なんでいちいち復讐止めてくるのこいつ?
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1611493519/2: JUMP速報がお送りします
他人事やからな
4: JUMP速報がお送りします
復讐なんて何も生まないよ
5: JUMP速報がお送りします
っぱ復讐するけどみんなに止めてほしいエレン・イェーガーさんがNo.1!!
13: JUMP速報がお送りします
>>5
復讐じゃなくて苦渋の決断なんだよなぁ
復讐じゃなくて苦渋の決断なんだよなぁ
16: JUMP速報がお送りします
>>5
なお母ちゃんの仇は父ちゃんの元ヨッメ
なお母ちゃんの仇は父ちゃんの元ヨッメ
6: JUMP速報がお送りします
復習は大事
7: JUMP速報がお送りします
主人公「復讐しないと俺の気が済まないんだよ!」←素直でよろしい
8: JUMP速報がお送りします
復讐は復讐を呼ぶぞ!←だから何だっちゅーねん
9: JUMP速報がお送りします
徹底的に滅ぼせば復讐は復讐を呼ばない模様
12: JUMP速報がお送りします
>>9
憎い仇の子どもが主人公の愛する人でもか?
憎い仇の子どもが主人公の愛する人でもか?
10: JUMP速報がお送りします
よくあるパターンなら
・憎い敵にも家族、友人、仲間がいて
例えば主人公が、仇うちをしても その大切な奴が主人公を憎む
んで、同じように主人公を倒したとして…と憎しみの連鎖が続くから
・憎い敵を倒したとしても、時間や死んだ人間は戻らないから
・復讐より別の解決法があるから
これらが多いな
・憎い敵にも家族、友人、仲間がいて
例えば主人公が、仇うちをしても その大切な奴が主人公を憎む
んで、同じように主人公を倒したとして…と憎しみの連鎖が続くから
・憎い敵を倒したとしても、時間や死んだ人間は戻らないから
・復讐より別の解決法があるから
これらが多いな
14: JUMP速報がお送りします
復讐の連鎖の只中にある者が言うのは好き
第三者がしたり顔で言うの嫌い
第三者がしたり顔で言うの嫌い
15: JUMP速報がお送りします
俺の弟をお前の親友に殺されたから親友コロすわ
↓
それじゃ復讐の連鎖が始まるだけだろ!
↓
お前が我慢すればええんやで
↓
それじゃ復讐の連鎖が始まるだけだろ!
↓
お前が我慢すればええんやで
17: JUMP速報がお送りします
復讐する時は相手を殲滅する気で徹底的にせなあかんでできないならやるな
って話がいい加減に省略されたんやろな
って話がいい加減に省略されたんやろな
18: JUMP速報がお送りします
なろう主人公「復讐大好きwwwww」
19: JUMP速報がお送りします
>>18
これみたら程よいのがええんやな
これみたら程よいのがええんやな
23: JUMP速報がお送りします
>>19
やろ?
結局逆張りは逆張りでしかねえわ
やろ?
結局逆張りは逆張りでしかねえわ
20: JUMP速報がお送りします
エレカス「進撃するぞ」
マレカス「やべえよやべえよ」
エレカス「地ならしするぞ」
ハンジ「復讐はダメッッッッ!!!!!!!(クソデカ)」
マレカス「やべえよやべえよ」
エレカス「地ならしするぞ」
ハンジ「復讐はダメッッッッ!!!!!!!(クソデカ)」
21: JUMP速報がお送りします
ガッツ「グリフィス許さん」
22: JUMP速報がお送りします
>>21
しゃーない
しゃーない
30: JUMP速報がお送りします
主人公「幼なじみ殺されたし許せん!」
仲間「よっしゃ!仇追い詰めたしコロすわ!」
主人公「復讐は駄目だ!」
仲間「よっしゃ!仇追い詰めたしコロすわ!」
主人公「復讐は駄目だ!」
32: JUMP速報がお送りします
復讐の連鎖を止められないほどドロドロの状態やないとやめさせる意味があんまりないんやで
33: JUMP速報がお送りします
そら肯定するわけにはいかんしな
34: JUMP速報がお送りします
主人公「復習の連鎖止めるために敵を全員駆逐するわ」
37: JUMP速報がお送りします
>>34
やっぱエレンって神だわ
やっぱエレンって神だわ
40: JUMP速報がお送りします
>>34
っぱこれよ
っぱこれよ
38: JUMP速報がお送りします
クラピカの復讐に対して特に何も言及してないゴンっていいよな
42: JUMP速報がお送りします
そら主人公が悪に染まったら話纏まらなくなるやろ
大義名分がなくなってしまう
大義名分がなくなってしまう
43: JUMP速報がお送りします
幼馴染「復讐は良くない」
幼馴染「だから昨日全員コロしてきたよ」
これすこ
幼馴染「だから昨日全員コロしてきたよ」
これすこ
44: JUMP速報がお送りします
初期主人公「復讐や」
終盤主人公「仲間がいたから復讐なんてくだらないことをやらずにすんだ」
終盤主人公「仲間がいたから復讐なんてくだらないことをやらずにすんだ」
47: JUMP速報がお送りします
人の道を踏み外したような極悪人の主人公ってあんまおらんよな
50: JUMP速報がお送りします
どっちかというと復讐の方が王道で復讐をやめる方が邪道
51: JUMP速報がお送りします
復讐はよくない
でも復讐させる奴はもっとよくない
でも復讐させる奴はもっとよくない
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (14)
過去の復讐のためじゃないよ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
「身内が殺されたから何だと言うのか」
「自分は幸運だったと思い元の生活を続ければ済むこと」
「私に殺されることは大災に遭ったのと同じだと思え」
「死んだ人間が生き返ることはないのだ」
「いつまでもそんなことに拘っていないで日銭を稼いで静かに暮せば良いだろう」
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
ロン毛の兄ちゃんとの温度差がひどすぎて同情した
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする