「攻撃にも参加するフォーメーションである!!!」
ワイ「今まで出てなかったんかーい!」
ワイ「今まで出てなかったんかーい!」
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1615500864/2: JUMP速報がお送りします
この試合進が4.2出した以外全く印象に残っとらんわ
3: JUMP速報がお送りします
普通攻守で選手交代するんやで
泥門が特殊なだけで
泥門が特殊なだけで
4: JUMP速報がお送りします
それ以外にも戦術の使いまわし感とか試合展開とか雑だったな
5: JUMP速報がお送りします
結局同じスピードになった進にどうやってセナ勝ったんだっけ
6: JUMP速報がお送りします
>>5
腕を使った小技とかやなかった?
最終的には一人でデビルバッドダイブしてたと思う
腕を使った小技とかやなかった?
最終的には一人でデビルバッドダイブしてたと思う
7: JUMP速報がお送りします
大田原以上にやばい奴がいたみたいなところしか覚えてない
18: JUMP速報がお送りします
神龍寺戦で面白さ出し切った感あったよな
21: JUMP速報がお送りします
猿クソ嫌いだけど神龍寺戦の猿だけは好き
23: JUMP速報がお送りします
1番きつかったけど1番楽しかった
小判鮫先輩好き
小判鮫先輩好き
26: JUMP速報がお送りします
エベレストパスが猿に破られた理由
31: JUMP速報がお送りします
>>26
地味やけど後ろ向きキャッチってかなりチート級やからな
地味やけど後ろ向きキャッチってかなりチート級やからな
30: JUMP速報がお送りします
石丸がロデオドライブ使いこなしてて草なんよ
32: JUMP速報がお送りします
最後アメリカ戦賛否あるけどヒルマとアゴンのドラゴンフライ好き
33: JUMP速報がお送りします
王城持ち上げられつづけた割にはパッとしなかったな
ガンマンにも押されてたし
ガンマンにも押されてたし
35: JUMP速報がお送りします
ヒル魔「後半までに進の弱点みつけたるわ!」
結局あったんだっけ?
結局あったんだっけ?
39: JUMP速報がお送りします
>>35
スピードは同じやから殴り合いで勝てという結果に至った
スピードは同じやから殴り合いで勝てという結果に至った
36: JUMP速報がお送りします
帝黒戦はさいごのヒル魔、栗田、武蔵で許した
37: JUMP速報がお送りします
セナの師匠である陸
40ヤード走4.5
遅すぎワロタ
40ヤード走4.5
遅すぎワロタ
45: JUMP速報がお送りします
>>37
陸上部でも真似できるロデオドライブ
陸上部でも真似できるロデオドライブ
43: JUMP速報がお送りします
本物のアイシールド21って結局誰やったんやっけ
47: JUMP速報がお送りします
>>43
ヤマトに見せかけての概念
ヤマトに見せかけての概念
46: JUMP速報がお送りします
王城戦の雪光の頭脳プレー好き
53: JUMP速報がお送りします
>>46
思い出してきた
あの押し込む奴天才だと思ったわ
思い出してきた
あの押し込む奴天才だと思ったわ
50: JUMP速報がお送りします
結局空気だった鎖野郎
52: JUMP速報がお送りします
最強能力なのに地味な本物のアイシールドさん可愛そう
277: JUMP速報がお送りします
>>52
倒れない体幹ってどのスポーツでもつええからなあ
倒れない体幹ってどのスポーツでもつええからなあ
293: JUMP速報がお送りします
>>52
そりゃ普通に倒れる上に早くもなくテクニックも微妙やんけ
そりゃ普通に倒れる上に早くもなくテクニックも微妙やんけ
310: JUMP速報がお送りします
>>293
速くはあるやろ
4秒4とかじゃなかったか?
速くはあるやろ
4秒4とかじゃなかったか?
60: JUMP速報がお送りします
そもそも泥門が攻守どっちもやってるのがおかしい
72: JUMP速報がお送りします
西部戦の武蔵登場シーンすこすこ
くっそ若返ってるの草生えるけど
くっそ若返ってるの草生えるけど
76: JUMP速報がお送りします
帝国よりナーガや白秋の方が強そう
83: JUMP速報がお送りします
泥門攻守できるとかスタミナヤバないか
85: JUMP速報がお送りします
ポセイドン戦あたりからの盛り上がりほんとすき
91: JUMP速報がお送りします
蛭間妖一が主人公
101: JUMP速報がお送りします
花梨とか言う足も早くて肩も強い陰キャ女子
なんであんな綺麗に高く投げれるんや
なんであんな綺麗に高く投げれるんや
108: JUMP速報がお送りします
>>101
漫画描いてたから指先の繊細に動かすことが出来たんやで
漫画描いてたから指先の繊細に動かすことが出来たんやで
103: JUMP速報がお送りします
っぱスパイダーズ戦よ
フェイクの重心移動あたりすこ
フェイクの重心移動あたりすこ
109: JUMP速報がお送りします
>>103
キッカーのビッグマウスの理由がいい
キッカーのビッグマウスの理由がいい
104: JUMP速報がお送りします
天候不良な時点でテンションが上がらん
115: JUMP速報がお送りします
栗田がヒヨって試合から逃げるとか面白いと思ったんかね
148: JUMP速報がお送りします
偽物のアイシールド21「本物のアイシールド21でも良いですよ」
これ謎すぎだろ
セナは偽物だけどお前も偽物やん
これ謎すぎだろ
セナは偽物だけどお前も偽物やん
158: JUMP速報がお送りします
>>148
アイシールド21ってのはただの称号やから名乗るのは自由
アイシールド21ってのはただの称号やから名乗るのは自由
164: JUMP速報がお送りします
ガオウが無敵状態マリオみたいになっててわらったわ
なんやねん小指で触れられただけでアザがつくって
なんやねん小指で触れられただけでアザがつくって
188: JUMP速報がお送りします
大学編の最強チームは社会人のチームという事実
206: JUMP速報がお送りします
1秒縮めるのに1年かかったぜ!
これがアイシールドで最高の場面やろ
これがアイシールドで最高の場面やろ
214: JUMP速報がお送りします
>>206
爆速天才ランナー定期
爆速天才ランナー定期
216: JUMP速報がお送りします
>>206
速すぎるやろ
速すぎるやろ
231: JUMP速報がお送りします
石丸とかいうガチの天才
232: JUMP速報がお送りします
バリスタはまだ完成してないとは
234: JUMP速報がお送りします
ガオー攻撃に回した方がよくない?
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメントする