なんでなんや
伊達先輩とかクロガネとか
伊達先輩とかクロガネとか
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1614051459/2: JUMP速報がお送りします
編集との相性とか?
3: JUMP速報がお送りします
>>2
やっぱバクマンでやってたみたいに編集ガチャなんか
やっぱバクマンでやってたみたいに編集ガチャなんか
4: JUMP速報がお送りします
週刊少年ジャンプって存在が特殊すぎるから合う合わないの問題はでかいやろうな
5: JUMP速報がお送りします
編集ガチャSSR引いた後にアニメガチャSSR引いた鬼滅ヤバすぎるわ
6: JUMP速報がお送りします
クロガネってどっかで書いてんの?
7: JUMP速報がお送りします
>>6
プラスで看板枠
プラスで看板枠
8: JUMP速報がお送りします
>>7
ジャンププラスは他雑誌にいれてええんか?
ジャンププラスは他雑誌にいれてええんか?
16: JUMP速報がお送りします
>>6
どの作品?
SPYFAMILY?
どの作品?
SPYFAMILY?
17: JUMP速報がお送りします
>>16
2.5次元
2.5次元
19: JUMP速報がお送りします
>>17
なるほど
なるほど
11: JUMP速報がお送りします
打ち切りではないけど進撃がそのパターンだっけ
12: JUMP速報がお送りします
鈴木央
15: JUMP速報がお送りします
>>12
番長の漫画好きやったわ
サンデーやけど
番長の漫画好きやったわ
サンデーやけど
99: JUMP速報がお送りします
>>12
ジャンプ→ウルトラレッド
サンデー→金剛番長、ブリザードアクセル
マガジン→七つの大罪
伸びしろが凄すぎる
ジャンプ→ウルトラレッド
サンデー→金剛番長、ブリザードアクセル
マガジン→七つの大罪
伸びしろが凄すぎる
101: JUMP速報がお送りします
>>99
ライジングインパクト忘れてる
ライジングインパクト忘れてる
103: JUMP速報がお送りします
>>101
ほんまや、普通に抜けてた
ほんまや、普通に抜けてた
14: JUMP速報がお送りします
いちご100%の作者が少女漫画で成功したのすこ
21: JUMP速報がお送りします
ジャンプはスピード感が凄いから最初を飛ばさずにじっくり進ませるタイプの漫画家は相性悪いと思う
24: JUMP速報がお送りします
クロガネ作者は何やってもアンチが付くから名前と画風変えて正解やったね
30: JUMP速報がお送りします
ジュウドウズの作者もマガジン系で人気出てるな
31: JUMP速報がお送りします
リボーンブリーチトラブるあたりのことdisってたな
34: JUMP速報がお送りします
池沢君の作品成功してるんか?
36: JUMP速報がお送りします
そういや2.5次元の作者がクロガネの人なのは多分そうだと思うんだけど実際に認める発言ってあったか?
40: JUMP速報がお送りします
>>36
ハンバーグ師匠が自身を井戸田潤と認めるばりに無意味
ハンバーグ師匠が自身を井戸田潤と認めるばりに無意味
37: JUMP速報がお送りします
まだ公式には認められてない
39: JUMP速報がお送りします
マンキンは何故マガジンに移動したんやろうか
51: JUMP速報がお送りします
新人はとりあえず集英社持っていくから
52: JUMP速報がお送りします
鈴木先生は大罪が代表作になるんやろなあ
金剛番長が一番好きだったが
金剛番長が一番好きだったが
56: JUMP速報がお送りします
結局ジャンプのレベルが高いってことやろ
108: JUMP速報がお送りします
エムゼロの人なにしとるんやろ
112: JUMP速報がお送りします
>>108
ジャンプラで連載しとるやん
ジャンプラで連載しとるやん
110: JUMP速報がお送りします
伊達先輩そこまで注目しとらんかったけど忍者と極道で化けたよなぁ
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
ピアノの森の人とか、鬼窪浩久先生(元荒木飛呂彦先生のアシスタントで成人向けマンガでそこそこ有名になった人)とかいるけどな
お前も良くはないぞ?
ジャンプでの連載は他の少年誌の100倍の価値があるから
漫画賞なんかはあれはダメこれはダメのクセのある選考だし
結局それでも鬼滅なんかで大当たりするから
ジャンプ漫画持って来いやのスタンスから離れられないんだよな
いい人との出会いをガチャ呼ばわりするのガキっぽいよなwww
ゲームと現実をごっちゃにしてるというか……
コメントする