ドラゴンボールは引き伸ばしがなかったらベジータもフリーザもいなかったと思うと
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1617680841/
2: JUMP速報がお送りします
アニメよりはマシ
7: JUMP速報がお送りします
一歩をみろよ
8: JUMP速報がお送りします
まあドラゴンボールは継ぎ足し継ぎ足しするタイプやからマシかもしれんな
9: JUMP速報がお送りします
北斗もラオウで終わってたら成長バット見れないしそれは寂しいって思っちゃう
10: JUMP速報がお送りします
ワイの嫁の18号ちゃんもいなかったわけやしな
21: JUMP速報がお送りします
>>10
ビーデルもおらんかったな
ビーデルもおらんかったな
37: JUMP速報がお送りします
>>10
おはクリリン
おはクリリン
13: JUMP速報がお送りします
引き伸ばして作品のバランスが良くなったケースのが少ない
悪とは思わんし商業的には正解かも知れんが全体的ば構成考えたらマイナスに働きやすい
悪とは思わんし商業的には正解かも知れんが全体的ば構成考えたらマイナスに働きやすい
19: JUMP速報がお送りします
引き伸ばしても面白けりゃええねん
けど大抵の場合、当初の予定を大幅に変える訳やから劣化する事のが多いわな
けど大抵の場合、当初の予定を大幅に変える訳やから劣化する事のが多いわな
20: JUMP速報がお送りします
いや違うな
ドラゴンボールは結末が先延ばしにされてるわけやないと言う方がええ
ドラゴンボールは結末が先延ばしにされてるわけやないと言う方がええ
25: JUMP速報がお送りします
一旦終わらせてから続き描いてもらうのはいかんのか
34: JUMP速報がお送りします
>>25
区分けする方が読者にはええやろね
区分けする方が読者にはええやろね
27: JUMP速報がお送りします
ブウ編いらんいらんって声聞くけど
ベジータのお前がナンバーワンだはやっぱりないと困るってなる
ベジータのお前がナンバーワンだはやっぱりないと困るってなる
28: JUMP速報がお送りします
続きみたいなのはジョジョやナルトみたいに2部や息子世代みたいな感じでやってくれ
40: JUMP速報がお送りします
>>28
二世物は鬼門なイメージある
ジョジョは上手くいってるけど
二世物は鬼門なイメージある
ジョジョは上手くいってるけど
29: JUMP速報がお送りします
面白ければええで
32: JUMP速報がお送りします
宿敵倒したら実は政府に操られてました的な展開で伸ばす
41: JUMP速報がお送りします
>>32
宿敵戦で身に着けた超必〇技で黒幕の政府を一蹴するようなフィナーレは好き
宿敵戦で身に着けた超必〇技で黒幕の政府を一蹴するようなフィナーレは好き
33: JUMP速報がお送りします
月刊誌連載だった完結作品を一気読みが一番満足感ある
36: JUMP速報がお送りします
ある程度決まったシーンに向かって描いてる漫画で引き伸ばされるとストレスがやばい
38: JUMP速報がお送りします
ホンマ面白けばやろな
39: JUMP速報がお送りします
ベジータとかフリーザって引き伸ばしちゃうやろ
45: JUMP速報がお送りします
一番の悪は長期休載や
それに比べりゃ引き延ばしなんて立派なファンサービスやぞ
それに比べりゃ引き延ばしなんて立派なファンサービスやぞ
47: JUMP速報がお送りします
引き伸ばしと付け足しはまたちゃうやろ
中身が薄まるようなのは引き伸ばし
中身が薄まるようなのは引き伸ばし
50: JUMP速報がお送りします
4年間一度も休載せずに終わらせた鬼滅ってすごいわ
56: JUMP速報がお送りします
>>50
鬼滅って休載してないんかすごいな
鬼滅って休載してないんかすごいな
63: JUMP速報がお送りします
>>56
一度もしてないで
そのせいで雑な所多いけどしっかり引き伸ばさず終わらせたのはすごい
無限城は完璧やったし
一度もしてないで
そのせいで雑な所多いけどしっかり引き伸ばさず終わらせたのはすごい
無限城は完璧やったし
51: JUMP速報がお送りします
煉獄さんとのエピソードはもうちょっとだけ欲しかった
59: JUMP速報がお送りします
鬼滅の刃はもう少し続けるべきやったと思うわ
60: JUMP速報がお送りします
味方内や組織内で謎トーナメント始めるのやめてほしい
66: JUMP速報がお送りします
ドラゴンボールは何だかんだブウ編まであってこそな気がするし引き伸ばして正解やったやろ。
68: JUMP速報がお送りします
42巻程度で終わるからなドラゴンボールて
76: JUMP速報がお送りします
全体を始めに決めてから作ったほうが完成度は上がるやろ
連載漫画家だって見えてる範囲ではネーム書いてから仕上げるやん
連載漫画家だって見えてる範囲ではネーム書いてから仕上げるやん
86: JUMP速報がお送りします
>>76
ネウロ作者はそういう系らしいな
計算でヒット出す
ネウロ作者はそういう系らしいな
計算でヒット出す
111: JUMP速報がお送りします
>>86
いつ打ち切られても大丈夫なようにいくつも終わり方考えた上で連載始めるみたいね。だからネウロも暗〇も綺麗に締めてる
いつ打ち切られても大丈夫なようにいくつも終わり方考えた上で連載始めるみたいね。だからネウロも暗〇も綺麗に締めてる
85: JUMP速報がお送りします
ジョジョシステムは区切りつくし描く側もやりやすそうで上手いと思うけどあんまやる人居ないよな
105: JUMP速報がお送りします
>>85
時代も主人公も仕切り直しって結構な賭けやからな
時代も主人公も仕切り直しって結構な賭けやからな
90: JUMP速報がお送りします
引き伸ばして面白さが続くならええやろ、やってみなきゃわからんけど
98: JUMP速報がお送りします
トーナメントとか内ゲバはやっぱ描きやすいからしゃーない
キャラ増やしたり減らしたりで便利すぎる
キャラ増やしたり減らしたりで便利すぎる
112: JUMP速報がお送りします
スピンオフする余地あるほうがバランスええのかなって気がする
125: JUMP速報がお送りします
ラスボスに魅力があればいいよ
135: JUMP速報がお送りします
ジョジョみたいにリセットするのはええんか?
144: JUMP速報がお送りします
>>135
ジョジョみたいな大河形式はかなりアリだと思う
キャラやストーリーリセットするから途中から入りやすいし
あのキャラどうなったやろみたいな楽しみ方もできる
ジョジョみたいな大河形式はかなりアリだと思う
キャラやストーリーリセットするから途中から入りやすいし
あのキャラどうなったやろみたいな楽しみ方もできる
142: JUMP速報がお送りします
ダイ大の親衛騎団は水増し敵幹部臭あったけどみんないいキャラしとったな
143: JUMP速報がお送りします
ブウ編無かったらフュージョンもポタラ合体も存在しなかったんだと思うとやってて良かったよな
サタン滅茶苦茶かっこ良かったし
サタン滅茶苦茶かっこ良かったし
145: JUMP速報がお送りします
ハンターハンターは蟻編までずっと面白かったの凄いと思う
158: JUMP速報がお送りします
今まであんなに強かった悪の帝王フリーザが17歳の新キャラに1Pで〇されたのは衝撃やったわ
新章ではその強キャラの少年を一方的にボコった実力の18号を5歳のガキが圧倒や
新章ではその強キャラの少年を一方的にボコった実力の18号を5歳のガキが圧倒や
169: JUMP速報がお送りします
商業的には必要
芸術作品みたいな見方をするなら不要なんやろな
芸術作品みたいな見方をするなら不要なんやろな
172: JUMP速報がお送りします
面白けりゃ引き伸ばそうが辻褄合わんくなろうがどうでもええわワイは
ただ面白くならん場合やテンポ悪くなったりするなら悪やな
ただ面白くならん場合やテンポ悪くなったりするなら悪やな
1001: JUMP速報がお送りします