送りします
>>54
ベジータよりデレて仲間入り
ベジータよりデレて仲間入り
74: JUMP速報がお送りします
ダイが強すぎるからこそピンチになったり弱った時に助けるポップが輝く
103: JUMP速報がお送りします
シグマ戦とかいう熱い戦い
馬鹿試合は俺の勝ちだ!でガッツポよ
馬鹿試合は俺の勝ちだ!でガッツポよ
107: JUMP速報がお送りします
ハドラーまで着いた時にはMP切れてたんやろ
119: JUMP速報がお送りします
ボップ君まさか賢者に!?
141: JUMP速報がお送りします
ポップはVSバラン戦で滅茶苦茶精神的にも強くなったよな
247: JUMP速報がお送りします
ポップが人間の勇者やぞ
258: JUMP速報がお送りします
ポップいないとクロコダイン戦で詰むという事実
261: JUMP速報がお送りします
>>258
その後も基本的に詰みまくりやで
その後も基本的に詰みまくりやで
381: JUMP速報がお送りします
>>258
戦闘メンバーは大概誰か欠けると詰む奴らばっかり
戦闘メンバーは大概誰か欠けると詰む奴らばっかり
274: JUMP速報がお送りします
ポップのメガンテ名シーンやん
300: JUMP速報がお送りします
ポップの真の師匠まぞっほ
304: JUMP速報がお送りします
>>300
兄弟子やぞアイツ
兄弟子やぞアイツ
321: JUMP速報がお送りします
ポップはいるだろ……
338: JUMP速報がお送りします
私が1番強いとイキってるミストがすき
359: JUMP速報がお送りします
ポップは序盤と終盤のオッサンを戦力外発言した所以外は本当いいキャラ
404: JUMP速報がお送りします
フレイザードの中ボスとしての完成度の高さ好き
413: JUMP速報がお送りします
ヒュンケルが強すぎるからラーハルトとヒムもクッソ強いんだよな
428: JUMP速報がお送りします
ポップはうんのよさ256と言うチート野郎
475: JUMP速報がお送りします
ポップが勇気でダイは何だったけ?
482: JUMP速報がお送りします
>>475
純粋さ
純粋さ
484: JUMP速報がお送りします
>>475
不明
純真では無いかと予想はされてた
不明
純真では無いかと予想はされてた
489: JUMP速報がお送りします
ダイ大オリジナル魔法好きだった
ゲームに逆輸入されてるみたいやけど
ゲームに逆輸入されてるみたいやけど
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (13)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
カイザーフェニックスの無効化なんてバーンも知らない未知の技
あの後、カイザーフェニックスもラーニングしてバーンを追い詰めたかもしれん
タケツ
が
しました
キルバーンがダイよりヤバいって言うだけある。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
というか、ポップが嫌い、合わないならダイ大読むのは止めた方がよろしい。
最序盤のヘタレっぷりだけ視て言っているならともかく、クロコダイン戦超えてもまだ嫌いなら多分ずっと合わないだろうし。
タケツ
が
しました
中盤からは欠かせなくなってくるしどこ読んどるんやw
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする