一理ある
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1604557779/
1001: JUMP速報がお送りします
4: JUMP速報がお送りします
カイオウまでは読めなくはないから…
8: JUMP速報がお送りします
ピークではあるけど
ラオウ以降もつまらなくはない
ラオウ以降もつまらなくはない
11: JUMP速報がお送りします
ファルコがしぬ辺りまでは結構読める
12: JUMP速報がお送りします
ファルコとかは好きやで
14: JUMP速報がお送りします
ワイジカイオウがラオウの弟か兄かいつも忘れる
16: JUMP速報がお送りします
バランとか言う誰も語らない敵
22: JUMP速報がお送りします
>>16
ダイの親父やろ、知ってる知ってる(大嘘)
ダイの親父やろ、知ってる知ってる(大嘘)
194: JUMP速報がお送りします
>>16
バランとか占い師かわいそうはちょいちょい話題なるやん
バランとか占い師かわいそうはちょいちょい話題なるやん
20: JUMP速報がお送りします
それだとアインの葬式シーン無くなるやんけ
1番の感動シーンなのに
1番の感動シーンなのに
21: JUMP速報がお送りします
カイオウまで知ってるやつは結構いるけどその先までになると一気に知ってるやつ減りそう
48: JUMP速報がお送りします
>>21
そんなんあるん?アニメやとカイオウで終わりやん
そんなんあるん?アニメやとカイオウで終わりやん
92: JUMP速報がお送りします
>>48
ラオウの息子と旅をする
ラオウの息子と旅をする
24: JUMP速報がお送りします
アインもええキャラしとったな
やっぱふつうに面白いな
やっぱふつうに面白いな
25: JUMP速報がお送りします
ゾルゲ!(だったかなぁ)
26: JUMP速報がお送りします
モブが強い
30: JUMP速報がお送りします
羅将ハンのナッパ的強そう感
35: JUMP速報がお送りします
最終回は好きやで
42: JUMP速報がお送りします
名も無き修羅戦は面白いやろ
43: JUMP速報がお送りします
ファルコの最後
ハン戦の岩ゴシャからのビッタンビッタン
好き
ハン戦の岩ゴシャからのビッタンビッタン
好き
47: JUMP速報がお送りします
実はラオウいたほうが暴徒の統率を執れてたんやないか?
結局ケンシロウって放浪しかしないし
結局ケンシロウって放浪しかしないし
50: JUMP速報がお送りします
>>47
作中でもそう言われてたな
作中でもそう言われてたな
51: JUMP速報がお送りします
アインって強いの?
絶対ケンシロウにかすり傷すらつけられないと思うわ
絶対ケンシロウにかすり傷すらつけられないと思うわ
59: JUMP速報がお送りします
ラオウの死に方がかっこよすぎて後のストーリーが頭に入ってこない
61: JUMP速報がお送りします
三兄弟の話はええやろ
63: JUMP速報がお送りします
海のリハクという世が世なら万の大軍を縦横自在に率いていた男
691: JUMP速報がお送りします
>>63
あのとき世が世やろ
あのとき世が世やろ
66: JUMP速報がお送りします
トキが出てくる~ラオウ死ぬ
までの間が一番おもしろいな
までの間が一番おもしろいな
68: JUMP速報がお送りします
バットってしんだんやっけ?リンと生きていくんやっけ?
忘れたわ
忘れたわ
77: JUMP速報がお送りします
>>68
ふたりとも生きてるで
最後2人がケンシロウ見送って終わりやろ
ふたりとも生きてるで
最後2人がケンシロウ見送って終わりやろ
71: JUMP速報がお送りします
漫画だとすぐシンと会うからビビる
74: JUMP速報がお送りします
アインのやるじゃない(ニッコリ)だけ好き
85: JUMP速報がお送りします
アインすき
トゲトゲついた鞄とか財布使ってたわ
トゲトゲついた鞄とか財布使ってたわ
88: JUMP速報がお送りします
最終回が神やからええやろ
バットが子供のままやったらエグい事になる
バットが子供のままやったらエグい事になる
89: JUMP速報がお送りします
やるじゃない!の奴は燃えるお兄さんの方が出番多かったという
103: JUMP速報がお送りします
シンってどんぐらい強いん?
109: JUMP速報がお送りします
>>103
パチンコだとサウザーの次に強いで
パチンコだとサウザーの次に強いで
106: JUMP速報がお送りします
リュウガとか思いつきのキャラなんやろか
トキの死まで謎すぎる
トキの死まで謎すぎる
127: JUMP速報がお送りします
強敵に悲しい過去ありすぎる
130: JUMP速報がお送りします
リュウの母親って誰なん?
131: JUMP速報がお送りします
サウザーにヒコウきかなくても北斗神拳のパワーでなぐればしぬよね
141: JUMP速報がお送りします
>>131
サウザー自身も相当強いから無理やろ
サウザー自身も相当強いから無理やろ
136: JUMP速報がお送りします
ワイが好きな戦い
ラオウvsジュウザ
ケンシロウvsハン
ラオウvsジュウザ
ケンシロウvsハン
148: JUMP速報がお送りします
ヒョウかっこええやんけ
155: JUMP速報がお送りします
ケンシロウ強すぎて記憶喪失したの草生えまくったわ
157: JUMP速報がお送りします
トキはラオウに秘孔点かれておかしくなってたっていう設定ならゴリ押しできたはず
162: JUMP速報がお送りします
むしろラオウの息子がケンシロウの後継いで続けて欲しかったわ
170: JUMP速報がお送りします
北斗神拳は暗殺拳だって忘れがちだよな
174: JUMP速報がお送りします
ラオウは大して秘孔使っとらんのやからぶっちゃけサウザーに勝てるやろ…
220: JUMP速報がお送りします
カイオウって今見ると悲惨すぎていたたまれなくなる
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (15)
タケツ
が
しました
米1
どっちも最後は記憶戻ってるだろ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
どうやらアニメが原因だ
印象深い名演技が悪い方向にも働いたらしい
タケツ
が
しました
ただ、頭のおかしいアホのラオウ信者がラオウまでにしたがってるだけ
そうしないとラオウが最強ではなくなるからな(笑
タケツ
が
しました
>>63
あのとき世が世やろ
キレッキレやん
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする