同時に動かすの狡い
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://viper.2ch.sc/test/read.cgi/news4vip/1616244344/
3: JUMP速報がお送りします
スタープラチナくん「パンチが強いです、遠くのものがよく見えます、スケッチが得意です、肺活量もすごいです、指も伸びます、時間2秒だけ止められます」
4: JUMP速報がお送りします
でも一人だからいいじゃん
5: JUMP速報がお送りします
能力使いつつボコボコぶん殴れる時点でおかしいだろ
6: JUMP速報がお送りします
シルバーチャリオッツ「剣 技 が す ご い」
7: JUMP速報がお送りします
>>6
鎧脱ぐとすごく速くなるぞ!
あと剣が飛ばせる
鎧脱ぐとすごく速くなるぞ!
あと剣が飛ばせる
54: JUMP速報がお送りします
>>6
スタンドはスタンドが傷つくと本体にフィードバックされるがチャリオッツは剣鎧が傷ついても本体に影響しない「武装する」のが能力なんだと思う
スタンドはスタンドが傷つくと本体にフィードバックされるがチャリオッツは剣鎧が傷ついても本体に影響しない「武装する」のが能力なんだと思う
8: JUMP速報がお送りします
キラークイーンの追撃爆弾だから2体ではない
11: JUMP速報がお送りします
>>8
腕切断してお前を解放する!とか言ってるし
腕切断してお前を解放する!とか言ってるし
9: JUMP速報がお送りします
群体型のスタンドって描くのつらそう
10: JUMP速報がお送りします
康一くんもACT3までいるけど
12: JUMP速報がお送りします
>>10
同時に出せるわけじゃないから
同時に出せるわけじゃないから
13: JUMP速報がお送りします
技じゃん
14: JUMP速報がお送りします
しげちーとバッドカンパニーで気付け
15: JUMP速報がお送りします
自分の意思で小さくしたり出来るしスタンドなんて勢いがあれば何でも出来るだろ
16: JUMP速報がお送りします
オラオラでシアハ殴られても本体ノーダメだったのに
なんで重力では本体に影響あったの?
なんで重力では本体に影響あったの?
20: JUMP速報がお送りします
>>16
そもそもオラオラでダメージを与えられてないから本体にダメージの行きようがない
そもそもオラオラでダメージを与えられてないから本体にダメージの行きようがない
33: JUMP速報がお送りします
>>20
口引っ張られて「いててて」って言ってたぞ
口引っ張られて「いててて」って言ってたぞ
49: JUMP速報がお送りします
>>33
シアハートアタックの外側にダメージ与えてもダメって事だろうな
たぶん中に核みたいなものがあってそこを攻撃しないとダメなんだろうな
重力攻撃だと核にも重力が働いて効果があったという感か
シアハートアタックの外側にダメージ与えてもダメって事だろうな
たぶん中に核みたいなものがあってそこを攻撃しないとダメなんだろうな
重力攻撃だと核にも重力が働いて効果があったという感か
17: JUMP速報がお送りします
自我のあるスタンドとないスタンドって、なにが違うんだ
18: JUMP速報がお送りします
群衆タイプは小さくて1体1体は弱いスタンドじゃん
でもキラークイーンは近距離パワー型と遠隔タイプを同時に放てる
でもキラークイーンは近距離パワー型と遠隔タイプを同時に放てる
19: JUMP速報がお送りします
スタンドはキラークイーンだけじゃん
21: JUMP速報がお送りします
>>19
シアハートアタック!
シアハートアタック!
22: JUMP速報がお送りします
>>21
キラークイーンの一部だぞ
キラークイーンの一部だぞ
23: JUMP速報がお送りします
その代わりジアハは自動追尾で操作は引っ込めるか出すかしかできんからな
24: JUMP速報がお送りします
吉良吉影がシアハートアタックはキラークイーンの左手から発射した追撃爆弾だって教えてくれてたじゃん
26: JUMP速報がお送りします
ハンバーグ頭はただの通りすがりでもよくね?
30: JUMP速報がお送りします
>>26
考察で色々考えてた奴もいたしな
DIO様のハーミットパープルはジョナサンのだったり
鏡は空間自体がイルーゾォのスタンドの能力みたいな。
しかし鏡の設定は覚えていて欲しかった
考察で色々考えてた奴もいたしな
DIO様のハーミットパープルはジョナサンのだったり
鏡は空間自体がイルーゾォのスタンドの能力みたいな。
しかし鏡の設定は覚えていて欲しかった
36: JUMP速報がお送りします
>>30
DIOのハーミットパープルがジョナサンのスタンドってのは公式書籍で出てる設定だぞ
鏡の世界だって花京院の見解であってジョジョ世界の設定じゃない
花京院は世界の摂理を全て知ってる全知全能キャラではないので
DIOのハーミットパープルがジョナサンのスタンドってのは公式書籍で出てる設定だぞ
鏡の世界だって花京院の見解であってジョジョ世界の設定じゃない
花京院は世界の摂理を全て知ってる全知全能キャラではないので
27: JUMP速報がお送りします
能力が様々あるのは戦術に多用さはあるけど能力が一つなのはシンプルで強いんだっけ
28: JUMP速報がお送りします
忘れてたといえばジョルノの作り出した物に攻撃すると自分に返ってくるとかいう設定
34: JUMP速報がお送りします
>>28
サバスが持ってた矢に傷つけられて能力がちょっと変異した説
サバスが持ってた矢に傷つけられて能力がちょっと変異した説
31: JUMP速報がお送りします
キラークイーンは機能が複数あるだけ
ハーベストやカンパニーは群体でひとつのスタンド
ハーベストやカンパニーは群体でひとつのスタンド
32: JUMP速報がお送りします
普通スタンドの成長って不可逆なのに
康一は形態を使い分けられるのがチートなんだよな
康一は形態を使い分けられるのがチートなんだよな
35: JUMP速報がお送りします
人格が増えるのと
能力が増えるのはLinkしてるんだろうな
能力が増えるのはLinkしてるんだろうな
37: JUMP速報がお送りします
ザ・ワールドはジョナサンのスタンドで
念写がDIOのスタンド説
念写がDIOのスタンド説
38: JUMP速報がお送りします
キラの第3の能力で
ラストバトルの最中に過去に戻る構想は結構前からあったんじゃないかな
戻れる時間を1時間にしちゃって
使わなかっただけで。
ラストバトルの最中に過去に戻る構想は結構前からあったんじゃないかな
戻れる時間を1時間にしちゃって
使わなかっただけで。
44: JUMP速報がお送りします
ダービー弟がスタンドの手だけを相手に埋め込んだようなもんでしょ
その手が武器としての性能を持ってるのがシアーハートアタック
その手が武器としての性能を持ってるのがシアーハートアタック
46: JUMP速報がお送りします
ミキタカのアレはスタンド能力なのか宇宙人としての固有能力なのか
47: JUMP速報がお送りします
鏡の世界は花京院の見解でしかないから別にマンインザミラーと矛盾はしないんだけど
強いて言うならあれだけスタンドの経験しといてもしかしたらそういうスタンドもいるかもしれないって思ってないのが少し引っかかるくらい
強いて言うならあれだけスタンドの経験しといてもしかしたらそういうスタンドもいるかもしれないって思ってないのが少し引っかかるくらい
52: JUMP速報がお送りします
>>47
イルーゾォ戦も鏡の中に世界はない設定を生かした戦いを見せてもらいたかったよ
イルーゾォ戦も鏡の中に世界はない設定を生かした戦いを見せてもらいたかったよ
50: JUMP速報がお送りします
ゴールド・エクスペリエンスの感覚が暴走するとかいう死んだ設定はスタンド成長において切り離されたって要素って説には納得した
51: JUMP速報がお送りします
>>50
生命を与えるスタンドだから生命エネルギーが溢れてそうなるんじゃね
生命を与えるスタンドだから生命エネルギーが溢れてそうなるんじゃね
53: JUMP速報がお送りします
ハイエロファントグリーンの時点ですでに
触手を伸ばすのとエメラルドスプラッシュ(?)の二種類能力あったし
触手を伸ばすのとエメラルドスプラッシュ(?)の二種類能力あったし
57: JUMP速報がお送りします
>>53
絵をびゃーとすると本体が傷つくなんて能力もあったぞ
絵をびゃーとすると本体が傷つくなんて能力もあったぞ
58: JUMP速報がお送りします
5部のジョルノを助けたギャングも別にその後が書かれてないし
仗助を助けた不良も承太郎と一緒に行動した家出少女も深い意味はない
仗助を助けた不良も承太郎と一緒に行動した家出少女も深い意味はない
60: JUMP速報がお送りします
スタンドは精神の能力だから本体の自覚が薄いうちはあやふやで比較的自由なんだと思う
本体の性格が偏ってれば尖るしああなりたいっていう願望やこういうものっていう自覚があるほど強く尖るんじゃね
本体の性格が偏ってれば尖るしああなりたいっていう願望やこういうものっていう自覚があるほど強く尖るんじゃね
62: JUMP速報がお送りします
リゾットとかやりたい放題やったやん
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
花京院の方が紐状になって遠くまで行けて人間やスタンドの中に入って操れて紐部分は触手的に自在に操作出来て謎の液体状エネルギーを出して固めて射出出来てそれを紐状になった部分からやる事で結界トラップ化出来るとか
キラークイーンよりも統一性の無い一体1能力と言い難い多機能スタンドやぞ
お前が言うなって話よな
コメントする