攻撃力1900と2400とかで殴りあってた時にこんなカード出されたらゲームが終わるて
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1642370578/
2: JUMP速報がお送りします
簡単に特殊召喚できるとか
3: JUMP速報がお送りします
召喚方法がクッソ簡単すぎる
4: JUMP速報がお送りします
実際終わったし
6: JUMP速報がお送りします
なおリンクスで大暴れ中
7: JUMP速報がお送りします
カオスエンペラーのほうがヤバイ
9: JUMP速報がお送りします
ワイのサイコショッカーリミッター解除でワンパンやで
10: JUMP速報がお送りします
エンペラーの方がヤバい定期
12: JUMP速報がお送りします
2022年の環境でようやく並カード扱いだからな
19: JUMP速報がお送りします
カオスソーサラーですら強かったのにな
23: JUMP速報がお送りします
必死に生贄要因確保して攻撃力2400(バニラ)のモンスター出してたのがアホみたいじゃん
29: JUMP速報がお送りします
アニオリ回でカオスエンペラー使う海馬社長ほんとすき
31: JUMP速報がお送りします
カオスエンペラーとかいうリアル終焉の使者
36: JUMP速報がお送りします
愛の戦士とか好きそう
37: JUMP速報がお送りします
なんでこんな召喚条件軽いんだよ
普通に出すより簡単っていくらなんでもおかしい
普通に出すより簡単っていくらなんでもおかしい
41: JUMP速報がお送りします
カオスエンペラーは自分も巻き込むから、そんなに強く無い定期
47: JUMP速報がお送りします
>>41
ヤタロック定期
ヤタロック定期
49: JUMP速報がお送りします
>>41
ウイッチ巻き込んで八咫ロックやぞ
ウイッチ巻き込んで八咫ロックやぞ
51: JUMP速報がお送りします
>>41
次のターンにモンスター引けないと八咫烏で詰む定期
次のターンにモンスター引けないと八咫烏で詰む定期
44: JUMP速報がお送りします
混沌の黒魔術師もカオスコンビに比べたら地味だけどやばかったよな
57: JUMP速報がお送りします
>>44
ワンキルに使われまくったから開闢より派手やぞ
ワンキルに使われまくったから開闢より派手やぞ
48: JUMP速報がお送りします
アルティメットブルーアイズホワイトワイ
召喚成功した時、勝利が確定する
召喚成功した時、勝利が確定する
63: JUMP速報がお送りします
効果ありモンスターが主流だから遊戯を強化しようシリーズの一環だったのでね
64: JUMP速報がお送りします
>>63
でも遊戯が開闢を使うことはなかったんだよなぁ
でも遊戯が開闢を使うことはなかったんだよなぁ
72: JUMP速報がお送りします
開闢とダムドの手札に来た時の嬉しさよ
80: JUMP速報がお送りします
初期の星5で攻撃力1400とかのモンスター可哀想
82: JUMP速報がお送りします
カオスエンペラーのせいで八咫烏が禁止カードになったよな
カオスエンペラーを禁止にしろよって思ってた
カオスエンペラーを禁止にしろよって思ってた
91: JUMP速報がお送りします
カオスソーサラーですら余裕で禁止級だからな
92: JUMP速報がお送りします
開闢に派生カードとかないんか
101: JUMP速報がお送りします
>>92
開闢自体が派生カードやし
カオスソルジャーなら他にも何体もいるぞ
開闢自体が派生カードやし
カオスソルジャーなら他にも何体もいるぞ
94: JUMP速報がお送りします
開闢のレリーフとか今くっそ高いよな
光りかたカッコ良くて納得やけど
光りかたカッコ良くて納得やけど
104: JUMP速報がお送りします
モンスター生贄にしてダメージ系のカードは全部禁止になったな
アマゾネスの射手とか当時捨ててたカードだろ
アマゾネスの射手とか当時捨ててたカードだろ
121: JUMP速報がお送りします
>>104
そらあんなもんまともに使える環境になったのがおかしいw
そらあんなもんまともに使える環境になったのがおかしいw
110: JUMP速報がお送りします
ドラグーンもフェニックスもアナコンダが悪いよね
烙印融合も来たし、次は流石に死ぬだろ多分
烙印融合も来たし、次は流石に死ぬだろ多分
111: JUMP速報がお送りします
よくゲームバランス保ててるな
115: JUMP速報がお送りします
>>111
新カードが出るたびに崩壊してるんだよなあ
新カードが出るたびに崩壊してるんだよなあ
152: JUMP速報がお送りします
八咫烏はいつ無制限になりますか
166: JUMP速報がお送りします
このカードもう禁止解除された?
182: JUMP速報がお送りします
攻撃力さえ高けりゃ突っ立ってるだけでも防御になるせいで単体除去が異常発達した悲劇のゲームや
198: JUMP速報がお送りします
殴り勝てないなら除外、殴り勝てるならもう一回攻撃出来るドン!
208: JUMP速報がお送りします
そろそろ神判戻ってきてもええやろ
231: JUMP速報がお送りします
終焉のがやばいのになぜか開闢の方が人気あったのなんだったん?
Follow @jumpjumpsokuhou
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (4)
カオスエンペラーはパック以外にも1000円で買える遊戯王の缶みたいなのについててそれで手に入りやすかったから
タケツ
が
しました
あそこでタガが外れた感
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
タケツ
が
しました
コメントする