どういうことだよ
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1610562007/3: JUMP速報がお送りします
本能的に自分のスタンド名知ってるようなもんやろ
4: JUMP速報がお送りします
実はdioに内通してたんや
5: JUMP速報がお送りします
ジョセフが名付けたのをディオが感じ取ったんでしょ
7: JUMP速報がお送りします
アヴドゥルが適当にタロットでスタープラチナ名付けたのに他の敵も全員タロット由来で草
11: JUMP速報がお送りします
>>7
途中から色がなくなったの好き
途中から色がなくなったの好き
109: JUMP速報がお送りします
>>7
そうなる運命でつけられるべくしてつけられた名前なんやぞ
そうなる運命でつけられるべくしてつけられた名前なんやぞ
115: JUMP速報がお送りします
>>109
これちょっとオシャレな説や
これちょっとオシャレな説や
12: JUMP速報がお送りします
波紋がある頃にはスタンドなかったのか?いつから広がったんだ
24: JUMP速報がお送りします
>>12
花京院がチビだった頃からあるしなんだったらンドゥール辺りも生まれつきっぽいよな
花京院がチビだった頃からあるしなんだったらンドゥール辺りも生まれつきっぽいよな
41: JUMP速報がお送りします
>>12
7部によるとスタンドを目指して波紋や鉄球の回転が開発されたって事になっとる
7部によるとスタンドを目指して波紋や鉄球の回転が開発されたって事になっとる
14: JUMP速報がお送りします
幽波紋とは何だったのか
15: JUMP速報がお送りします
SBRでもスタンドて呼ぶしスタンドと呼ぶ運命なんや
16: JUMP速報がお送りします
柱の男達がスタンド使えたら終わってたな
18: JUMP速報がお送りします
タロット→神
21: JUMP速報がお送りします
露伴は最初スタンドって呼んでなかったよな
23: JUMP速報がお送りします
SBRとかマウンテン・ティムが勝手に言い出したの敵サイドが使うからな3部位上に接点ないのに
25: JUMP速報がお送りします
へえースタンドかいいね(きさまら見ているなッ!)
26: JUMP速報がお送りします
サンタナ←人間に合わしてくれるとかやさC
29: JUMP速報がお送りします
アヌビス神とか何百年もスタンドやってたんちゃうか
30: JUMP速報がお送りします
???「メキシコに吹く熱風と言う意味でサンタナと呼ぶことにしよう」
31: JUMP速報がお送りします
DIO「はえースタンドいうんか…」
これやろ
これやろ
36: JUMP速報がお送りします
ガソリンスタンドごっこやろなあ
38: JUMP速報がお送りします
シュトロハイム「あいつの名はサンタナと名付けよう!」
カーズ「サンタナは~」
こっちも謎や
カーズ「サンタナは~」
こっちも謎や
40: JUMP速報がお送りします
波紋とか極めたら普通に強い能力なのに、使う奴誰もいないよな
42: JUMP速報がお送りします
スタンドを持った人間は運命の力でスタンドって呼んでしまうんやろ
45: JUMP速報がお送りします
念写して「ほう...スタンドというのか みんなにも教えてやろう」だとしたらDIO様かわいいな
50: JUMP速報がお送りします
貴様見ているなのノリで念写してスタンドって呼び方かっこええなってDIOが影響されたんやで
51: JUMP速報がお送りします
ディオがスタンドダブル持ちとかいう謎設定
54: JUMP速報がお送りします
>>51
最初は全能力使えるとかそういう設定考えてたんちゃうか
最初は全能力使えるとかそういう設定考えてたんちゃうか
61: JUMP速報がお送りします
>>51
ジョナサンのスタンド説
ディオは全てのスタンド使える説
作者が何も考えていない説
ジョナサンのスタンド説
ディオは全てのスタンド使える説
作者が何も考えていない説
55: JUMP速報がお送りします
花京院とかいうシリーズ通しての有能オブ有能
本体もスタンドも有能過ぎる
本体もスタンドも有能過ぎる
56: JUMP速報がお送りします
DIO「お前のスタンドなまっちょろ過ぎ、イバラてw」
58: JUMP速報がお送りします
いうてなんて呼ぶか談義いちいち誰かに出会う度にしてるの見たいか?
60: JUMP速報がお送りします
DIOはジョゼフのスタンドバカにしてたけど
波紋使える時点でジョセフの対DIO能力ヤバすぎなのに
波紋使える時点でジョセフの対DIO能力ヤバすぎなのに
62: JUMP速報がお送りします
ところで4部でジョセフってなんかしたっけ?
67: JUMP速報がお送りします
>>62
赤ちゃん助けてたやろ
赤ちゃん助けてたやろ
64: JUMP速報がお送りします
そもそもタロットカードの数だけしかスタンド使いはいない設定は4部以降どうなったんだよ?
68: JUMP速報がお送りします
DIOの棺桶開ける前に波紋流したハミパで棺桶グルグル巻きにしたらDIO何も出来ずに完敗
71: JUMP速報がお送りします
タワーオブグレーが「ディオ様は全てのスタンドを極めるお方」て言うてたから最初は全部の能力持ちの設定やったかもね
75: JUMP速報がお送りします
まあ超能力の具現化をしたってのが凄い功績や
76: JUMP速報がお送りします
スタープラチナはめっちゃ息吸ったり心臓マッサージしたり色々できるよな
84: JUMP速報がお送りします
しかしスタンドって素晴らしいネーミングだよな
何ならその概念の発明より偉大
7部で立ち向かう者になってるのもオサレすぎる
何ならその概念の発明より偉大
7部で立ち向かう者になってるのもオサレすぎる
113: JUMP速報がお送りします
>>84
7部はいつくるか?今までのジョジョと違うんか?って焦れてたとこにスタンド呼びくるのが熱いわ
7部はいつくるか?今までのジョジョと違うんか?って焦れてたとこにスタンド呼びくるのが熱いわ
118: JUMP速報がお送りします
DIOのハミパはジョナサンの体だから!
→いや同じ血筋でも同じスタンドだった例ないやん…
→いや同じ血筋でも同じスタンドだった例ないやん…
121: JUMP速報がお送りします
>>118
ジョセフとホリィは同じ薔薇
ジョセフとホリィは同じ薔薇
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
ジョセフは「ワシが」名付けた
とは言っていないんだよね
隠者の紫は傍に立っていないし
もともとスタンド使いだったアヴドゥルやエンヤ婆から聞いて
広まったと考える方が自然
そう呼ぶのは運命
そこを突っ込み出すとジョナサンがなぜ日本語を話しているのか?となる
コメントする