amazon るろうに剣心 一巻

1: JUMP速報がお送りします
アホやん
1001: JUMP速報がお送りします




引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1626191470/
2: JUMP速報がお送りします
宗次郎に月岡の手榴弾持たせて各地走らせれば半年で行けたやろ

4: JUMP速報がお送りします
あの時代普通に銃火器あるのに使わん理由が全くないよな

7: JUMP速報がお送りします
>>4
一応ガトリング銃持ってたで
煉獄と一緒に沈んだけど

6: JUMP速報がお送りします
あの破壊力の手榴弾持ち歩いて街中で佐之助転んだらどうなるんやろな

13: JUMP速報がお送りします
鉄の外壁ぶちぬく手榴弾が異常なだけだから…

14: JUMP速報がお送りします
二重の極みの遠当てって自分には当たらんの謎すぎん?

15: JUMP速報がお送りします
煉獄はみんなにびっくりしてもらいたい一心で用意した志々雄なりの茶目っ気やぞ

17: JUMP速報がお送りします
>>15
縁「(でかい漁船に鉄貼ってそれなりに見せかけたボロやけどええんかな)」

19: JUMP速報がお送りします
>>15
惚れてくれるか定期

20: JUMP速報がお送りします
志々雄って強いんだろうけど全然強そうに見えないんだよな
顔面に二重されたけど左之助の拳が砕けてたので助かりましたとかたまたま牙突が鉢金に当たったから助かりましたとか

34: JUMP速報がお送りします
>>20
左之助をワンパンで瞬〇したり時間制限で自滅しただけで無職にも勝ってたり普通に最強レベルやろ

35: JUMP速報がお送りします
>>34
なお全員手負の模様

38: JUMP速報がお送りします
>>35
そのダメージ分補う為に出てきたお頭の奥義すら肘鉄で防いで完封出来るの強すぎん?

44: JUMP速報がお送りします
>>38
あいつに至っては峰打ちで昏倒するレベルの居合の一撃喰らってきてるんだよなぁ

22: JUMP速報がお送りします
あの10人は幹部中の幹部で1人1人の下に何千人もの兵隊が付いてたんやで

23: JUMP速報がお送りします
縁にボラレただけ

41: JUMP速報がお送りします
>>23
明治政府も甲鉄艦なら複数所有していた模様

51: JUMP速報がお送りします
>>23
つーかこいつら気前よく言い値で一括とか言ってるけど
これで全財力の6割持ってかれてるんやから、もうちょい高値やったら買えなかったよな

27: JUMP速報がお送りします
そもそもあれ炸裂弾の想定外がなかったとして政府転覆狙えたんか?

31: JUMP速報がお送りします
実はただの陽動目的で
政府がビビってアレコレしてる間に要人暗〇するのが本来の目的だったかもしれんやろ!

33: JUMP速報がお送りします
そもそも軍艦って運用するのに結構人要りそうだけどそっちのリクルートはちゃんとやる気あったんか?

36: JUMP速報がお送りします
焼かないで切った方が強くない?

37: JUMP速報がお送りします
むしろ剣心と上か下かぐらいの方がええやろ
縁とかぶっ飛びすぎや

52: JUMP速報がお送りします
なんなら煉獄も陽動にして偉い人たちが対策会議で集まった所を十本刀数人で奇襲すれば政府壊滅レベルのダメージは負わせられたよね

54: JUMP速報がお送りします
結局終の秘剣カグツチはお披露目無しだった

55: JUMP速報がお送りします
志々雄が左之助にブチ切れてたのは本当なら明治政府にもお披露目する予定やったのにその場で沈められたからやぞ

57: JUMP速報がお送りします
十本刀ではなく十発炸裂弾だったら国取り成功していた可能性が…?

58: JUMP速報がお送りします
>>57
じゃなくてもオカマかコウモリ外して尖角を入れるべきやった
本気じゃないにせよ剣心の速度について来れる巨漢とかそうそうおらんで

71: JUMP速報がお送りします
>>58
コウモリは偵察要員としては優秀だからオカマやな

61: JUMP速報がお送りします
宇水さんとかいう志々雄の嫌がらせで死んだ男

67: JUMP速報がお送りします
つーか志々雄のアジトって入り口爆破したら終わりよな

68: JUMP速報がお送りします
>>67
安慈さんがおるからセーフ
ていうかどうやって脱出したんや

72: JUMP速報がお送りします
そもそも、鉄板張ってあるのに何で炸裂弾で沈没してるのか……

88: JUMP速報がお送りします
コウモリ空飛ぶのにダイナマイト必要やねんけどあれ言うほど偵察要因か?

89: JUMP速報がお送りします
普通あんな手投の炸裂弾が表面で爆発しても鉄板どころか木板すら貫けなそうだよな

96: JUMP速報がお送りします
現代の手榴弾でも鉄板ぶちぬくのは無理そう


1001: JUMP速報がお送りします