なんで?
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:http://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1611582018/2: JUMP速報がお送りします
特別な存在で有りたい
3: JUMP速報がお送りします
ラディッツもナッパもターレスもブロリーもパラガスも
5: JUMP速報がお送りします
サイヤ人として見てるから
6: JUMP速報がお送りします
サイヤ人の王子としての矜持とか
7: JUMP速報がお送りします
いまさら呼び方変えるのが照れくさいから
8: JUMP速報がお送りします
サイヤ人の王子との身分格差でマウント取りたいから
9: JUMP速報がお送りします
意地とかないだろ
カカロットはカカロットなんだから
カカロットはカカロットなんだから
10: JUMP速報がお送りします
サイヤ人の誇りだろ
そもそも本名だし
そもそも本名だし
13: JUMP速報がお送りします
ピッコロさんも孫だよな
14: JUMP速報がお送りします
>>13
たまに悟空って呼ぶ
たまに悟空って呼ぶ
15: JUMP速報がお送りします
チチ「カカロットさ!」
16: JUMP速報がお送りします
悟飯は父さんってしか呼ばないだろ
18: JUMP速報がお送りします
セル編で一度悟空と呼んでる
19: JUMP速報がお送りします
一度だけ悟空って呼んでる
セル編で
セル編で
20: JUMP速報がお送りします
ブルマ「孫くん!」
21: JUMP速報がお送りします
ピッコロさんが悟空と呼ぶのは神様が出てる
38: JUMP速報がお送りします
>>21
神さまマジュニア編で孫呼びしてたじゃねえか
神さまマジュニア編で孫呼びしてたじゃねえか
22: JUMP速報がお送りします
変える意味が無いし
23: JUMP速報がお送りします
超ではたまに悟空って呼んでるよな
24: JUMP速報がお送りします
野菜だから
25: JUMP速報がお送りします
呼んでないと思うよ
27: JUMP速報がお送りします
ベジータ成分が強いからベジットになる
28: JUMP速報がお送りします
>>27
ゴジータも?
ゴジータも?
32: JUMP速報がお送りします
>>28
ゴジータは悟空成分だから悟ジータだろ
ゴジータは悟空成分だから悟ジータだろ
29: JUMP速報がお送りします
36: JUMP速報がお送りします
>>29
あれは悟空と呼んだわけじゃない
まわりが自分をスルーして悟空ばかりアテにするから悟空悟空うっせーな!って意味で言っただけ
あれは悟空と呼んだわけじゃない
まわりが自分をスルーして悟空ばかりアテにするから悟空悟空うっせーな!って意味で言っただけ
31: JUMP速報がお送りします
カカロットを呼ぶときはカカロットでいいけど会話の相手によってはカカロットじゃ誰の事言ってるか分からない場合もあるからな
34: JUMP速報がお送りします
本名で呼んでくれる貴重な存在だぞ
35: JUMP速報がお送りします
悟空もブロリーでカカロットて名乗ってたし
37: JUMP速報がお送りします
カカロットじゃねえ孫悟空だ!って言ってた悟空は内心どう思ってんだろ
40: JUMP速報がお送りします
>>37
ラディッツにそれを言った時はまだ悟空がサイヤ人だという事実を受け入れきれていないから
界王様との修行の時に「オラもサイヤ人だ」と言ったから、この頃には受け入れられているけど
ラディッツにそれを言った時はまだ悟空がサイヤ人だという事実を受け入れきれていないから
界王様との修行の時に「オラもサイヤ人だ」と言ったから、この頃には受け入れられているけど
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
むしろそれであって欲しい
「お、おいカカロット…ご、悟空って呼んでもいいか?」ってそんなベジータ見たくない
コメントする