あれじゃアバンが無責任になるやんけ
復活後の役割をレオナにやらせたら一人だけ役立たずになる事もなかったし
復活後の役割をレオナにやらせたら一人だけ役立たずになる事もなかったし
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1606297552/
1001: JUMP速報がお送りします
2: JUMP速報がお送りします
キルバーン倒せる人がおらんくなるからしゃーない
8: JUMP速報がお送りします
>>2
その役割を他のキャラに譲れば良かったんちゃうか
その役割を他のキャラに譲れば良かったんちゃうか
13: JUMP速報がお送りします
>>8
他って誰だよ?
他って誰だよ?
16: JUMP速報がお送りします
>>13
知らん
知らん
3: JUMP速報がお送りします
絶対にいるやろ、ヒュンケルどうすんねん
4: JUMP速報がお送りします
一巻から伏線あったししゃーない
6: JUMP速報がお送りします
ダイとポップが死んでもおかしくない場面何度もあったし
成長を信じてたといっても綱渡りを見てる気分だったやろな
成長を信じてたといっても綱渡りを見てる気分だったやろな
7: JUMP速報がお送りします
>>6
洞窟にいたから知らんでしょ
洞窟にいたから知らんでしょ
11: JUMP速報がお送りします
最初から何度もワニもハドラーもヒュンケルも死なない時点で察してた
12: JUMP速報がお送りします
初期構想はポップメガンテ死→バーン戦やったんやろ
ジャンプ特有の引き伸ばしの被害者
ジャンプ特有の引き伸ばしの被害者
15: JUMP速報がお送りします
キルバーンはヒュンケルマァムクロコダイン辺りで処理しとけばスムーズだったな
24: JUMP速報がお送りします
>>15
その3人誰がやっても物語破綻しとるやん
その3人誰がやっても物語破綻しとるやん
17: JUMP速報がお送りします
ハドラーとポップ助ける役が必要やからしゃーない
19: JUMP速報がお送りします
>>17
最後ハドラーと認め合うの最高やね
最後ハドラーと認め合うの最高やね
18: JUMP速報がお送りします
生きてたとして不思議なダンジョン潜る先見性がやばい
20: JUMP速報がお送りします
マァムってアルビナスくらいしか倒してないな
22: JUMP速報がお送りします
>>20
ザボエラの息子
ザボエラの息子
21: JUMP速報がお送りします
ラーハルト復活もいらんかったぞ
26: JUMP速報がお送りします
>>21
あの時期の漫画家特有の「想定外の奴が味方に!?」の塊みたいなやつやからな
どいつもこいつも予想を裏切るだけで面白さにはつながっとらん
あの時期の漫画家特有の「想定外の奴が味方に!?」の塊みたいなやつやからな
どいつもこいつも予想を裏切るだけで面白さにはつながっとらん
23: JUMP速報がお送りします
あまりに死ななすぎだよな
25: JUMP速報がお送りします
ブラス「アバン殿が亡くなってもマホカートルは消えないんじゃな~」
29: JUMP速報がお送りします
アバン無責任言うけどまさか3ヶ月でラスダンまで進むとは思わんやろ
ちょっと修行して合流するつもりやったんて
ちょっと修行して合流するつもりやったんて
31: JUMP速報がお送りします
世界一かっこいいアバカム使うからしゃーない
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
わしもあのシーンのためだけに許す
極大化がかっこよすぎるのでいいです
最終戦でなおダイ達に気づきを与える役割だけでも必要
未だに本気で言ってる奴は本当に要らないのかを全く考えていないかそもそもネットのネタを繰り返してるだけのアホだろうよ
アバンが居なくてあれ以上に面白くなる展開なんてあり得んわ
他は当時のドラクエにおける各職業のステータス踏襲してるけど、アバンだけ完全に専用のバランスになってるとか何とか
よく最終局面まで潜伏してるとか無責任だの冷たいだの言われるが、実際アレがベストのタイミングで重要な役割しっかりこなして、神にも等しい域に達してたバーンにすらその智慧を警戒されるとか、先見性の高さと割り切りの良さがやっぱ大概人間離れしてるわあの人も…
大したことできないであっさり殺されるだろうから実は故郷よりも先を見てて正解だった。
流石にバラン相手では頭脳戦も戦いの遺伝子で無理だし、得意の破邪系も竜の騎士なので無意味と相性で言えばバーンよりも酷いし
ポップ=ミスト アバン=キル で中の人が同じだったんだし(残念ながらポップはミストになりすまさなかったけど)
コメントする