なんなんや
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1609044554/2: JUMP速報がお送りします
ブイャラティだって魂だけで動いてたし
5: JUMP速報がお送りします
>>2
実際なんでなんや
実際なんでなんや
3: JUMP速報がお送りします
実際なんでなんや
素早く動けるのが行き着いた結果か
素早く動けるのが行き着いた結果か
10: JUMP速報がお送りします
>>3
この理論だと止まった時の中でスタプラだけじゃなく承りも動けるのおかしいけどな
この理論だと止まった時の中でスタプラだけじゃなく承りも動けるのおかしいけどな
4: JUMP速報がお送りします
スタープラチナの卓越したスピードが光の速さを越えたとき世界はその動きを止めるんや
7: JUMP速報がお送りします
>>4
そんなわけないやろ
そんなわけないやろ
75: JUMP速報がお送りします
>>7
第6部そう書かれてるぞ
第6部そう書かれてるぞ
103: JUMP速報がお送りします
>>4
速すぎてって原理なら納得いくよな
速すぎてって原理なら納得いくよな
131: JUMP速報がお送りします
>>4
スタプラより速いタワーオブグレーも止められるんか?
スタプラより速いタワーオブグレーも止められるんか?
152: JUMP速報がお送りします
>>131
加速が足りないから無理や
加速が足りないから無理や
8: JUMP速報がお送りします
スタープラチナとザ・ワールドがよく似たスタンドやったからやで
あの頃はオラオラできるのこいつらだけやった
あの頃はオラオラできるのこいつらだけやった
13: JUMP速報がお送りします
”凄み”で何とか押し通すんやで
18: JUMP速報がお送りします
光を超えたからならチリペッパーも時止めできるしな
49: JUMP速報がお送りします
>>18
チリペッパーは電気だから無理じゃない
チリペッパーは電気だから無理じゃない
26: JUMP速報がお送りします
DIOはジョースター家の身体だから同じ系統ってのはまぁわかる
他に遺伝的なスタンドない気がするけど
他に遺伝的なスタンドない気がするけど
33: JUMP速報がお送りします
>>26
これやな
わかってないやつ多過ぎやわ
これやな
わかってないやつ多過ぎやわ
427: JUMP速報がお送りします
>>26
めっちゃ亀やけどジョセフとホリィ同系統やろ
めっちゃ亀やけどジョセフとホリィ同系統やろ
31: JUMP速報がお送りします
愛と勇気と正義のせいや
37: JUMP速報がお送りします
加速装置の理論だから
39: JUMP速報がお送りします
そもそもディオの体ジョジョやし
ジョナサンか承太郎があれに近い能力覚醒するって予測してたやつはおったで当時
ジョナサンか承太郎があれに近い能力覚醒するって予測してたやつはおったで当時
40: JUMP速報がお送りします
カッコイイからセーフ
41: JUMP速報がお送りします
勢いやな
少年漫画はガバガバだろうが熱ければええねん
少年漫画はガバガバだろうが熱ければええねん
48: JUMP速報がお送りします
スタプラってこれといった特殊能力無かったし
と思ったけどポルナレフも無かったな
と思ったけどポルナレフも無かったな
55: JUMP速報がお送りします
>>48
鎧脱げる!
鎧脱げる!
67: JUMP速報がお送りします
>>48
剣と甲冑
剣と甲冑
73: JUMP速報がお送りします
>>48
剣先とばせるのを忘れるなよ?強いぞ
剣先とばせるのを忘れるなよ?強いぞ
207: JUMP速報がお送りします
>>48
棚の隙間に手が入るスタンドほかにおるんか?
棚の隙間に手が入るスタンドほかにおるんか?
51: JUMP速報がお送りします
初期のスタープラチナも暴走してやりたい放題だったし終盤でまたコントロール効かんようになっただけでしょ(適当)
52: JUMP速報がお送りします
スタプラはフィジカルだけで+αの能力がなかったしなんとなく納得したで
69: JUMP速報がお送りします
>>52
そのフィジカルが最強やけどな
そのフィジカルが最強やけどな
56: JUMP速報がお送りします
DIOが最初にハーミットパープル使ってたけどあれがジョナサンのスタンドやで
87: JUMP速報がお送りします
>>56
あれって最初はDIOは全てのスタンドを使えるとかいう設定やったんやっけ
あれって最初はDIOは全てのスタンドを使えるとかいう設定やったんやっけ
57: JUMP速報がお送りします
それよりか空飛んでるほうがおかしいやろ
61: JUMP速報がお送りします
ノリが理屈を上回ってる例なんやろな実際
74: JUMP速報がお送りします
時止める相手をどう倒すかってのができなかったんだわ
88: JUMP速報がお送りします
それより当たり前のように空飛んでる方がおかしいわ
139: JUMP速報がお送りします
>>88
ディオ戦だけみんな舞空術使ってるけど
一応スタンドで地面や壁を殴って反動で飛んでる描写あるねん
ディオ戦だけみんな舞空術使ってるけど
一応スタンドで地面や壁を殴って反動で飛んでる描写あるねん
92: JUMP速報がお送りします
凄みと黄金の精神のおかげ
94: JUMP速報がお送りします
ジョナサン一族の血系限界やろ
オビトとカカシみたなもんや
オビトとカカシみたなもんや
110: JUMP速報がお送りします
かっこいいのでセーフ
112: JUMP速報がお送りします
精神力だからできると思ったらできるしやりたいと思ってるようになってくわけよ
129: JUMP速報がお送りします
スタープラチナ能力なかったし別にええやん
130: JUMP速報がお送りします
ジョセフ全盛期vsディオは見たかった
151: JUMP速報がお送りします
>>130
ええなDIOがブチ切れするような奇策で倒しそう
ええなDIOがブチ切れするような奇策で倒しそう
147: JUMP速報がお送りします
ディオが時止めできるってことに素直に驚いてたわ当時は
162: JUMP速報がお送りします
もともとスタプラだけ能力なかったからそのつまりやったやろ
176: JUMP速報がお送りします
シルバーチャリオッツだけ能力ないよな
203: JUMP速報がお送りします
カッコいいから
206: JUMP速報がお送りします
あれは一見最強に見える能力なんやけど、あくまで「能力で止めてる」だけなのが良いのよ
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメントする