スパイは船編の如く長編になるかと思ったけど、上手くまとめたな
1002:JUMP速報おすすめ記事引用元:http://ikura.2ch.sc/test/read.cgi/wcomic/1652540598/
428: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 00:14:29.33 ID:dJwfM6n00
遠藤スパイ連載中に長編書くのだんだん上手くなってねえかこれ
485: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 00:54:53.07 ID:b1Z8lAaZ0
>>428
ちょっと思った
わりとすっきりした気がする
ちょっと思った
わりとすっきりした気がする
430: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 00:15:08.69 ID:Of2youDlr
普通に独立した回想かと思ったらトニト取って気絶したロイドの夢だったのかよw
だから話数分けたんじゃなく全中後編だったんだな
だから話数分けたんじゃなく全中後編だったんだな
433: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 00:16:38.26 ID:Of2youDlr
今回の長編は上手くまとまってて文句無しだわ
友達は大切にしろオチも今のアーニャに繋がっててバッチリだ
友達は大切にしろオチも今のアーニャに繋がっててバッチリだ
435: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 00:16:55.45 ID:xPnsinMsd
さほど暗くならずに過去編終わる
459: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 00:36:12.33 ID:ldQK6DHt0
シリアスと癒しのバランスが上手くて良いね
482: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 00:52:33.27 ID:sN797gxt0
フランキーどうなったのかとどうやって情報屋になったのか出さないで終わってしまった
フランキー過去回想メイン回とかで別れた後のロイドとの再会やるんだろうけど何となくモヤモヤする
しかし19歳までの学校で入学初年度で早くもトニト2個はこのままだと数年でアーニャ普通に退学になるやん
フランキー過去回想メイン回とかで別れた後のロイドとの再会やるんだろうけど何となくモヤモヤする
しかし19歳までの学校で入学初年度で早くもトニト2個はこのままだと数年でアーニャ普通に退学になるやん
488: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 00:56:00.77 ID:TI0XdBZu0
ミュージカル映えするとは思うな
宝塚とかでもいけそう
宝塚とかでもいけそう
493: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 00:58:06.37 ID:KrN94iec0
暗いけど暗くなりすぎないようにしてるな
友達との思い出と再会をじっくり描いて死ぬ描写もねっとりじっとり描く遠藤達哉を見てみたいけどまあ仕方ないか
友達との思い出と再会をじっくり描いて死ぬ描写もねっとりじっとり描く遠藤達哉を見てみたいけどまあ仕方ないか
507: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 01:02:39.95 ID:9loAdA/h0
アニメ化で読者増えた今のタイミングでこの話はすごいな
世界情勢を連想させる重い話に、過去編、家族愛てんこ盛りでいい構成
世界情勢を連想させる重い話に、過去編、家族愛てんこ盛りでいい構成
513: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 01:06:06.89 ID:b1Z8lAaZ0
>>507
話こなれてきたのとアニメ化合わさって今後より伸びそう
話こなれてきたのとアニメ化合わさって今後より伸びそう
510: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 01:04:54.26 ID:RH0FFFls0
友達を大切にしろってセリフは重いなあ
ダミアン苦しめることになってもデズモンドを詰められるんだろうか
ダミアン苦しめることになってもデズモンドを詰められるんだろうか
526: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 01:18:39.92 ID:YE3HBUR30
アーニャって夢は読めるんだっけ?
534: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 01:31:52.59 ID:Of2youDlr
>>526
夢から覚めた後の描写見るに読めてないっぽいな
夢から覚めた後の描写見るに読めてないっぽいな
532: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 01:26:30.81 ID:tGMaYmO60
ロイドの過去良い感じにおわった
545: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 01:47:13.74 ID:qi22sXoMd
侵攻編あっさりキレイに終わって疑似家族団らんも添えて栄養バランスもいい
548: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 01:49:58.44 ID:AadT5d5E0
過去編を経てもあまりロイド自身の印象は変わらないが(というか第1話の回想で十分)
仲間たちはなんだか強キャラに見えてきたなあ
唐突な雷からの夢だったは無理にでも家族描写を入れないとという義務感を見えたが気のせいだろうか
仲間たちはなんだか強キャラに見えてきたなあ
唐突な雷からの夢だったは無理にでも家族描写を入れないとという義務感を見えたが気のせいだろうか
559: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 02:24:19.61 ID:LEFBKu3wp
軍曹におーいタマネギ持ってきてくれと言えるあいつらは士官連中なんだろうか
562: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 03:06:40.11 ID:2ZsF+GIH0
スピード出世した軍曹が先輩伍長に敬語(伍長側はタメ口)みたいなのはよくある
階級が大きく離れない限り軍歴長い方が部内では偉い
階級が大きく離れない限り軍歴長い方が部内では偉い
567: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 03:33:58.27 ID:xvRit6TA0
月曜日のレベル高杉
いくつかどっかに移動してほしいくらい
いくつかどっかに移動してほしいくらい
571: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 03:55:32.39 ID:ii+jXmmr0
話またいだ中編の中では今までで一番良かった
584: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 06:43:18.46 ID:GoJ0ux6uM
本当に過去の回想止まりて先につながるような要素はなさそうに見えたけど
ダレずにすっきり終わってよかった
ダレずにすっきり終わってよかった
589: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 07:15:34.66 ID:CVgRL0kv0
>>584
フランキーとの再開エピソード
ロイドの父親
ロイドをスカウトしたオッサン
ここら辺は広げられそう
フランキーとの再開エピソード
ロイドの父親
ロイドをスカウトしたオッサン
ここら辺は広げられそう
592: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 07:44:21.77 ID:9loAdA/h0
>>584
ロイドは御国のための愛国者じゃなくて子供の笑顔を守るためという信念が明示されたから
フランキーとのプロパガンダのやり取りも含めて、西側の上層部にいる悪党を退治する伏線になりそうな気がする
ロイドは御国のための愛国者じゃなくて子供の笑顔を守るためという信念が明示されたから
フランキーとのプロパガンダのやり取りも含めて、西側の上層部にいる悪党を退治する伏線になりそうな気がする
610: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 08:58:45.15 ID:4c5eFh/p0
>>592
偶然ヨルが直接命令を受ける暗〇者だっただけでガーデンが西側に何もしてないとは思えんからな
伝説扱いされていることも含めて何かやってそう
偶然ヨルが直接命令を受ける暗〇者だっただけでガーデンが西側に何もしてないとは思えんからな
伝説扱いされていることも含めて何かやってそう
588: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 07:13:37.98 ID:FCwBYfpbd
アニメ絶好調時に面白い話を投下できててシンプルに強いな
591: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 07:25:46.37 ID:xXJeq9/x0
ベスト回だな
Tistaを描かない覚悟を感じた
Tistaを描かない覚悟を感じた
601: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 08:36:02.34 ID:yIIISb2+0
コメント欄で言ってる人いたけどロイドの父は東側の人間なのかもな
フランキーが実はロイド父の命令でロイドに近付いたとかだったら嫌だな
フランキーが実はロイド父の命令でロイドに近付いたとかだったら嫌だな
614: JUMP速報がお送りします 2022/05/16(月) 09:13:36.41 ID:3C0F59/Qp
>>601
ロイドが普段遊んでる倉庫が1番にぶっ壊されたのもロイドの処理が目的だった…とかだったらこわい
1001: JUMP速報がお送りします
ロイドが普段遊んでる倉庫が1番にぶっ壊されたのもロイドの処理が目的だった…とかだったらこわい
箱@haco0805
<ロイド>の家か…てとこで悲しくなってしまった
2022/05/16 11:44:11
月城@tsukishiro_o0O
ロイドさんの過去,,,もうずっとフォージャー家で戦争とかなく幸せに暮らしてほしい
2022/05/16 11:33:56
neubee@neubee
フランキーいいよね、フランキー。東側の兵士とは思わなかったけど。ロイドにとって戦争で失った旧友と敵である東側のフランキーとの葛藤。最後のヒトコマで少し報われたのかもしれないと感じた。フランキーとの再会がどのように描かれるのか楽しみではある。
2022/05/16 11:28:42
シアン@5S3KZT3XyYEjeC6
ロイドの親友たち、帰ってきたのがドックタグだけってワンチャン死んでないけど、脱走兵とかで纏めて死亡扱いになってる可能性がまだあるのか
2022/05/16 11:27:10
遠藤卓司@東京@takujiendo
@toya_kiryu モノローグの「〈ロイド〉の家か……。」が、よかったです。しかしこれが「俺の家」になったら失われるのだろうと思うとつら。
2022/05/16 11:22:15
コメント
コメント一覧 (1)
ギャグ漫画ならギャグ貫けよ
下手にシリアス入れると白けるわ
タケツ
が
しました
コメントする