まず前提として
・過酷な訓練兵時代にエレンが傷を作る機会は腐るほどあったはず
・「スプーンを拾おうとする」くらいの意思でも巨人化は起こってしまう
・最初の巨人化は無意識に起こったので「巨人の力を自覚してるか否か」は巨人化の条件に関係ない
これらを踏まえると絶対事故巨人化が起きるはずなんやが
何にも起こらず初陣まで巨人の能力発現しなかったのおかしすぎるよね
・過酷な訓練兵時代にエレンが傷を作る機会は腐るほどあったはず
・「スプーンを拾おうとする」くらいの意思でも巨人化は起こってしまう
・最初の巨人化は無意識に起こったので「巨人の力を自覚してるか否か」は巨人化の条件に関係ない
これらを踏まえると絶対事故巨人化が起きるはずなんやが
何にも起こらず初陣まで巨人の能力発現しなかったのおかしすぎるよね
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:http://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1611715874/54: JUMP速報がお送りします
>>1
起きてないんやから条件が違うか足らないか
だけやろ
起きてないんやから条件が違うか足らないか
だけやろ
3: JUMP速報がお送りします
傷をおっても巨人になるわけじゃないんちゃうか?
なんか手を噛みちぎってるけどなかなか巨人になれの描写とかあったやん
なんか手を噛みちぎってるけどなかなか巨人になれの描写とかあったやん
8: JUMP速報がお送りします
>>3
それは明確な目的意識が無かったからや
それは明確な目的意識が無かったからや
6: JUMP速報がお送りします
明確な目的を持った上で巨人になる、と強く考えないといけない
ので。
ので。
9: JUMP速報がお送りします
>>6
いやスプーン拾うくらいで巨人化起こるんならいくらでも起こる機会はあったはずやで
いやスプーン拾うくらいで巨人化起こるんならいくらでも起こる機会はあったはずやで
14: JUMP速報がお送りします
>>9
巨人になるって考えなあかんかったやろ確か
訓練生時代に1度も突然巨人化せんかったんは巨人になるとは1度も思ってへんからやろ まぁ普通はそんなこと思わんわな
巨人になるって考えなあかんかったやろ確か
訓練生時代に1度も突然巨人化せんかったんは巨人になるとは1度も思ってへんからやろ まぁ普通はそんなこと思わんわな
48: JUMP速報がお送りします
>>9
巨人化することで頭いっぱいの時に拾おうとしたからやろ
巨人化することで頭いっぱいの時に拾おうとしたからやろ
11: JUMP速報がお送りします
巨人の力を使いこなすには時間がかかるんや
12: JUMP速報がお送りします
スプーン拾おうとして巨人化したのはその前に巨人化したいのにできなかったことを引きずってたんやろ
16: JUMP速報がお送りします
アニに潰されかけたときは
緊張してたんやろ
緊張してたんやろ
19: JUMP速報がお送りします
巨人をコロしたくて生きてるのに自分が巨人になるなんて発想湧くわけないやん
20: JUMP速報がお送りします
力制御できませんて事
21: JUMP速報がお送りします
具体的かつ強力な目的を持つか自分が巨人になれるという認識がないとなれないんやろ
22: JUMP速報がお送りします
ミカサが傷つけそうなものを徹底的に排除してたんやろ
23: JUMP速報がお送りします
逆説的だけど未来エレンの意志だか指示だかであのタイミングまで巨人化しないようグリシャに調整させた
29: JUMP速報がお送りします
スプーン拾う時は巨人化の練習中やったから巨人になりたいって意識があったんやろ
30: JUMP速報がお送りします
初回と2回目以降じゃ全然話が違うだろうからスプーンがどうのとかどうでもいいし
訓練時代は心身ともに死を感じるような機会がなかっただけやろ
訓練時代は心身ともに死を感じるような機会がなかっただけやろ
31: JUMP速報がお送りします
意思云々だと初巨人化の時もおかしいやん
なんで巨人なろう思ったんや
なんで巨人なろう思ったんや
32: JUMP速報がお送りします
巨人になれるって認識はだいぶ大きいと勝手に思ってる
35: JUMP速報がお送りします
巨人になろうって言うよりふざけんなカスで発言したんやろ
38: JUMP速報がお送りします
それよりユミルに気付かない調査兵団がおかしい
イルゼの手帳まったく無価値やん
イルゼの手帳まったく無価値やん
64: JUMP速報がお送りします
>>38
名前を管理してない、って説明はあったけど
まあご都合設定やわな
普通は名前くらい管理するやろと
名前を管理してない、って説明はあったけど
まあご都合設定やわな
普通は名前くらい管理するやろと
104: JUMP速報がお送りします
>>38
ありふれた名前だったんやろ
ありふれた名前だったんやろ
40: JUMP速報がお送りします
まあノリやろ しゃーない
41: JUMP速報がお送りします
スーパーサイヤ人みたいに
何か条件があるんやろ
何か条件があるんやろ
46: JUMP速報がお送りします
食われたときに走馬灯的に道から巨人化に関する記憶が流れてきたってことでええやろ
49: JUMP速報がお送りします
ブスユミルの顎巨人がどう見ても顎が発達してない
こっちのほうが気になる
こっちのほうが気になる
71: JUMP速報がお送りします
>>49
おにゃにょこなんだお!
おにゃにょこなんだお!
91: JUMP速報がお送りします
>>49
巨人化にも適正があるらしい
例えばコニーの母ちゃんにファルコ食わせても雑魚にしかならんやろ
巨人化にも適正があるらしい
例えばコニーの母ちゃんにファルコ食わせても雑魚にしかならんやろ
98: JUMP速報がお送りします
>>91
それはわからんやろ
歯磨きの効果ですごいことになるかもしれん
それはわからんやろ
歯磨きの効果ですごいことになるかもしれん
58: JUMP速報がお送りします
食われたときに巨人化したという点にヒントがありそうだな!
63: JUMP速報がお送りします
ユミルは指示待ち人間だから親父の頃から王家じゃない奴が始祖持ってたせいで
どうしたらいいかわからなかったんや
どうしたらいいかわからなかったんや
65: JUMP速報がお送りします
最初の一回が重要なんやで
その一回があるから再発するんや
その一回があるから再発するんや
70: JUMP速報がお送りします
それよりエレンが数年もの間に父親の記憶を覗けなかったことの方が気になるわ
血の繋がりが強いほど覗けるはずやろ?
血の繋がりが強いほど覗けるはずやろ?
75: JUMP速報がお送りします
気持ちの問題だろ
回復だって気持ちで変わるし止められる
回復だって気持ちで変わるし止められる
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
巨人に食われず死んだらそれでまで
要するに巨人と戦う意思が=巨人兵器を使う連中と戦う意思があるか否かを一発目だけ試していた
ただそれだけ
>>血の繋がりが強いほど覗けるはずやろ?
それは通常の知性巨人の話やろ
先代継承者の記憶を覗けるのは
進撃の巨人だけは逆で、先代ではなく未来の継承者の記憶を覗ける
つまりグリシャやクルーガーがエレンの記憶を覗いてるのであって、エレンは彼らの記憶を覗けるわけではない
クリスタに触れたことで始祖の力によってグリシャやクルーガーの記憶も覗くことができたのであって
コメントする