amazon ドラゴンボール 1巻

1: JUMP速報がお送りします
一度は主人公の座についた「孫悟飯」 父を超える“才能”を活かせない理由とは
https://news.yahoo.co.jp/articles/24eb5e2b8b4a9147f1381f10de3393dc387ca8c0
1001: JUMP速報がお送りします




引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1632012504/
2: JUMP速報がお送りします
敵倒せちゃうからね…

3: JUMP速報がお送りします
主人公じゃないからやろ🤔

6: JUMP速報がお送りします
悟空より才能あったんか知らんかったわ

7: JUMP速報がお送りします
トランクスもじゃん

8: JUMP速報がお送りします
戦うの好きじゃなくて本職学者なのに
父を越えられないって言われるのおかしいよな

9: JUMP速報がお送りします
いまだに何の研究をしてるか分からない模様

11: JUMP速報がお送りします
>>9
宇宙人と人間の共存社会の実現やろ

20: JUMP速報がお送りします
>>9
ナメック星人やサイヤ星人の生態の研究でこいつに勝てるやつおらんやろ

10: JUMP速報がお送りします
ムキムキになったからや

13: JUMP速報がお送りします
ベジータが一番評価してるのは悟飯じゃん

16: JUMP速報がお送りします
1番の才能は闘うことが好きなことやから

17: JUMP速報がお送りします
トランクス親ガチャ大当たりwww

18: JUMP速報がお送りします
頭使った戦いも親父に全力で負けてるよな
センスの問題か

21: JUMP速報がお送りします
実際セルのあたりで主人公交代かと思ったけどまた悟空に戻ってたな

22: JUMP速報がお送りします
子供だったから未成熟故のゆらぎで強かったけど大人になったらもう存在価値ないよな

29: JUMP速報がお送りします
強さは結局越えてたやん

30: JUMP速報がお送りします
常識人だから主人公には向かない

33: JUMP速報がお送りします
普通の人生おくる片手間で必要に駆られて戦ってるだけやから
そんなんに主役取られたら戦いのために生きてる悟空ベジータがあまりにも可哀想過ぎる

37: JUMP速報がお送りします
悟飯は文武両道しとるからな
1番の問題は悟天 素質もやばかったのにただの空気キャラに

47: JUMP速報がお送りします
>>37
トランクスとセット扱いになったのが運の尽きよ
キャラデザ見慣れた子供時代の悟空でかつ悟飯で既に掘り下げた悟空の子という設定
注目は全部トランクスのもの

48: JUMP速報がお送りします
>>37
悟天は生まれた時悟空おらんし敵もブウくらいしか経験しとらんからな
平和ボケの甘ちゃんになるのはしゃーない

39: JUMP速報がお送りします
髪型が普通過ぎる

42: JUMP速報がお送りします
天国で毎日アホのように修行してた親父より
1日ボケーっと座ってただけで超パワーアップした悟飯のが圧倒的に強いの悲し過ぎねえか?

46: JUMP速報がお送りします
超だとパワーアップイベントがないのがね

53: JUMP速報がお送りします
悟飯がずっと主人公だったらビーデルもヒロインのままでいられたやろか

54: JUMP速報がお送りします
セル倒してから平和やったし...
強敵いたらちゃんと修行したし...

56: JUMP速報がお送りします
悟空はほんまジャンプの主人公像を具現化したような存在よな

57: JUMP速報がお送りします
悟空が天使の技、ベジータが破壊神の技身に付けたから悟飯は人間として強くなるみたいな展開でどうや
自身の潜在能力だけでパワーアップして人間の底力を見せるみたいな感じで

65: JUMP速報がお送りします
セルとかいう主人公以外にやられた唯一のラスボス。

66: JUMP速報がお送りします
実質セル戦だけなのに未だにSS2ご飯の人気がトップレベルなの凄いよな

67: JUMP速報がお送りします
悟空ベジータよかサイヤ人気質で草

77: JUMP速報がお送りします
才能ありすぎてガチると誰も追いつけないんだよな、実際問題
大体こういうキャラは弱体化される運命


1001: JUMP速報がお送りします