どのシリーズもそう
1002:JUMP速報おすすめ記事
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643270172/
1001: JUMP速報がお送りします
引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livejupiter/1643270172/
2: JUMP速報がお送りします
倒し方わからんから適当に宇宙空間に放り出すか…
4: JUMP速報がお送りします
4部はようやったと思う
5: JUMP速報がお送りします
皮肉効いてる死に方する部はちゃんと考えてると思うわ
7: JUMP速報がお送りします
2部、6部
↑
こいつら
↑
こいつら
8: JUMP速報がお送りします
実は一番すごいジョジョってジョセフだよな
10: JUMP速報がお送りします
>>8
波紋とスタンド両方使えるのってジョセフだけ?🥺
波紋とスタンド両方使えるのってジョセフだけ?🥺
46: JUMP速報がお送りします
>>10
ジョセフは祖父であるジョナサンの遺伝で波紋使えたんだから
ジョセフの孫の承太郎も波紋使おうと思えば使えたかもしれん
最後のDIO(ザ・ワールド)へのパンチも実は無意識に波紋流してたりして
ジョセフは祖父であるジョナサンの遺伝で波紋使えたんだから
ジョセフの孫の承太郎も波紋使おうと思えば使えたかもしれん
最後のDIO(ザ・ワールド)へのパンチも実は無意識に波紋流してたりして
9: JUMP速報がお送りします
運命に勝った!
11: JUMP速報がお送りします
ジョースター家の人間は逆境に強すぎる
ラスボス側からしたらこんなの相手にしたくないやろな
ラスボス側からしたらこんなの相手にしたくないやろな
12: JUMP速報がお送りします
慢心せず死んでいくラスボスって2部だけ?
13: JUMP速報がお送りします
重ちー強くしすぎたから〇すわ😢
17: JUMP速報がお送りします
>>13
正直正面切ってじゃない普通のバトルなら本体に入れ知恵があれば基本負けんやろアレ
正直正面切ってじゃない普通のバトルなら本体に入れ知恵があれば基本負けんやろアレ
64: JUMP速報がお送りします
>>13
重ちーの高速移動すき
重ちーの高速移動すき
14: JUMP速報がお送りします
概念みたいな話になってついていくのが大変
15: JUMP速報がお送りします
味方に毒のチートスタンドがおったやろ
16: JUMP速報がお送りします
アホの子の億泰のスタンド能力が実は吉良には天敵でした
やるやん荒木先生
やるやん荒木先生
22: JUMP速報がお送りします
>>16
ディオもカーズもDIOも吉良も大体〇せる定期
ディオもカーズもDIOも吉良も大体〇せる定期
40: JUMP速報がお送りします
>>16
強い能力者は知能低くするバランスは上手い
強い能力者は知能低くするバランスは上手い
19: JUMP速報がお送りします
ジョセフ「若い頃世界を救いました」←こいつが爺さんになって皆から舐められる理由www
20: JUMP速報がお送りします
大体敵の舐めプ
30: JUMP速報がお送りします
>>20
そりゃどの部もラスボス最強クラスの能力持ちだから
隙がなかったら倒せんて
そりゃどの部もラスボス最強クラスの能力持ちだから
隙がなかったら倒せんて
24: JUMP速報がお送りします
ハーヴェストで金稼ぎって今の時代じゃ赤字にしかならんの悲しいわ
25: JUMP速報がお送りします
スタンド編から何でもありやから問題ないやろ
時も戻せるんやで
時も戻せるんやで
27: JUMP速報がお送りします
町を傷つけ続けた吉良吉影が町を救うための救急車で死んだのすき
28: JUMP速報がお送りします
ジョセフ←なまっちょろいスタンドと波紋だけで世界一と渡り合いました
34: JUMP速報がお送りします
あのスターフリーがメイドインヘブンを倒すとはな
39: JUMP速報がお送りします
肩から出したシャボン玉がスマホを通ってラスボスに直撃するんや
43: JUMP速報がお送りします
4部のスタンドってなんかおかしくね
スーパーフライとかチープトリックとかアトムハートファーザーとか
もうスタンドじゃなくてそういうバケモンやんけ
スーパーフライとかチープトリックとかアトムハートファーザーとか
もうスタンドじゃなくてそういうバケモンやんけ
45: JUMP速報がお送りします
大統領戦名シーンは多いけど結局チートにさらに上のチート能力使って勝ったしな
47: JUMP速報がお送りします
これ言ってた4部が1番まともに倒してたよな
59: JUMP速報がお送りします
>>47
救急車でグシャーはともかく、全員の力で追い込むまで見事やったな
救急車でグシャーはともかく、全員の力で追い込むまで見事やったな
67: JUMP速報がお送りします
>>47
戦闘中の覚醒とか無かったからな
一応死んだ億泰の復活はあったけど
戦闘中の覚醒とか無かったからな
一応死んだ億泰の復活はあったけど
74: JUMP速報がお送りします
>>47
どっちも結局プライドで敗北のパターンやん
どっちも結局プライドで敗北のパターンやん
82: JUMP速報がお送りします
>>47
街のみんなで倒した感がすき
街のみんなで倒した感がすき
48: JUMP速報がお送りします
血が繋がってるから居場所が分かるって冷静に考えるとちょっとおかしいよな
51: JUMP速報がお送りします
3部とかよく考えたよな
デュオが時を止めて時間切れになってから承太郎が時を止めてデュオを動けなくして倒した
デュオが時を止めて時間切れになってから承太郎が時を止めてデュオを動けなくして倒した
53: JUMP速報がお送りします
よくよく考えなくてもザ・ハンド強すぎだわ
相当アホにしないとバランス取れんわな
相当アホにしないとバランス取れんわな
60: JUMP速報がお送りします
>>53
バニラアイスの方が強いぞ
バニラアイスの方が強いぞ
65: JUMP速報がお送りします
>>60
性能は劣っても見ながら削れるのが強すぎるんだよな
性能は劣っても見ながら削れるのが強すぎるんだよな
54: JUMP速報がお送りします
サンドマンをサウンドマンに変えたのは何がしたかったの
序盤あんなに優遇してたのに
序盤あんなに優遇してたのに
62: JUMP速報がお送りします
>>54
レース路線やめた→サンドマン出す必要なくなった→敵にして退場させたろ
こんな程度で何も考えとらんよ
レース路線やめた→サンドマン出す必要なくなった→敵にして退場させたろ
こんな程度で何も考えとらんよ
71: JUMP速報がお送りします
>>54
序盤に雑な設定してあとあと改変したりなかったことにするのはよくあることや
ゴールドエクスペリエンスの能力とかアナスイの性別とか
序盤に雑な設定してあとあと改変したりなかったことにするのはよくあることや
ゴールドエクスペリエンスの能力とかアナスイの性別とか
56: JUMP速報がお送りします
時間停止に制限時間があるんがよくわからん
0から1の間に何秒分の仕事ができるかだと解釈したけどなんかしっくりこない
0から1の間に何秒分の仕事ができるかだと解釈したけどなんかしっくりこない
72: JUMP速報がお送りします
スタープラチナの覚醒無理やりすぎんか?
80: JUMP速報がお送りします
カビ撒かれた後のセッコとかゾンビブチャラティじゃないと無理やんけ
81: JUMP速報がお送りします
二部も火山の噴火で大気圏の外まで吹っ飛ばすってギャグ漫画の世界やけどな
そんな噴火起きたらあの辺一体壊滅するやろ
そんな噴火起きたらあの辺一体壊滅するやろ
Follow @jumpjumpsokuhou
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (3)
タケツ
が
しました
流石に寄る年波には勝てなかったけど
タケツ
が
しました
身体重視の波紋法を、ヤニカス承りが極められるとは思えんなw
タケツ
が
しました
コメントする