奴隷は失うものがないから皇帝に勝つ
↑
なら市民にも勝つよな?
↑
なら市民にも勝つよな?
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://hayabusa.open2ch.net/test/read.cgi/livejupiter/1635504519/
4: JUMP速報がお送りします
市民は数が多いから…
5: JUMP速報がお送りします
市民には数があるやれても1人だけ
6: JUMP速報がお送りします
>>5
言ってることはわかるんやけど強さでいうなら市民にも勝つやろ
言ってることはわかるんやけど強さでいうなら市民にも勝つやろ
8: JUMP速報がお送りします
>>6
強さっていうか皇帝はただ1人で死んだら終わりやしそれが負けなんやろ
奴隷は失うものは無い皇帝を〇したあと死んでもなんてことは無いだから勝つそういうことや
強さっていうか皇帝はただ1人で死んだら終わりやしそれが負けなんやろ
奴隷は失うものは無い皇帝を〇したあと死んでもなんてことは無いだから勝つそういうことや
11: JUMP速報がお送りします
>>8
いや奴隷が皇帝に勝つのはわかるで
でも市民に負けるっていうことがよくわからん
枚数の問題ならさっきのレスで納得いくけど
シンプルに強さ的に奴隷のほうが強くね?っておもってさ
いや奴隷が皇帝に勝つのはわかるで
でも市民に負けるっていうことがよくわからん
枚数の問題ならさっきのレスで納得いくけど
シンプルに強さ的に奴隷のほうが強くね?っておもってさ
12: JUMP速報がお送りします
>>11
奴隷はろくなもん食ってないから体力が続かんのや
奴隷はろくなもん食ってないから体力が続かんのや
14: JUMP速報がお送りします
>>11
強さというか身分の話やろ?奴隷が市民〇して何になんねん狙うなら1番でかいところや
たかだかいち市民〇して自分も〇されるなんておもんないわ
強さというか身分の話やろ?奴隷が市民〇して何になんねん狙うなら1番でかいところや
たかだかいち市民〇して自分も〇されるなんておもんないわ
19: JUMP速報がお送りします
>>14
身分はそら皇帝→市民→奴隷の順で高いやろうけど
強さでいうなら逆やろ
なにになるとかおもんないとかじゃないんや
身分はそら皇帝→市民→奴隷の順で高いやろうけど
強さでいうなら逆やろ
なにになるとかおもんないとかじゃないんや
22: JUMP速報がお送りします
>>19
奴隷が皇帝〇せるから市民にも勝てるってことかいでもカードよく見てみろや市民は3人おるで勝てるんかいな
奴隷が皇帝〇せるから市民にも勝てるってことかいでもカードよく見てみろや市民は3人おるで勝てるんかいな
23: JUMP速報がお送りします
>>22
皇帝〇せるからっていうか失うものがないからこそ皇帝だけじゃなく市民にも勝てるやろってことやな
せやから枚数の話になるとそら負けるで
でも失うものがない強さって意味では奴隷が一番強くね?ってことや
皇帝〇せるからっていうか失うものがないからこそ皇帝だけじゃなく市民にも勝てるやろってことやな
せやから枚数の話になるとそら負けるで
でも失うものがない強さって意味では奴隷が一番強くね?ってことや
7: JUMP速報がお送りします
はい強制労働
9: JUMP速報がお送りします
限定じゃんけんで一つ疑問あるんやけど
グーカードがなんでパーカードに負けるんや?
石と紙なら石の方が絶対強いやろ
グーカードがなんでパーカードに負けるんや?
石と紙なら石の方が絶対強いやろ
10: JUMP速報がお送りします
市民は失うものあるで
命や
奴隷は命すらどうでも良いくらい生きたくない状態なんや
命や
奴隷は命すらどうでも良いくらい生きたくない状態なんや
13: JUMP速報がお送りします
>>10
せやから失うものがない奴隷が市民に負けるっていみがわからんくない?
せやから失うものがない奴隷が市民に負けるっていみがわからんくない?
16: JUMP速報がお送りします
皇帝は奴隷を扱う立場やないやろ
コントロールの仕方が分かってないんや
市民は奴隷を日常的に扱ってるから、反抗できなくする方法や運用を熟知してる
コントロールの仕方が分かってないんや
市民は奴隷を日常的に扱ってるから、反抗できなくする方法や運用を熟知してる
17: JUMP速報がお送りします
>>16
わかりやすい
わかりやすい
20: JUMP速報がお送りします
>>16
なるほどな
でも失うものがないって意味では市民にも皇帝にも強くない?
なるほどな
でも失うものがないって意味では市民にも皇帝にも強くない?
21: JUMP速報がお送りします
>>20
奴隷は市民に絶対反抗できない暗示をかけられてると思ったらええで
奴隷は市民に絶対反抗できない暗示をかけられてると思ったらええで
18: JUMP速報がお送りします
市民は奴隷が反抗できないレベルのトラウマを植え付けて、奴隷をコントロールしてるけど
皇帝にはその術がない
皇帝にはその術がない
24: JUMP速報がお送りします
奴隷からしたら市民相手に捨て身したところで得られるものないからな
25: JUMP速報がお送りします
ジャンケンに文句言うな?
26: JUMP速報がお送りします
はい焼き土下座
27: JUMP速報がお送りします
関係ないけどEカードに関しては映画版の方が好きやわ
BGMのおかげで激熱や
BGMのおかげで激熱や
37: JUMP速報がお送りします
>>27
アニメのBGMもいいコーラスの部分とか
アニメのBGMもいいコーラスの部分とか
28: JUMP速報がお送りします
市民は沢山いるけど皇帝は1人やからな
30: JUMP速報がお送りします
枚数やなくても一枚のなかにたくさんの市民書かれとったやろ
だからや
だからや
31: JUMP速報がお送りします
現実の無敵の人という名の奴隷は一般市民を襲うもよう
34: JUMP速報がお送りします
ぶっちゃけ隔たりのあるジャンケンをお洒落に言い換えただけやしなぁ
35: JUMP速報がお送りします
王様→権力によるパワー
市民→数によるパワー
奴隷→野心化によるパワー
市民→数によるパワー
奴隷→野心化によるパワー
Follow @jumpjumpsokuhou
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (4)
タケツ
が
しました
これが1番わかりやすい
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする