命がけの作品ならなおさら
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1620001223/
3: JUMP速報がお送りします
クロコダイル
5: JUMP速報がお送りします
そもそも武器に毒塗る程度で効果あるんか?
10: JUMP速報がお送りします
>>5
クソ塗るのは効果あったらしいで
クソ塗るのは効果あったらしいで
390: JUMP速報がお送りします
>>5
即死するなら効果ありそうだけどそんな奴ないと思うが
即死するなら効果ありそうだけどそんな奴ないと思うが
7: JUMP速報がお送りします
毒ガス撒いたほうが早い定期
11: JUMP速報がお送りします
武器が痛むぞ
12: JUMP速報がお送りします
なんで人斬った刀を血振りすると思う?
濡れてたら斬れなくなっちゃうからや
濡れてたら斬れなくなっちゃうからや
16: JUMP速報がお送りします
>>12
はえ~
はえ~
15: JUMP速報がお送りします
普通に斬るだけで十分強くね?
毒いらんやろ
毒いらんやろ
26: JUMP速報がお送りします
>>15
万一逃がしても倒せる
最悪相討ち
万一逃がしても倒せる
最悪相討ち
19: JUMP速報がお送りします
毒盛られても問題ないから
22: JUMP速報がお送りします
陰獣も「即効性の毒にしとけばウボォー倒せてたのに」と言われてしまう
274: JUMP速報がお送りします
>>22
むちゃ言うよな
そんなんしたら飯食ってる時に間違えて唇とか口内噛んじゃっただけで死んでまうやんけ
むちゃ言うよな
そんなんしたら飯食ってる時に間違えて唇とか口内噛んじゃっただけで死んでまうやんけ
23: JUMP速報がお送りします
武器に塗るのは卑怯やから手に塗るんや
24: JUMP速報がお送りします
錆びるやろ
27: JUMP速報がお送りします
毒って表現曖昧すぎだろ具体的に書けよ
28: JUMP速報がお送りします
切れ味落ちるやろ
30: JUMP速報がお送りします
毒キャラは雑魚と相場が決まってるからね
33: JUMP速報がお送りします
どうせ筋肉の収縮で毒抜いてくるやろ
34: JUMP速報がお送りします
毒塗ったとして鞘にしまうときに間違って傷つけたらどうすんねん
176: JUMP速報がお送りします
>>34
マジこれ
結構自分の手を切る
マジこれ
結構自分の手を切る
36: JUMP速報がお送りします
クジラも眠る猛毒も髪で縛れば終いよ
37: JUMP速報がお送りします
毒使っても大抵毒が効いて死ぬ前に毒使い負けるよね
その後解毒剤で相手は助かるパターン
その後解毒剤で相手は助かるパターン
42: JUMP速報がお送りします
即効性の猛毒じゃなきゃその場じゃ意味ない上に
即効性の猛毒じゃ自分と周りもソワソワやろ
即効性の猛毒じゃ自分と周りもソワソワやろ
58: JUMP速報がお送りします
>>42
有効時間みたいなのも考えたら
なおのこと面倒くさいよな
有効時間みたいなのも考えたら
なおのこと面倒くさいよな
44: JUMP速報がお送りします
誉れある戦いを忘れてはならないから…
45: JUMP速報がお送りします
手入れ大変そう
54: JUMP速報がお送りします
シグルイでそんな敵追ったな
62: JUMP速報がお送りします
自爆しそうで怖い
64: JUMP速報がお送りします
同じ場所を2回切ったら〇せる←最強じゃん!
65: JUMP速報がお送りします
ラスボス「お前毒持ちなんやからちょっと傷付けて逃げれば良かったやろ…」
69: JUMP速報がお送りします
毒を塗って間違って自分に当たっちゃって死ぬパターンならあったような
83: JUMP速報がお送りします
毒が…裏返るっ!
84: JUMP速報がお送りします
実際ナルトでもサソリ戦はハラハラしたからな
85: JUMP速報がお送りします
いや塗るやろ
ただ毒は扱い間違えたら自分も死ぬで
ただ毒は扱い間違えたら自分も死ぬで
88: JUMP速報がお送りします
そんな毎回塗ってたら刃が腐るぞ
97: JUMP速報がお送りします
パープルヘイズとかいう強すぎて荒木先生から消された能力
104: JUMP速報がお送りします
>>97
しかも使いづらすぎるしなあれ
味方にも被害あるとか
しかも使いづらすぎるしなあれ
味方にも被害あるとか
99: JUMP速報がお送りします
毒使いって大抵自分の毒にやられるやん
113: JUMP速報がお送りします
>>99
なぜか耐性持ってることも多くない?
解毒剤持ってたり
なぜか耐性持ってることも多くない?
解毒剤持ってたり
109: JUMP速報がお送りします
フーゴもマゼランもウェザーリポートもめちゃくちゃ強い
110: JUMP速報がお送りします
奥の手として毒針を用意しておくクロコダイル有能やな
129: JUMP速報がお送りします
>>110
実際強力だったしだからこそ「一回目の戦いで使ってればルフィ終わってた」ってなってしまう
実際強力だったしだからこそ「一回目の戦いで使ってればルフィ終わってた」ってなってしまう
116: JUMP速報がお送りします
管理が面倒な物を使いたくないだ
143: JUMP速報がお送りします
サソリはクソ強だったな
結局はガンメタ戦法だったけど
結局はガンメタ戦法だったけど
144: JUMP速報がお送りします
即効性ある毒そんなあるんか
145: JUMP速報がお送りします
クロロは何でヒソカに毒ナイフ使わなかったの?忖度だよね
158: JUMP速報がお送りします
男塾は男気で毒効かんからな
170: JUMP速報がお送りします
毒無効とかいるのがまずそれ毒じゃないやろ
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (6)
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
合戦前に敵の有力な人物を排除するとかね
どちらの技量が上か勝負する場面で毒を使って勝っても意味ないだろ
毒は相手を確実に排除する為の道具であって
その場の勝負に勝つ為の手段としては今一つと思う
もし俺が毒使いなら武器に塗ってバトルする前に相手の食料や水に盛るわ
タケツ
が
しました
伝説の武器だの魔法武器なんてものがあるファンタジー世界ではコスパが悪い
矢に毒を塗るのは有効だろうけど大体バトルファンタジーの世界では
お手軽解毒魔法が存在するのでやっぱり意味が薄い
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
そんな性根が技を腐らせる
タケツ
が
しました
コメントする