1: JUMP速報がお送りします
るろ剣の師匠のとこを思い浮かべた
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1604052211/
1001: JUMP速報がお送りします
3: JUMP速報がお送りします
ピッコロさん「またせたな…」
6: JUMP速報がお送りします
悟空がナメック星に到着するところだろ
11: JUMP速報がお送りします
>>6
悟空はフリーザのところに一瞬で来るとこも捨てがたい
悟空はフリーザのところに一瞬で来るとこも捨てがたい
7: JUMP速報がお送りします
悟空は助っ人じゃないので…
14: JUMP速報がお送りします
砂の忍びだ
21: JUMP速報がお送りします
>>14
あいつら来るとは思わんかったな
しかも超強い
あいつら来るとは思わんかったな
しかも超強い
16: JUMP速報がお送りします
モズグズ編でキャスかを助けに来たガッツ
28: JUMP速報がお送りします
王道だけど意外と思い浮かばないな
31: JUMP速報がお送りします
確かに砂の忍はカッコ良かった
ちょうどあいつら何やってんだろうなって思い始める絶妙なタイミングだったし
ちょうどあいつら何やってんだろうなって思い始める絶妙なタイミングだったし
33: JUMP速報がお送りします
清麿が生き返るシーン
40: JUMP速報がお送りします
>>33
ガッシュなら断然千年前の魔物のブラゴシェリーだわ
ガッシュなら断然千年前の魔物のブラゴシェリーだわ
37: JUMP速報がお送りします
宇宙開拓史のジャイアン
41: JUMP速報がお送りします
レオパルドン
45: JUMP速報がお送りします
悟空登場は時間かけすぎておせえんだよな
50: JUMP速報がお送りします
ファイティング戦士アベル
51: JUMP速報がお送りします
ドラえもん日本誕生ラストのタイムパトロールが駆けつけるところ
56: JUMP速報がお送りします
>>51
あーそこ良いね確かに印象深いわ
あーそこ良いね確かに印象深いわ
53: JUMP速報がお送りします
ベアナックル
57: JUMP速報がお送りします
桜木軍団…!
58: JUMP速報がお送りします
>>57
最初の三井襲撃のとこか
最初の三井襲撃のとこか
71: JUMP速報がお送りします
助っ人というか10年バズーカ2回入って20年後のランボ来るのすき
75: JUMP速報がお送りします
アバン先生はわりと驚かなかった
84: JUMP速報がお送りします
ガッシュの金の本でダニーが来るところはやばい
86: JUMP速報がお送りします
やっぱ
「もうダメだ!……」
からの
「仕方のない奴だ」
みたいなのが大好き
「もうダメだ!……」
からの
「仕方のない奴だ」
みたいなのが大好き
95: JUMP速報がお送りします
>>86
弱キャラ達の奮闘をちょっと褒めてくれると嬉しい
弱キャラ達の奮闘をちょっと褒めてくれると嬉しい
93: JUMP速報がお送りします
この戦争を終わらせに来た
97: JUMP速報がお送りします
「まさかお前が」感と「勝ったな」と確信できる感が組み合わさるとえらいことになる
99: JUMP速報がお送りします
比古清十郎
101: JUMP速報がお送りします
吉良戦だと億泰復活も良かった
120: JUMP速報がお送りします
一護のおやじが出るところ好き
129: JUMP速報がお送りします
天津飯がピッコロ大魔王に殺されそうになってるところに駆けつけてきた悟空
131: JUMP速報がお送りします
>>129
その後のドラム瞬殺がまた痺れる
その後のドラム瞬殺がまた痺れる
132: JUMP速報がお送りします
ちょっと違うけどセル戦のかめはめ波対決中に横っ面に一発当てたベジータは格好良かったよ
137: JUMP速報がお送りします
フェニックス幻魔拳!
138: JUMP速報がお送りします
やっぱ砂の忍びなんだよなぁ
139: JUMP速報がお送りします
やっぱ男塾だろ
147: JUMP速報がお送りします
てめえらの血は何色だ!
148: JUMP速報がお送りします
ナッパ戦の悟空だろ
悟空でも勝てないんじゃないの?という不安込みで
悟空でも勝てないんじゃないの?という不安込みで
151: JUMP速報がお送りします
>>148
悟空の頭に血管浮いてるんだよな
メチャクチャ怒ってる
悟空の頭に血管浮いてるんだよな
メチャクチャ怒ってる
166: JUMP速報がお送りします
>>148
その不安は悟空の態度みてたらないだろ
悟空は相手の強さわかるんだから
その不安は悟空の態度みてたらないだろ
悟空は相手の強さわかるんだから
152: JUMP速報がお送りします
砂の忍とベアナックルが出ていたので安心して死ねる
159: JUMP速報がお送りします
最終決戦駆けつけ系だとハーメルンのバイオリン弾きもよかった
164: JUMP速報がお送りします
対ナッパの悟空や対ギニュー特戦隊の悟空やっと来た感が凄い
168: JUMP速報がお送りします
からくりサーカスの鳴海と勝が共闘するところ。
182: JUMP速報がお送りします
月島さん
183: JUMP速報がお送りします
ハドラー死ぬときのアバン
184: JUMP速報がお送りします
血界のガミモヅ戦
他の面子がブチギレてるなりに技名口にしてるのに
無言でただのパンチぶちかましてガミモヅを爆発四散させるクラウスの旦那の意気
他の面子がブチギレてるなりに技名口にしてるのに
無言でただのパンチぶちかましてガミモヅを爆発四散させるクラウスの旦那の意気
190: JUMP速報がお送りします
平子の卍解は格上じゃ不利っていう補足が小説で入ったのは良かったが他はハッチ以外擁護無理だわ
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
その後の「助けに来といてなんだけど、助けて!」も込みで
ハガレンのハボックとか
訳あって離脱したキャラの助っ人好き
ドゴォォォッ キィィィィ~ンンン
そもそも助っ人じゃなくてメインだからなぁ
尚アニメは声優が合わなくなる予感
ずっと読者が死んだと思ってたのに登場、宿敵&弟子のピンチに到着
直前のハドラー株のハイパーインフレ
と熱くならないわけがない
あの総力戦のドロ試合正直好き
絞め撃ちで骨折ばかり取り上げられるけどやっぱあの決勝は名勝負だわ
この手のシーンが多すぎて一つに絞るのは難しいけど
アニメだけど
謎の青年「お前たちを殺しに来た…」
ドラゴンボールだとここじゃね
意識を完全に取り戻して最強技を出した
レイラとアルベールがすげー印象的。
コメントする