当時は意味がわからなくて最近読み直したけどやっぱり意味がわからない
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1615195754/3: JUMP速報がお送りします
集英社の慧眼やね
5: JUMP速報がお送りします
作者の才能を超えてたよなこれ
6: JUMP速報がお送りします
逆に流行らない理由がない
7: JUMP速報がお送りします
今流行っても
作者にはもう描くことはできない
作者にはもう描くことはできない
9: JUMP速報がお送りします
文字通り燃え尽きた
15: JUMP速報がお送りします
ギャグに振り切り過ぎたせいで
シリアスに逃げれないから苦しいやろうな
シリアスに逃げれないから苦しいやろうな
17: JUMP速報がお送りします
>>15
新説は疲れてたのか無理にシリアス入れた
新説は疲れてたのか無理にシリアス入れた
19: JUMP速報がお送りします
ボーボボを超えるギャグバトル漫画はもう出ないやろな
23: JUMP速報がお送りします
ボーボボ理解できないとかにわかか?
27: JUMP速報がお送りします
敵キャラ他のバトル漫画に出ても十分活躍できそうだよな
28: JUMP速報がお送りします
割とスタンドバトルみたいなことしてるよな
毒の泡をギャグで水の泡にしたり、ポリゴンをドットで封じたり
毒の泡をギャグで水の泡にしたり、ポリゴンをドットで封じたり
30: JUMP速報がお送りします
X空間に閉じ込める能力をウルトラクイズでバツの問題出してXを変形させて脱出したりな
31: JUMP速報がお送りします
オシリスの天空竜で脱出したりな
32: JUMP速報がお送りします
ガネメとか全てを燃やす太陽を上回る俺の怒りみたいな意味不明な勢いすき
33: JUMP速報がお送りします
それでは2回戦を始めます
36: JUMP速報がお送りします
ボーボボを超真面目に解釈するなら『空間支配バトル』だと思う
39: JUMP速報がお送りします
>>36
よりハジケが強い者が空間を支配できるとか基本がしっかりしてるから普通にバトル漫画として楽しめるよな
よりハジケが強い者が空間を支配できるとか基本がしっかりしてるから普通にバトル漫画として楽しめるよな
37: JUMP速報がお送りします
敵キャラ達ガチで強い
相手を石化
相手の心が読める
相手を文字化、名前が襲い掛かる、幻覚を見せる
相手をコイン化、ゴールの無い迷路へ閉じ込める
相手をオブジェ化
相手を強制的に眠らせる
相手を異空間に飛ばす、理性を飛ばす
巨大ハサミとかいうかっこいい武器持ち
相手を石化
相手の心が読める
相手を文字化、名前が襲い掛かる、幻覚を見せる
相手をコイン化、ゴールの無い迷路へ閉じ込める
相手をオブジェ化
相手を強制的に眠らせる
相手を異空間に飛ばす、理性を飛ばす
巨大ハサミとかいうかっこいい武器持ち
38: JUMP速報がお送りします
>>37
全て鼻毛で倒す模様
全て鼻毛で倒す模様
43: JUMP速報がお送りします
>>37
石化→人参(キャベツ)になって無効化
石化→人参(キャベツ)になって無効化
40: JUMP速報がお送りします
電車一はガチで電車の上では勝てなかった辺りちゃんとしとる
41: JUMP速報がお送りします
ハジケと真拳で戦う方式が決まってきたところでハンペンみたいな肉弾戦キャラも出すから
割と王道やぞ
割と王道やぞ
42: JUMP速報がお送りします
橋の上の5対5は普通にバトル漫画として面白い
44: JUMP速報がお送りします
魚雷ガールはインフレについていけたな
46: JUMP速報がお送りします
軍艦と田ボとライスはもっと出番増えたら嬉しかった
47: JUMP速報がお送りします
ボーボボは闇皇帝編がオールスター感あって一番すこれる
49: JUMP速報がお送りします
軍艦は根は真面目で使いにくいしバトルスタイルもボーボボと被るからしゃーない
50: JUMP速報がお送りします
ボーボボですらツッコミになる時があるという
51: JUMP速報がお送りします
四天王の二番目にくっついてた女の名前言えるやつ0人説
52: JUMP速報がお送りします
>>51
ラムネ
ラムネ
56: JUMP速報がお送りします
ふざけてないキャラが魚雷ガールしかいない
58: JUMP速報がお送りします
>>56
ギョラカス滞空ミサイル出てんぞ
ギョラカス滞空ミサイル出てんぞ
60: JUMP速報がお送りします
まっとうに強い敵キャラをギャグのノリだけで倒していくってのはよく考えたらクッソ斬新やな
他のバトル漫画に行ってもなんとかなりそうな安心感がある
他のバトル漫画に行ってもなんとかなりそうな安心感がある
61: JUMP速報がお送りします
両津みたいなもんやな
63: JUMP速報がお送りします
ところてんの助とコアラがマイナーながらワロタ
78: JUMP速報がお送りします
あれヒトデだったんだな…
80: JUMP速報がお送りします
Zブロック基地戦ってしょうじき聖鼻毛領域以上のハジケ世界だったよな
93: JUMP速報がお送りします
復活求む
94: JUMP速報がお送りします
こんな時代だぜ
95: JUMP速報がお送りします
俺達は止められない
101: JUMP速報がお送りします
おもろうてやがてダメージやろ
面白さやインパクトでダメージが決まる世界や
面白さやインパクトでダメージが決まる世界や
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
実際ここ最近の完全版商法(スラダンやマンキン、サンデーだとガッシュとか)はその辺の事情もあると思う。
真説はまともになりすぎたでつまらないという話を聞き、まともの意味が狂ってると思った思い出
コメントする