《えっ五条悟が片目出すの? 解釈違いです!》
《映画の五条さん、ずっと片目出てる感じなの? それはやめて欲しい》
《六眼なんだから疲れない? 下々先生の意向汲んでる?》
《呪霊や状況確認するときに包帯崩して見るのがかっこいいから、常に出すのはやめてほしいなー》
《常時片目解放五条悟だったらって考えたら、映画のモチベ死んできたから常ではないと言ってくれ頼む》
《原作設定ガン無視することになるけど大丈夫なん? チート設定捩じ込んで無理矢理なんとかするんかな》
《なんで片目出したの。完全にカカシになっちゃったじゃん》
《常時だったらなんか設定と矛盾するし、グッズとかで売りたくて目見えるようにしたんじゃないかと思っちゃって嫌だなぁ…》
《映画の五条さん、ずっと片目出てる感じなの? それはやめて欲しい》
《六眼なんだから疲れない? 下々先生の意向汲んでる?》
《呪霊や状況確認するときに包帯崩して見るのがかっこいいから、常に出すのはやめてほしいなー》
《常時片目解放五条悟だったらって考えたら、映画のモチベ死んできたから常ではないと言ってくれ頼む》
《原作設定ガン無視することになるけど大丈夫なん? チート設定捩じ込んで無理矢理なんとかするんかな》
《なんで片目出したの。完全にカカシになっちゃったじゃん》
《常時だったらなんか設定と矛盾するし、グッズとかで売りたくて目見えるようにしたんじゃないかと思っちゃって嫌だなぁ…》
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1633218049/
2: JUMP速報がお送りします
カカシで草
3: JUMP速報がお送りします
ナルト リスペクト
10: JUMP速報がお送りします
乙骨の話やるんじゃないんか
12: JUMP速報がお送りします
単純にキービジュアルとして片目だしの五条勝出しただけやろ
13: JUMP速報がお送りします
なんでこれでずっと出てる可能性あると思うのか分からん
14: JUMP速報がお送りします
確かグラサンやったやろ
16: JUMP速報がお送りします
原作でもキレて片目出してたシーンあったし
そのシーンでしょ
そのシーンでしょ
20: JUMP速報がお送りします
お目々キラキラで草
22: JUMP速報がお送りします
そもそもなんでかいつは目隠してんの?
学生時代は普通に出してたよな
学生時代は普通に出してたよな
24: JUMP速報がお送りします
高専時代
サングラスやぞ
サングラスやぞ
28: JUMP速報がお送りします
最後の方で戦ってるときずっとこうやなかったか?
30: JUMP速報がお送りします
高専時代
映画はまだ六眼開眼してなかったよな?
映画はまだ六眼開眼してなかったよな?
32: JUMP速報がお送りします
>>30
生まれた時から開眼してる
生まれた時から開眼してる
33: JUMP速報がお送りします
乙骨の時はどうやったっけ
あんまり五条覚えてないわ
あんまり五条覚えてないわ
47: JUMP速報がお送りします
いや両目隠してたらなにも見えないやん
48: JUMP速報がお送りします
普通にミゲル戦やろ
54: JUMP速報がお送りします
普通に劇場版のグッズだと包帯で両目隠してるしこのイラストだけやで
55: JUMP速報がお送りします
新規気にするならいつもの目隠しせずに髪下ろしてる奴でええやん
69: JUMP速報がお送りします
なんで五条の高校時代を映画化しなかったんやろ?
乙骨なんて需要ある?
乙骨なんて需要ある?
77: JUMP速報がお送りします
>>69
そういう大事な部分映画化したら映画見てない人置いてけぼりになるやん
鬼滅もわざわざ
そういう大事な部分映画化したら映画見てない人置いてけぼりになるやん
鬼滅もわざわざ
85: JUMP速報がお送りします
>>69
過去編は後味悪い
呪術じゃ0巻ぐらいしかないやろ
過去編は後味悪い
呪術じゃ0巻ぐらいしかないやろ
71: JUMP速報がお送りします
なんでアニメだとこんなお目々パチパチなんだよ
73: JUMP速報がお送りします
ミゲルと戦う時ふつうに片目出してたやん
95: JUMP速報がお送りします
なんでや?領域展開で目出してたやん?
97: JUMP速報がお送りします
解釈ってなんや
普通に片眼シーンあるやほ
普通に片眼シーンあるやほ
104: JUMP速報がお送りします
呪術2期とかいう1クール五条過去2クール渋谷事変とかいう成功が確約されている神アニメ
112: JUMP速報がお送りします
>>104
2期は渋谷の途中で終わるしキリ悪そうだな
2期は渋谷の途中で終わるしキリ悪そうだな
109: JUMP速報がお送りします
ミゲルとの戦いで片目出すやろ
どこに解釈の余地があんねん
どこに解釈の余地があんねん
138: JUMP速報がお送りします
口元隠してないからセーフや
147: JUMP速報がお送りします
0巻読んだことないんか?
包帯がむしろ始まりやろ
包帯がむしろ始まりやろ
149: JUMP速報がお送りします
包帯よりグラサンの方がかっこいいし楽なのに
なんで包帯巻くんかね
なんで包帯巻くんかね
163: JUMP速報がお送りします
両目なら意図はわかるけどこいつが片目だけ隠す理由なんざないやろw
Follow @jumpjumpsokuhou
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメントする