全財力の五分の三で一体何を買うべきだったんや?
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1620922468/
2: JUMP速報がお送りします
ガトリング
3: JUMP速報がお送りします
>>2
アームストロング砲はいかんのか?
アームストロング砲はいかんのか?
4: JUMP速報がお送りします
ぶっちゃけそこより街中であの威力の炸裂弾持った左之助が躓いて転んだらどうなってたんかが
気になる
気になる
5: JUMP速報がお送りします
>>4
安全装置が作動して何も起こらんのやで
安全装置が作動して何も起こらんのやで
9: JUMP速報がお送りします
雷十太先生は?
12: JUMP速報がお送りします
>>9
先生は優しすぎて人を〇せないのがね…
先生は優しすぎて人を〇せないのがね…
26: JUMP速報がお送りします
体温が高くて触ったらうっかり爆発しちゃうから泣く泣く諦めたんやぞ
27: JUMP速報がお送りします
>>26
体温が高いのに石油無駄にしてあんな炎炊いてたんか…
体温が高いのに石油無駄にしてあんな炎炊いてたんか…
28: JUMP速報がお送りします
ファイナルシークレットソード家具付き
29: JUMP速報がお送りします
縁とのラストバトルの剣心の奥義
斎藤さんが最後に剣心に決闘に誘われても断ったのはこの時に勝てないと悟ったから説
斎藤さんが最後に剣心に決闘に誘われても断ったのはこの時に勝てないと悟ったから説
31: JUMP速報がお送りします
貯金
32: JUMP速報がお送りします
焔玉→斬撃の割に傷は浅いと言われて手で受け止められる
紅蓮腕→普通に刺した方が早い
火産霊神→発動しようとした所で攻撃食らって不発に終わる
うーんこの
紅蓮腕→普通に刺した方が早い
火産霊神→発動しようとした所で攻撃食らって不発に終わる
うーんこの
35: JUMP速報がお送りします
>>32
切った傷を焼いて塞いでくれるぐう聖技
切った傷を焼いて塞いでくれるぐう聖技
33: JUMP速報がお送りします
幕末明治はよくも悪くも人材が豊富なんで志々雄程度では争乱は起こせても即座に潰されるで
明治政府に本気で動かれたらその時点で詰みやで
明治政府に本気で動かれたらその時点で詰みやで
36: JUMP速報がお送りします
暑さに弱いのになんでまわりが火吹いてるとこで戦ってたんや?
冷凍庫で戦ってれば勝ってたやろ
冷凍庫で戦ってれば勝ってたやろ
37: JUMP速報がお送りします
>>36
志々雄さんは体温が上がれば上がるほど強くなるって
蒸気機関に例えて方治が説明しとったからな
パワーアップを優先したんや多分
志々雄さんは体温が上がれば上がるほど強くなるって
蒸気機関に例えて方治が説明しとったからな
パワーアップを優先したんや多分
40: JUMP速報がお送りします
そもそも5分の5の財を適切に使っても国盗り無理やろ
当時の政府の軍事予算の1%にも満たないとかちゃうっけ
当時の政府の軍事予算の1%にも満たないとかちゃうっけ
42: JUMP速報がお送りします
>>40
さすがに甲鉄艦そんなにたくさん買えるほどの軍事予算は無いやろ
さすがに甲鉄艦そんなにたくさん買えるほどの軍事予算は無いやろ
43: JUMP速報がお送りします
作戦は良かったと思うんだよな
炸裂弾さえなければ国取り成功してた
炸裂弾さえなければ国取り成功してた
46: JUMP速報がお送りします
>>43
そうなんか?
比古師匠は剣心がやられたら自分が志々雄倒しに行ってやるみたいなこと言っとったけど
そうなんか?
比古師匠は剣心がやられたら自分が志々雄倒しに行ってやるみたいなこと言っとったけど
49: JUMP速報がお送りします
>>46
斎藤がほとんどの兵力京都に集めちゃってたしな
東京とるのは煉獄と宗次郎いれば実際余裕だったやろな
斎藤がほとんどの兵力京都に集めちゃってたしな
東京とるのは煉獄と宗次郎いれば実際余裕だったやろな
51: JUMP速報がお送りします
>>49
兵力っていっても警官やろ?
煉獄に宗次郎乗ってるけど軍隊にお台場で煉獄ごと沈められたりはしないんか?
兵力っていっても警官やろ?
煉獄に宗次郎乗ってるけど軍隊にお台場で煉獄ごと沈められたりはしないんか?
50: JUMP速報がお送りします
作者が最強は比古清十郎って明言しちゃってるからな
何したって最後はひこにゃんに〇されて終わりやし、
何したって最後はひこにゃんに〇されて終わりやし、
52: JUMP速報がお送りします
煉獄沈めた左之助を首だけじゃ済まさねぇとか言ってたわりにワンパンKOしてたよな
55: JUMP速報がお送りします
蒸気船は補給が続かな一回限りのビックリ箱でしかないんやで
61: JUMP速報がお送りします
一隻しかおらんなら闇夜に紛れて斬り込みで奪取出来るやろ
68: JUMP速報がお送りします
甲鉄艦の装甲をぶち抜き機関部まで吹き飛ばせる手投げ弾が悪い
76: JUMP速報がお送りします
ガドリング斎は儲け話、月岡には維新志士への復讐で誘っとけば十本刀より有用な人材になってた
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (8)
健康になってからがんばる。これだな
タケツ
が
しました
ただ方治も蒸気機関に例えて言ってたけど志々雄は体温が高まることで力も上がっていく設定があるからな
長時間戦えるようになるって意味ではいいけど
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
当時だと師匠以外勝てるヤツおらんし。
速すぎて銃装備してもどうにもならんし。
タケツ
が
しました
集中砲火くらって死ぬだけやろコウモリ。
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
暗殺だけやってても別の人間が代わりに出てくるだけで歴史大して変わらん気がする
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする