里で暗号は統一しとけと思う
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1607891618/
1001: JUMP速報がお送りします
3: JUMP速報がお送りします
本体は居ないって分かったし役に立ったやん
4: JUMP速報がお送りします
それよりなんで自来也だけ生き返らなかったんや
6: JUMP速報がお送りします
>>4
穢土転生には本人の死体が必要
自来也は水深があまりにも深いところに沈んだんで回収不可能だったからよ
穢土転生には本人の死体が必要
自来也は水深があまりにも深いところに沈んだんで回収不可能だったからよ
9: JUMP速報がお送りします
あの暗号がなくてもナルトは逆探知できたんやろか
10: JUMP速報がお送りします
ワイはチョウジが赤玉飲んでも生きてることに納得いかんけど
13: JUMP速報がお送りします
それぞれ能力が限定されてる事、目がつながってることかけよ
17: JUMP速報がお送りします
結局ナルトが一人で6人倒したやろうから意味なかったやろな
20: JUMP速報がお送りします
カエルの背中に情報刻む
いやもうカエルに伝えてカエルが言葉言えよ
いやもうカエルに伝えてカエルが言葉言えよ
27: JUMP速報がお送りします
>>20
真相に気づいた時には喋れなくなってたやろ
真相に気づいた時には喋れなくなってたやろ
28: JUMP速報がお送りします
>>20
喉潰れてたやろ
喉潰れてたやろ
43: JUMP速報がお送りします
自来也以前にシカマルはアスマが残した情報を利用して飛段に復讐できたっていうエピソードやってるから
55: JUMP速報がお送りします
BORUTOの自来也っぽいやつはなんやったんや?
58: JUMP速報がお送りします
>>55
自来也のクローン
自来也のクローン
76: JUMP速報がお送りします
穢土転生された奴全員墓掘られてんの?
82: JUMP速報がお送りします
>>76
カブトが集めてた
カブトが集めてた
87: JUMP速報がお送りします
あんま意味無いメッセージやったよな
100: JUMP速報がお送りします
最後まで諦めないど根性を伝えるためやぞ
155: JUMP速報がお送りします
ペイン戦気が狂うほど好き
少年マンガ誌に残る名悪役やと今でも思っとる
少年マンガ誌に残る名悪役やと今でも思っとる
199: JUMP速報がお送りします
本物じゃなくて本体にした方がよかったけど
イチャパラのページ数的に無理なのか、もう暗号化しなくていいだろ
イチャパラのページ数的に無理なのか、もう暗号化しなくていいだろ
228: JUMP速報がお送りします
イザナミが必要かも知れんな
230: JUMP速報がお送りします
自来也ってそんなつよくないやろ
244: JUMP速報がお送りします
>>230
カエルのおじおば込みなら結構強いやろ
音幻術は魅力的やで
カエルのおじおば込みなら結構強いやろ
音幻術は魅力的やで
239: JUMP速報がお送りします
自来也ってそもそも強かったっけ?
253: JUMP速報がお送りします
>>239
あんまり
肩に乗っけてた🐸夫婦が強かっただけやな
あんまり
肩に乗っけてた🐸夫婦が強かっただけやな
241: JUMP速報がお送りします
自来也!
『本物』はここにいたで
『本物』はここにいたで
245: JUMP速報がお送りします
本物はいないやなくて本体は別にいるにしとけばよかったのにな
263: JUMP速報がお送りします
あのカエル喋れるのになにやっとるんや
316: JUMP速報がお送りします
自来也が沈んでるところぐらい、水遁でどうにかなったやろ
324: JUMP速報がお送りします
>>316
たしかにあの世界観で水底に云々ってのは無理あるな
たしかにあの世界観で水底に云々ってのは無理あるな
328: JUMP速報がお送りします
>>324
鬼鮫とか大量の水動かしてたしな…
鬼鮫とか大量の水動かしてたしな…
327: JUMP速報がお送りします
>>316
実は生きていた路線やろ
実は生きていた路線やろ
336: JUMP速報がお送りします
>>327
戦争中なにしてんねん、て話になりそう笑
戦争中なにしてんねん、て話になりそう笑
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
暗号の情報共有しててもおかしくないって考えたんじゃないかね
海に落ちたなら分かるけど、
川みたいなのに落ちなかったっけ?
そんな深い川ある?
あれ海だよ
自来也本人が最後に井の中の蛙 大海で散るって言ってる
本気で言ってる?
そもそも雨隠れの里の場所自体が土風火の国に囲まれた内陸なんだが?
本気で言ってるも何も作中のセリフだし、カブトもそう言ってるからそうとしか
小南とオビトもそれらしいところで戦ってるし
地図に表記されてないだけでアゾフ海みたいなものがあるのか、ナルトの世界ではアラル海みたいな塩湖を海と呼称するとか
作中視点では暗号を解読したのに意味不明で、更に謎解きが始まって草生えた
暗号よりも回収できた遺体の方が貢献度が高かったな
仮にペインにバレたところで何がか変わるってわけでもないからな...
せめて解読班が分かるくらいの暗号にはするべきだと思うけどな笑
ナルトの日常的な観察力と記憶力が曖昧だったら無意味に終わってたところだし
ペインに情報を伝えたことがバレて本体を雲隠れさせたりペインに守らせたりすることを恐れたんじゃないかね
本編的には木の葉に伝わったことがバレてたら木の葉襲撃をしなかったかもしれない
そうすると当時のナルトの仙人モードの仕様上一番やられたくない奇襲になってた可能性がある
いやそれ+αでカブトが人の入れない深海の底に沈んで取れないって言ってるんだから
コメントする