誰の事だったんだよ
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1634192926/
3: JUMP速報がお送りします
イタチ
5: JUMP速報がお送りします
イタチだけ定期
8: JUMP速報がお送りします
白
10: JUMP速報がお送りします
居なかったよな
11: JUMP速報がお送りします
我愛羅ってナルトより上?
18: JUMP速報がお送りします
あの術は使うなよはおいろけの術やで
19: JUMP速報がお送りします
あの術は使うなよはおいろけの術やで
21: JUMP速報がお送りします
輪廻ガン長門少年期はカウントされないんかな?
22: JUMP速報がお送りします
水影
イタチは違う
というか漫画的には誰か該当しそうだけど現実的に考えると別にいるとかいないの話ではない文言
イタチは違う
というか漫画的には誰か該当しそうだけど現実的に考えると別にいるとかいないの話ではない文言
24: JUMP速報がお送りします
イタチやろ
29: JUMP速報がお送りします
両眼カムイのカカシは歴代最強キャラやから
30: JUMP速報がお送りします
一般論や
35: JUMP速報がお送りします
ブロリーってナルトの世界行ったら無敵なんかねそういえば
42: JUMP速報がお送りします
我愛羅もあの時点のカカシより強いんちゃうか
51: JUMP速報がお送りします
>>42
カカシは両目カムイまで成長率ゼロの強キャラや
あの我愛羅くらいは倒せるやろ
カカシは両目カムイまで成長率ゼロの強キャラや
あの我愛羅くらいは倒せるやろ
54: JUMP速報がお送りします
>>51
2部最初の頃修行したとか新術試したいとか言うてなかった?
神威って2部になって初めて使ったし
2部最初の頃修行したとか新術試したいとか言うてなかった?
神威って2部になって初めて使ったし
61: JUMP速報がお送りします
>>54
そうだっけ あれ覚醒がリン死なだけで新術なんか
そうだっけ あれ覚醒がリン死なだけで新術なんか
62: JUMP速報がお送りします
>>61
マンゲ使えるようになったのはリン死んだ時やけど神威使えるようになったのは2部からやで
マンゲ使えるようになったのはリン死んだ時やけど神威使えるようになったのは2部からやで
59: JUMP速報がお送りします
>>42
真っ向勝負はキツそうやな
初期のだら先は君麻呂追い詰められるかも怪しいわ
真っ向勝負はキツそうやな
初期のだら先は君麻呂追い詰められるかも怪しいわ
44: JUMP速報がお送りします
登場してないだけであの世界にはまだ凄いのがいるんだろ
48: JUMP速報がお送りします
忍界大戦だって陰キャの殴り合いってだけで侍とかおるしな
52: JUMP速報がお送りします
最初は世界は広いでってだけやったのに二部になって過去まで含めた五大国の有力な忍全部出しちゃったせいであの中に具体的におるか?みたいな話になってしまったんかなこれ
56: JUMP速報がお送りします
>>52
それやな 序盤も序盤やし
カカシが作者が思ったより強かった
それやな 序盤も序盤やし
カカシが作者が思ったより強かった
57: JUMP速報がお送りします
カブト定期
60: JUMP速報がお送りします
世界の広さを伝えたかっただけっしょ
64: JUMP速報がお送りします
そもそも初期のカカシって大蛇丸如きにビビって動けない雑魚やし神威持ってたら〇せるやろ
65: JUMP速報がお送りします
綱手よりレベル高い医療忍術扱えるカブトに決まっとるやろ
69: JUMP速報がお送りします
3代目水影だっけ たしか子供のやついたしそいつとか
Follow @jumpjumpsokuhou
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (6)
タケツ
が
しました
サスケの娘のサラダとかどうすんだ?
タケツ
が
しました
実際にはイタチとか3代目水影、少年時代の長門とか、その他血継限界持ちなんかはそうかもな
ところで、あの術は長門戦後、ガマ仙人のところで言及されてるよ
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする