なあ?
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:https://tomcat.2ch.sc/test/read.cgi/livegalileo/1652326218/
1001: JUMP速報がお送りします
34: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:35:09.64 ID:XDyejEADM
>>1
利き腕じゃないほうで投げてみたら分かるやろ
利き腕じゃないほうで投げてみたら分かるやろ
5: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:31:03.70 ID:DzXeeCE20
少なくとも変化球は全部なくなるしな
66: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:42:52.61 ID:ukK+KXG+0
>>5
元々投げてなかったからセーフ
元々投げてなかったからセーフ
6: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:31:09.16 ID:ZZGoqQgua
投手はキツそう
7: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:31:17.83 ID:jcEman58d
それで右より球速速くなってるからおかしいんだろ
8: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:31:20.98 ID:L+zY8a870
両投げがいるならいてもおかしくないけどな
9: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:31:23.44 ID:S2qMhY+/0
無理やろなあ
11: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:31:54.55 ID:b9TtbET80
癖が逆にマイナスなんやろな
14: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:32:26.38 ID:ClQxb0Uu0
山根でも行けたからやれる
15: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:32:29.17 ID:SBZonEv70
山根「難しい」
16: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:32:29.53 ID:H9sNx/Gda
ピッチャーもバッターもやります←これよりは簡単やろ
18: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:32:37.72 ID:7pHFaxOA0
そして左も壊れてきたら右に治せばよい
19: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:33:06.19 ID:fr+W03iV0
片方の肩がそんなレベルでぶっ壊れたら反対で投げても痛くてしょうがなさそう
21: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:33:27.27 ID:OPeFddiIp
「バッターもピッチャーもいけそうなのでやります」
これよりは現実的やろ
これよりは現実的やろ
25: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:34:13.16 ID:FogeIS6kd
小学生時点なら余裕だろ
現実でも利き腕の逆で投げてるピッチャーいるやん
現実でも利き腕の逆で投げてるピッチャーいるやん
28: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:34:27.32 ID:/neMT1xaa
眉村の娘が転向してたけど送球ミスしてたな
31: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:34:48.93 ID:tOrhrHiAM
山根もバケモンだよな
左転向して3年でエースなわけやし
左転向して3年でエースなわけやし
40: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:36:04.46 ID:6SAV/qpkr
MAJOR2ndは音沙汰無いんか?
どこらへんでストーリー途切れたか忘れてもうたわ
どこらへんでストーリー途切れたか忘れてもうたわ
41: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:36:36.91 ID:7pHFaxOA0
>>40
ないね
ないね
59: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:40:17.03 ID:h8vcBzsZM
子供の頃から両方の手で投げてたら行けるやろ
利き腕と逆で投げとる選手なんてそんな珍しくないし
利き腕と逆で投げとる選手なんてそんな珍しくないし
64: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:42:09.65 ID:nipGcCMGd
ブンゴも利き腕変えてなかったっけ?
めっちゃ最初の方だけど
めっちゃ最初の方だけど
65: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:42:37.45 ID:TuvHqecqd
ノゴローくん右だとチェンジアップ使えてたしナーフの為に故障させた感
70: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:43:56.39 ID:FF5lmwQC0
右肩が消耗仕切ったから左肩に移行
すげー合理的ではあるよな
すげー合理的ではあるよな
71: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:45:42.80 ID:toNxiVLsd
パワプロとメジャーで思ったが利き手で140キロくらい投げていたとはいえいきなり反対の手で80キロとか投げられるんか
74: JUMP速報がお送りします 2022/05/12(木) 12:46:12.14 ID:+SwEkg8RM
吾郎ってあれだけ無茶する割に腰とか下半身の怪我しないよな
海堂に踏まれたのは別にして
海堂に踏まれたのは別にして
1001: JUMP速報がお送りします
コメント
コメント一覧 (6)
江夏は右利き。
タケツ
が
しました
元々は右利きなのに左投手として育てられて
腕の腱を切ってしまって引退した後に右投手で復活した人が
タケツ
が
しました
意識的に「両手使い」訓練してきたならともかく。「筋肉の動き」がまるっきり変わるからまともに投げられるわけがない!
タケツ
が
しました
ということがあったので投手が先にどちらで投げるかをきめるというルールができた。
元阪神のウィリアムスは実戦で右で投げたことは無いけど左で150km、右で140kmで投げれる
タケツ
が
しました
しかし右利き左打ちの選手は結構いる印象があるが、右利き左投げの選手はここを読むまで全然知らなかった
それが何故かと言えば、やはり難しいからではないだろうか
タケツ
が
しました
コメントする